
正式名称はエスパル東館 2016/3/18開業が決定
仙台駅東口と西口を結ぶ東西自由通路の開発で、以前からお伝えしていたショッピングモールゾーンの名称が、「エスパル東館」と発表されました。 ...
仙台リング管理人のヘロヘロな日常をブリブリとお伝えします
仙台駅東口と西口を結ぶ東西自由通路の開発で、以前からお伝えしていたショッピングモールゾーンの名称が、「エスパル東館」と発表されました。 ...
両親ともに健在、元気です。 ただ、すでに70を越えていますので何かと心配な点もでてきています。 いつまでも元気でいて欲しいのですが、年を...
デミオが納車される前に準備しておいた社外品のプチドレスアップパーツ。 納車時にすぐに取り付けました。 アイラインガーニッシュ...
未だ愛煙家の僕。 肩身も狭いし、健康にも良くないことは重々分かっていても辞められない人。 それでもやめたいとは思っているんですがね。 ...
物欲ムラムラとして書いていました。 まだ分からないとか書いていました。 買っちゃいましたw マツダ デミオ XDツーリング...
ある調査によるとスマートフォンの所有率は70%に迫っているとのこと。 最近、仙台リングもスマホ表示に対応させています。 そこで、アク...
次々と新しいAmazonのプライム会員向けサービスが追加されていますが、今度は容量無制限のフォトストレージサービス「プライム・フォト」が発表...
ブログへのアクセスの検索キーワードで「鉄板おみや」、「ムーディー勝山」といったワードが多くなっていたので、先週放送された「サンドのぼんやり~...
今年はひょっとしたら積もるような雪は無いのかな?と思っていた自分がバカでしたw 昨日は、持っている中でも一番滑りにくそうなブーツ(丈短め)...
仙台市内、僕が住んでいるところでは今シーズンまだ雪が積もっていませんでした。 雪自体、降ったか降らないかというような状況。 例年ですと、...
兄が正月に帰省した際に、お土産でもらったラーメンを食べました。 富山ブラック パッケージに書いてあるように、黒い醤油スー...
今日は、午前中に更新・変更の依頼をこなして、午後からは久しぶりに髪を切りに行ってきました。 三ヶ月ぶりかな? いつもお世話になってい...
子供の頃から歴史は好きというか、日本史ですが興味はありました。 地理は全くダメなんだけど。 ですが、最近は好きなはずの日本史も、実は...
土曜日に久しぶりに娘を連れて六丁の目方面にドライブ。 リクエストのセカンドストリート(洋服を売りたかった模様)と、ブックオフへ。 お...
青空文庫は著作権の切れた作品を無料で読むことができる電子図書館。 今年、江戸川乱歩作品の著作権が切れたということで、早速iPhoneにアプ...
ブログのデザインを変えてみました。 と、いってもWordpressなのでテーマファイルを変更するだけで簡単なんですが。 若干スタイル...
孤独のグルメシーズン5も楽しませてもらいました。 今回は、台湾ロケがあったり、港町で肉料理とか意外性のあるものも多かった。 でも、やっぱ...
冬といえばやっぱり鍋物が食卓にあがる事も多くなりますが、最近のお気に入りは・・・ 豚肉と白菜のミルフィーユ鍋 白菜と豚肉...
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 本日から仕事始めなのですが、年末にどこからかもらってきたらしく...