へろへろな日常 お花見 今日の仙台は気温が高くてお花見には絶好の1日でした。午前中は、打ち合わせののため若林区の舟丁へ行ってきたのですがそこで見つけたのがこの写真のしだれ桜。あまりにも見事に咲いていたので思わず携帯カメラでパシャ。仙台駄菓子の石橋屋さんの中から外の... 2006.04.18 へろへろな日常
へろへろな日常 TOYOTAセリカが生産中止 小学生の頃、ある日家に帰ると、車庫に見慣れない車が停まっていた。シルバーのセリカだった。メッチャ格好が良いその車のナンバーは「346」(三四郎)。親父がそれまで乗っていたバンから乗り換えて買った車らしかった。それから数ヵ月後。。。いつものよ... 2006.04.12 へろへろな日常
やっぱりネコが好き ホットカーペット 管理人の仕事部屋にはストーブがありますが、寒がりなため足元用にミニサイズのホットカーペットを使っています。ペコはそんな環境を知っているため、なんとしても管理人の仕事部屋に入ろうと部屋の前で可愛い声で泣いて訴えます。家族がいる時は、ほおってお... 2006.04.10 やっぱりネコが好き
へろへろな日常 携帯の料金プラン変更 3月から?新しくなったDocomoの携帯料金プランですが、まだ変更していなかったので昨日変更してきました。今まではFOMAのプランM+パケホーダイでいつも無料通話分が余っていたのですが、パケホーダイを使えるのはプランMからだったので仕方無く... 2006.04.05 へろへろな日常
野球だ野球! 優勝! 土曜日、日曜日と息子の野球の大会がありました。息子がお世話になっているチームは仙台東リトルリーグに所属しています。仙台東リーグは、4つのチームから形成されていて、今回の大会を境に選抜チーム(オールスター)が結成され、全国そして世界を目指す戦... 2006.04.03 野球だ野球!
野球だ野球! 今年初の楽天戦観戦 昨日の夜は、フルキャストスタジアムで楽天イーグルス対オリックスバファローズの試合を見てきました。息子がお世話になっている野球チームがスタメンキッズとして始球式に参加。写真のように息子はレフトのポジションで、益田選手を迎えて記念のサインボール... 2006.03.31 野球だ野球!
へろへろな日常 赤兎馬 京都に住んでいる兄が帰省中なので実家に行き実家のホームページの事などいろいろと話してきました。帰省するたびにお土産を持ってきてくれるのですが、今回は、写真の芋焼酎 赤兎馬(せきとば)をもらいました。実は「いっぽ亭」さんに行った際にこの焼酎が... 2006.03.29 へろへろな日常
へろへろな日常 娘の誕生日プレゼントは・・ 今日は娘の11回目の誕生日でした。夕方にご飯を食べに街へでかけて、リクエストの牛角の焼肉を。久しぶりの焼肉だったので、腹いっぱい食べ、飲んだのですが1万円ちょっとで済んだようでやはり安いです。帰りには雨が降る中楽天のホーム開幕戦から帰ってく... 2006.03.28 へろへろな日常
野球だ野球! WBC2次リーグ 朝起きると、テレビでWBC(ワールドベースボールクラッシック)の2次リーグ初戦「日本対アメリカ」の試合が放送されていました。息詰まる展開に試合終了までテレビの前を離れられず。。。(自宅で仕事している良い面?)メジャーリーガーと堂々互角に戦っ... 2006.03.13 野球だ野球!
へろへろな日常 春いちばん? 今日の仙台は朝から強い風が吹いています。午前中は、先週、今週と終了したコンサルティングの報告書2件分を作成。どちらの案件もデータベース構築支援でしたが、その他にもセキュリティやら動画やらといろいろとやってなんでも屋のような感じでした。良い成... 2006.03.08 へろへろな日常
やっぱりネコが好き 邪魔するネコ 仙台も連日気温が10度を超えて大分暖かくなってきました。が、管理人の仕事部屋は相変わらずストーブガンガンだったりします。昔からネコはコタツで丸くなるのが相場ですが、あいにく我が家にはコタツが無いため、ペコは管理人の部屋を良く訪れます。写真の... 2006.03.06 やっぱりネコが好き
へろへろな日常 ソファが届いた 先日注文したNOCEのソファが届きました。前回、玄関先までの配送で、リビングまでかみさんと二人で運んだときは大変な思い(サイズが大きくて、廊下のスペースぎりぎりだった)をした教訓から、今回は配送会社の方に設置サービスも頼んで、中まで入れても... 2006.02.27 へろへろな日常
野球だ野球! いわきまで・・・ 金曜日から福島県のいわき市まで、息子の野球チームの遠征に付き添って行っておりました。金曜日の夕方に仙台を出発し、土曜日に3試合、日曜日に2試合というスケジュールだったのですが、土曜日は風もなく、暖かい1日でグランドコートも脱いで丁度良いほど... 2006.02.26 野球だ野球!
へろへろな日常 イギリス?UK? 以前のエントリーにも書きましたが、恥ずかしながら地理に関しては全く知識が無いに等しい管理人。最近気になった事に、イギリスという国名があります。UKと表記したり、イギリスと言ったり、サッカーの代表は何故かイギリスではなくてイングランドだったり... 2006.02.20 へろへろな日常
へろへろな日常 オリンピックと精神論 連日トリノオリンピックを見ていますが、なかなか波に乗れないですね~新聞やテレビを見ていると、どうも気になるのが、「精神的に弱い日本選手」という論調です。メダルを取るか(ようするに3位以内に入るか)取らないかで、天と地ほどの開きがありますね。... 2006.02.15 へろへろな日常
へろへろな日常 卒業式に着る服 本日も事務所に缶詰。お昼時に外に出て、トーメスヘアのSさんと、「たけ政」で昼食。息子が卒業式で着るブレザーをお借りしました。Sさんのお子さんは昨年小学校を卒業されて、その時に購入された物をありがたくお借りして、お礼にワンコインランチをご馳走... 2006.02.10 へろへろな日常
へろへろな日常 風邪の引き始め? ホントねたが無くて困っている訳ですが、今日はコンサルの仕事で午後から外出。途中から、ちょっと喉が痛くなってきました。何度も書いていますが、風邪は喉からくるタイプなので、要注意です。忙しいと心にゆとりもないし、気力が弱ると、体力も弱ると思うの... 2006.02.09 へろへろな日常
へろへろな日常 KAWASAKI GPZ400R Ninja 大学生になってすぐバイクの免許をとりました。車の免許は高校卒業時に取得していたので、通学には親父から譲り受けた50CCのスクーター(YAMAHAベルーガ)を使っていました。当時はまだ原付バイクのヘルメット着用が義務化される前で、カッコウつけ... 2006.02.07 へろへろな日常
へろへろな日常 リビング改造計画 昨日もちょっと書きましたが、リビングを模様替えしようと、かみさんと二人で話し合っているところです。そもそもは、正月に家族4人がリビングでテレビを見ていたとき、子供二人が成長して体が大きくなってきたので、狭いと感じ事が始まりでした。大きくなっ... 2006.01.31 へろへろな日常
へろへろな日常 僕のブログが10万ヒット 本日このブログが10万ヒットを迎えました。ブログを始めたきっかけは、あるクライアントさんからのブログについての質問からでした。まだ知識も無かったので、ドブログでテストし始めたのが2004年の6月。その一ヵ月後には、あまりにドブログが重かった... 2006.01.24 へろへろな日常