パソコン・スマホTips 料理写真の色補正 アプリとパソコンでの違いは? ブログに載せるために料理の写真をスマホで良く撮ります。 インスタや、他のSNS用にも撮っている方も多いと思いますが、どうも綺麗に撮れなかった時。 できるだけ美味しく見えるようにアプリを色を加工する場合もありますよね? そこで、どれ... 2016.09.30 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips iPhoneのバッテリーを交換してきました。 昨日書いた、「iPhoneのバッテリーがすぐになくなる問題」ですが、善は急げと今日行ってきました。 仙台駅から近い、広瀬通りのお店です。 電話で予約して来店、30分ほどで完了するとのことでその間久しぶりに携帯を持たずに外... 2016.09.29 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips iPhoneのバッテリーがすぐになくなる問題 現在使用中のスマホは、iPhone6です。 iPhone5から機種変更して、そろそろ2年になります。 最近、ポケモンGOの影響かバッテリーがすぐに減ってしまって、常にモバイルバッテリーに繋いで充電しながら使っているような状態。 実... 2016.09.28 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 JINSで遠近両用メガネを作る(1) 家から一番近いメガネ屋さんは、エスパル東館のJINSという事がわかりました。 ネットで検索しても結構安く作れるみたいということで、今日の午後行ってみました。 どんなフレームが似合うのか、自分では判断しかねるため、かみさんに付き合って... 2016.09.27 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか Amazonプライムビデオに「ハンチョウ」がやっと来たー! 以前から何度か書いていましたが、アマゾンのプライムビデオにようやくTBSドラマ「ハンチョウ」シリーズが追加されました! 以前、TBC(東北放送)の午後からの再放送で見ていたのですが、ファーストシーズンも見ていないし、神南署から警視庁に移動... 2016.09.26 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 眼鏡は何本持つべきか?壊れてしまったときが不安なのです 今年の免許更新で、眼鏡仕様が義務付けられてしまったのですが、最近はちょっと老眼の方も進んできている感じがして・・・ そろそろ遠近両用のメガネが必要かな?と感じています。 家の中ではまだ眼鏡を掛ける必要は、細かい文字(冷凍食品や調味料... 2016.09.23 へろへろな日常
へろへろな日常 息子と一緒に泉方面へ お昼は麺王道勝で 先週の連休中に久しぶりに息子が帰省しました。 正月やお盆もバイトに明け暮れていたようで、本当に久しぶり。 土曜日は実家のセールの手伝いをさせて、じいちゃんばあちゃん孝行。 日曜日は泉の万代書店に行きたいということで連れて行って... 2016.09.21 へろへろな日常ラーメン管理人の仙台グルメ
パソコン・スマホTips iOS10にアップデートしたらゲームセンターがなくなっていた iOS10がリリースされたので早速アップデートしてみました。 なにせ、アップルによると過去最大の革新的アップデートということですのでw アップデート直後 アプリのアップデートが21個も・・・ いろんな面が変わって... 2016.09.20 パソコン・スマホTips
仙台情報 明日より文具のイワサキで30%オフ~半額セール開催です! 今日は午前中に仕事をして、午後からはまたまた実家の手伝い。 宮千代のパッケージプラザさんで、店内装飾用のPOPとノボリを買って店内レイアウトの変更と、装飾を。 昨日作ったディズニー&サンリオコーナー他、30%オフです ... 2016.09.16 仙台情報古巣大好き宮町
仙台情報 実家(文具のイワサキ)でセール準備中 今日から土曜日までの3日間、実家である宮町の「文具のイワサキ」に出勤しています。 店内改装と、セール準備のお手伝いです。 かみさんにも手伝ってもらって、今日は・・・ ディズニーコーナーと サンリオ、リラックマ... 2016.09.15 仙台情報古巣大好き宮町
パソコン・スマホTips 携帯キャリアのメールアドレスを使うのはやめませんか? これだけスマホが普及しても、未だに携帯電話キャリアのメールアドレスを使い続けている方が多いように感じます。 携帯キャリアのメールアドレスとは ***@docomo.ne.jp ***@ezweb.ne.jp **... 2016.09.14 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 ホテル仙台プラザ跡にNHK仙台放送局が建設中 勾当台公園まで歩いて行く途中、錦町公園を通って行ったのですが、ホテル仙台プラザがあった場所にどでかい建物がが建設中。 NHK仙台放送局がここに移転するそうです。 この近くには子どもの頃、良く来ていました。 現在... 2016.09.13 へろへろな日常仙台情報
へろへろな日常 土曜日に定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ行ってきた 昨日から急に気温が下がって寒いくらいの仙台ですが、先週末の土曜日に定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ行ってきました。 天気もよく(暑く)勾当台公園も人で溢れていました。 軽快なジャズ(だけじゃないけど)を聴きながら乾... 2016.09.12 へろへろな日常仙台情報
中華 中華飯店靉龍の「焼売」「炒飯」 先月初めてお伺いした、榴岡4丁目の中華飯店靉龍(ウンリュウ)さん。 その美味しさと圧倒的なコスパに感激してしまい、時間をおかずにまた行ってしまいました。 頂いたのは、前回同様餃子と春巻(この春巻の餡がとろっとしていて滅茶苦茶美味いの... 2016.09.08 中華仙台情報仙台駅東口Now!管理人の仙台グルメ
仙台情報 仙台駅東口2016夏の風景 昨年、代々木ゼミナール仙台校が閉校になりそのビルに東北福祉大学の東口キャンパスができました。 今年春には、エスパル東館がオープンし風景が変わってきた仙台駅東口ですが、現在は ホテルメトロポリタン仙台イーストが建設中です。 ... 2016.09.07 仙台情報仙台駅東口Now!
へろへろな日常 残暑厳しい中、自宅が温室状態に 残暑厳しい仙台ですが、明後日からは涼しくなりそうな天気予報ですね。 ただ、最近の予報は外れることが多いから安心できない。 そんな中、自宅マンションは現在修繕工事中。 現在は、工事も終盤になっているとは思うのですが、網戸は全て外され... 2016.09.06 へろへろな日常
お仕事徒然草 選択回避「種類が多すぎると人は選べなくなる」心理的学的な法則 色々な選択肢があると人はその中から一つ選ぶという事ができなくなるという心理学的な法則があるそうです。 例えば、洋服のカラーバリエーション。 同じデザインのTシャツが30色のカラーバリエーションであったとすると、選択肢が増えていいこと... 2016.09.05 お仕事徒然草
へろへろな日常 またですか?デミオのリコール 今年の4月にリコールがあったばかりだったのですが、またのようです。 ディーゼルエンジンにおいて、エンジン制御コンピュータの吸入空気量制御が不適切なため、気筒内の燃料濃度が部分的に濃くなり、燃焼時に多く煤が発生することがあります。そのため、... 2016.09.02 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか 「共感性羞恥」って知っていますか? 先日録画しておいたテレビ番組「マツコ有吉の怒り新党」を見ていたら、こんな話題が・・・ 「ドラマなどで『この後、この人は確実に恥をかくだろうな』というシーンを見るのがとにかくイヤです。しかし、一緒にテレビを見ている母に言っても理解してもらえ... 2016.09.01 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常趣味・ホビー・エンタメ