TV・映画・音楽・本とか 「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」2014年4月 放送スタート ゴンザもザルバも出るぞ 公式サイトがリニューアルされましたね。 牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花- キャストの欄をみると、ゴンザ役で螢雪次朗さんの名前が! やはり、冴島鋼牙と御月カオルの息子=冴島雷牙のようですね。 (雨宮監督のブログで「ハッキリさせない」という発言が・... 2014.01.31 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
ラーメン ラーメンONEの海老ラーメン 最近お仕事の都合でよく走る産業道路。 以前から行こう行こうと思っていた、ラーメンONEさんにようやく行って来ました。 味玉海老ラーメン(だったかな?すみません曖昧) 以前、麺屋とがし出身のご主人という話を聞いたことがあるのですが、自分... 2014.01.30 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 芸は何もできませんが、愛想もよくありませんが、たまには笑わせてくれるネコなのです 今日は風も強くて真冬の寒さの仙台。 そんな中、パソコンサポートに出動してきたのですが、本当に摩訶不思議な現象に遭遇しました。 IE(インターネットエクスプローラー)で、プログラムやファイルのダウンロードが出来ない、ページのソースを表示出来な... 2014.01.29 へろへろな日常やっぱりネコが好きパソコン・スマホTips
お仕事徒然草 WindowsXPから7か8への移行(その4)XPからWindows7への移行(3)三菱東京UFJ銀行BizSTATIONに翻弄される さて、実家のPCのWindows7への移行ですが、最大の鬼門?ともいえるのが、三菱東京UFJ銀行のビジネス向けサービスBizSTATIONの設定でした。 とにかくセキュリティーが頑丈?というか、その割には各種OSやブラウザへの対応が遅く(... 2014.01.28 お仕事徒然草へろへろな日常パソコン・スマホTips
へろへろな日常 家計を見直し中 我が家は大学生の子供が二人なので、今は1番経済的に厳しい時期です。 学費は、それぞれ奨学金を受け取り、それを就職後に返済していくというのが、大学進学の条件でしたので、その部分は良いとしても、その他諸々の経費が・・・ 息子は国立大ですが、工... 2014.01.27 へろへろな日常
へろへろな日常 シンプルな焼きうどんにはチクワが合う かなり前の話になってしまいますが、息子が戻ってきた時の晩餐にすき焼きにした際、締めに食べようとかみさんがうどんを買っていたんですね。 ところが、すき焼きのお肉だけでお腹がいっぱいになってしまって、結局食べずしまい。 余ってしまった、茹でタイ... 2014.01.24 へろへろな日常男の料理?
TV・映画・音楽・本とか 久々に大河ドラマを見ています「軍師官兵衛」 ここ数年大河ドラマを見ていませんでしたが、今年は録画して一話から見ています。 黒田官兵衛が主人公の「軍師官兵衛」 豊臣秀吉の軍師として名前は竹中半兵衛とともに知っていましたが、実際にどんな事をした人なのかということは詳しくは知らなかったので... 2014.01.23 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
お仕事徒然草 WindowsXPから7か8への移行(その3)XPからWindows7への移行(2)メモリの増設 さて、昨日Windows7にしたはいいが動作がモッサリでとても使えた状態じゃなかった実家のパソコンにメモリを増設しました。 近所のじゃんぱらさんに、開店と同時に突入し2GBのDDR2メモリを購入。 それをもって宮町のイワサキ文具へ。 早速... 2014.01.22 お仕事徒然草へろへろな日常パソコン・スマホTips
お仕事徒然草 WindowsXPから7か8への移行(その3)XPからWindows7への移行 先週までヨドバシで売っていたWindows7のアップデート版が販売終了になっていました。 ・・・みんな考える事は同じか。 ということで、パソコンショップ(DOS/パラさん)で、DSP版を購入し、実家へ。 最初に現在利用中のパソコンからユー... 2014.01.21 お仕事徒然草へろへろな日常パソコン・スマホTips
お仕事徒然草 WindowsXPから7か8への移行(その2)Windows8.1のカスタムインストール と、いうことで自分のサブマシンをWindowsXPから、Windows8.1へ。 設定を引き継いだ上書きインストールはできないので、カスタムインストール(クリーンインストール)になります。 まず、近所のTWO-TOPで、Windows8.... 2014.01.20 お仕事徒然草へろへろな日常パソコン・スマホTips
へろへろな日常 生クリームを使い切るレシピ?ビーフストロガノフと生ハムのクリームパスタ 料理を趣味に?してから感じる事なのですが、食材を余さず使い切るというのは中々難しい物ですね。 特に、少ししか使わないのに必須の材料とか調味料とか。 その中でも生クリームって結構難しいのではないでしょうか? 今回は、息子が帰ってきた時に、す... 2014.01.17 へろへろな日常男の料理?
