
003SH互換大容量バッテリー購入レポート
愛用のスマートフォン SoftBank 003SH ですが、相変わらず不安定な動作をする時があります。 特に、GPSを使用した際に突然再起...
仙台リング管理人のヘロヘロな日常をブリブリとお伝えします
愛用のスマートフォン SoftBank 003SH ですが、相変わらず不安定な動作をする時があります。 特に、GPSを使用した際に突然再起...
今週から来月にかけて、仕事で外出する事が多くなるため、ブログの更新も不定期になるかと思います。お許しを。 P46 と、いう事で注文し...
「エリア88」は、今は亡き少年ビックコミックに連載されていたマンガです。初めて読んだのは高校生の頃かな?(近所にあった貸し本屋さんで) ...
003SHで普段使っているツイッタークライアントは、twicca BETA。 とても使いやすくて気に入っているのですが、複数アカウントには対...
日曜日に榴岡公園へ行った際、入り口のテントで永勘染工場の若旦那永野さんとお会いしました。 昨年末のオンラインショップ開業講座セミナーを受講し...
昨日、日曜日にブラブラと夫婦で榴岡公園までお散歩してきました。 公園が近づくにつれ人が多くなっていく。。。 今年は例年のようなお花見祭り...
003SHの不満点はいろいろとあるのですが、それを補ってあまりある利便性があるのです。 特に、カメラ(性能は良くないけどね)で撮影した...
今日の仙台は春らしい天気でかなり暖かでした。 桜も咲き始めて、お花見にでも行きたい気分です。 昨日書いた無線LAN機器を買ってきましたが、...
3/11の本震では無事だったのですが、4/7の震度6強の余震で壊れた物の一つに、無線LANのアクセスポイントがあります。 地震の影響という...
昨日ブログ休みました。 (以下昨日の話) 午前中に多賀城まで行って、そのあまりの変わりようにショックを受けました。 産業道路を北上し、仙台...
昨晩11:30頃に仙台市宮城野区で震度6強を観測する地震がありました。 自分はリビングで一杯やりながらプラモデルをいじっていたのですが、...
弊社の大切なお客様、福田町のケンオートさんで仙台ハイランドレースウェイ復興のための義援金「走り屋魂義援金」を募集しておられます。 仙台...
近所のヨドバシカメラに行っても、我が003SHのケースは種類も少なく、これといって欲しいと思わせるものが無いのですが、ネットで検索してみると...
まあ、それくらいしか役に立たない訳ですが、我が家の癒しの存在は愛猫のペコです。 地震後、息子や娘も一日中家にいますので、たっぷり遊んで...
今日からはうちの近所のマクドナルドや吉野家なども営業再開したようです。 三週間が経ち、かなりいつもの状態に戻ってきている感じ。 こう感じられ...
今日は4/1。エイプリルフールですが、毎年恒例の円谷プロやヤフーなどの4月バカ企画は自粛でしたね。 まあ当たり前と言えば当たり前ですが。。...