お仕事徒然草 WindowsXPから7か8への移行(その1) 年度末は消費税増税の対応でかなりタイトなスケジュールになりそうなので、いい加減WindowsXPの移行問題に取り組もうと思い、今日はヨドバシとPCショップで調査してきました。 自分のサブマシンも実家のPCも、Windows 7 Home ... 2014.01.16 お仕事徒然草パソコン・スマホTips
へろへろな日常 どんと祭 いや。寒いですね。仙台。 昨日はどんと祭でしたが、空気が痛いような寒さでした。 毎年我が家では東照宮へ行く事にしています。 長年住んでいた宮町、結婚式も東照宮で上げたもので。 お焚き上げに当たると、火傷しそうなくらい熱くなるのですが... 2014.01.15 へろへろな日常仙台情報古巣大好き宮町
へろへろな日常 息子と親父と乾杯 今年成人式を迎えた息子が先週土曜日に戻ってきました。 いつも戻ってきた際は、できるだけジジババを交えてご飯を食べに行く事にしています。 魚を食べたいという時は、幸町の遊彩さんへ。 お肉を食べたいという時は東照宮のTETSUJINさん。 今回... 2014.01.14 へろへろな日常
iPhone5 iPhoneに入れたアプリその14 パズドラ もちろんこれだけテレビCMをしていますので以前から知ってはいたのですが、年末に娘が遊んでいたのを見て、自分も入れてみました。 いや、これ面白いわ。 正月休みは結構はまってやってて、ようやく序盤の難所?魔王の城もクリア。 挑んた時のチーム編成... 2014.01.09 iPhone5パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー趣味・ホビー・エンタメ
未分類 自作?ラーメンのお味は・・・ 今年の初ラーメンは、年末に作ったチャーシューの煮汁をお雑煮用にとった鶏ガラスープで割り自作してみました。 チャーシューは豚の塊肉をタコ糸で巻いて3時間煮込んだもの。 煮玉子は醤油とミリンでつけダレを作って一晩漬け込みました。 さすがに... 2014.01.08 未分類
パソコン・スマホTips なかなか敷居が高いゾ。NAS自宅サーバー 注文した翌日には届いた、バッファローのNAS(ネットワークハードディスク)。 しかしアマゾンの配送は鬼のように早いですな。 早速開封して梱包材を外した写真が↓こちら ご覧のように、1TBのハードディスクが2個入っています。 出荷時の... 2014.01.07 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 アクリフーズの冷凍食品が我が家にもありました 年末に報道された、冷凍食品への農薬混入問題。 念のためと、我が家の冷蔵庫を調べた(娘が)ところ、アクリフーズの冷凍食品がありました。 娘がお弁当用に買い置きしておいたもので、未開封でした。 問題になっている群馬工場で製造された冷凍... 2014.01.06 へろへろな日常
へろへろな日常 今年の初料理? お正月というとお餅とおせち料理なのかもしれませんが、我が家では朝ごはんにお餅を頂いています。 おせち料理という習慣は無いかな。 ということで、昨晩は今年初男の料理。 焼かないローストビーフ レシピははなまるマーケットで見たものです。... 2014.01.03 へろへろな日常男の料理?
へろへろな日常 今年の初売・・初買いは? 1日遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 元日の昨日は朝はゆっくりと起きて・・・と思ったのですが、どうも習慣でいつも通りの時間に起きてしまいました。 が・・そこからはゆったりと過ごして、夕方に東照宮に初詣へ行き、実家で晩御飯を... 2014.01.02 へろへろな日常物欲日記