TV・映画・音楽・本とか 【悲報】東宝シネマズの夫婦50割引サービスが終了していた 先日夫婦で映画を見てきました。(「竜とそばかすの姫」です。かなり良かった) で、前日にチケット予約をネットでしたのですが、料金プランに「夫婦50割引」が見当たらない。 夫婦50割引はどちらかが50歳だと使える割引サービスで1,200円だ... 2021.08.12 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか NHKオンデマンドでドラマ鑑賞「赤ひげ」 アマゾンプライムで契約しているNHKオンデマンドなのですが、あらかた見たいものを見てしまったような・・・ まだコンテンツは沢山あるんですがなかなか見始めるのが億劫? そんな中でも見ているものは 赤ひげ 主演は、赤ひげ役の船越英一... 2020.11.02 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか NHKオンデマンドでドラマ鑑賞「ツバキ文具店」 先日の連休中に一気観したドラマ あらすじ 祖母の葬式のため、雨宮鳩子は高校を卒業して以来8年ぶりに故郷の神奈川県の鎌倉に戻ってきた。 一人で鳩子を育ててくれた祖母は文具店を営む傍ら、思いを言葉にするのが難しい人に代わって手紙を... 2020.07.30 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか NHKオンデマンドで鑑賞大河ドラマ「篤姫」 現在は放送休止中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」ですが、楽しみに見ていました。 脚本が「太平記」と同じ方なので、架空の登場人物を上手に使っている感じがします。 「太平記」では、ましらの石(柳葉敏郎)、「麒麟がくる」では、菊丸(岡村隆... 2020.07.08 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazonプライムビデオで映画鑑賞「マイ・インターン」 外出することもあまりなく、外食に至っては全くなく、相変わらずアマゾンプライム利用率が高い状態です。 先日見たのは新しくプライム・ビデオに登録されていた マイ・インターン アン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロの主演であらすじは ... 2020.06.01 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか まるで名画座?再開したTOHOシネマズ仙台上映スケジュールを見てびっくり 新型コロナウィルスによる営業自粛が徐々に解除されています。 仙台市内の映画館も営業再開しているようなので、どんな映画が今映画館で見られるのかな?とTOHOシネマズ仙台のサイトにアクセスして確認してみたら・・・ おー!まるで名画座じゃ... 2020.05.15 TV・映画・音楽・本とか仙台情報趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazonプライムビデオでドラマ鑑賞「闇の伴走者~編集長の条件」 プライムビデオが捗ってしょうがないような状況です。 今回は、闇の伴走者シリーズ?第二弾の 闇の伴走者~編集長の条件 かつて一世を風靡した伝説の漫画誌編集者が、中堅出版社の漫画雑誌の復興を依頼され、強い意欲を持って編集長に就任し... 2020.05.11 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazon Kindle Storeで書籍を購入してKindleで読書(14)高嶋哲夫「首都感染」 STAY HOMEで家にひきこもることが多くなっていますが、当然の事ながら動画や本を読んでいる事が多くなります。 外出できないことでブログのネタも無いし、とりあえず読んだ本やマンガや、見た映画やドラマの事でも書こうかと思います。 今回は... 2020.04.27 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか NHKオンデマンドで鑑賞大河ドラマ「おんな太閤記」 家の中に引きこもっているため動画もかなり見ている感じ。 中井「武田信玄」を見終わって、次は・・・ おんな太閤記 橋田壽賀子脚本の元祖ホームドラマ大河といった感じです。 主演は佐久間良子さんですが、当時42才とは思えないような若々... 2020.04.07 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazon Kindleでマンガ「リウーを待ちながら」 この時期だからこそ読み返してみました。 リウーを待ちながら あ富士山麓の美しい街・S県横走市──。駐屯している自衛隊員が吐血し昏倒。同じ症状の患者が相次いで死亡した。病院には患者が詰めかけ、抗生剤は不足、病因はわからない... 2020.04.03 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか NHKオンデマンドで鑑賞大河ドラマ「武田信玄」 風林火山を見終わりましたので、さかのぼって中井貴一さん主演の「武田信玄」を見始めました。 放送当時リアルタイムで見ていたのですが、印象に残っているのが 「御旗楯無、御照覧あれ!!」 という言葉。楯無という鎧の前で君臣が誓い合うとい... 2020.03.13 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか NHKオンデマンドで鑑賞大河ドラマ「風林火山」 先日書いたとおりアマゾンプライムに追加されたNHKオンデマンドに3/1に加入しました。 というのも、料金が掛かるのは毎月1日から月末日というサイクルだということなので少し待ってから入りました。 さて、何から見ようかな?と検討し見始め... 2020.03.03 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazon Kindle Storeで書籍を購入してKindleで読書(13)大山 誠一郎 「アリバイ崩し承ります」 現在テレビドラマが放送中の小説を読んでみました。 ドラマは見ていましたが、なかなか面白くて原作の評判も良いので読んでみたのですが、ドラマとは全く違って(トリックは同じだけどw)いました。 登場人物のキャラが全く立ってない(し、設定も... 2020.02.19 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか AmazonプライムビデオにNHKオンデマンドが来た 数日前のことなのですが、突然アマゾンプライムビデオにNHKオンデマンドのバナーが表示されました。 クリックしてみると 月額990円ということは、NHKオンデマンドを公式から申し込んだときと同じ料金。 但し、アプリはアマゾンの方が出... 2020.02.06 TV・映画・音楽・本とかパソコン・スマホTips趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazon Kindleでマンガ「映像研には手を出すな!」 もう一体何年ぶりか分からないくらい記憶にないのですが、久しぶりにアニメを見ています。 NHKで放送が始まった「映像研には手を出すな!」 人並み外れた空想力を持つ浅草みどり、金儲けが好きな長身の金森さやか、カリスマ読モだがアニメーター... 2020.01.20 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を見て これでお終いかと思うと悲しいし、寂しいですが見てきました。 IMAX初体験。 しかし、東宝シネマズ仙台では丁度いい時間は字幕版ではなく吹替版で見ました。 感想ですが、十分納得できる締めくくりでした。 回収しきれていない伏線もあり... 2019.12.23 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか 家事ヤロウ!!!が面白い 最近こちらでも放送されるようになった「家事ヤロウ!!!」が面白くて毎週見ています。 今は深夜30分枠の頃の再放送も土曜日の日中に放送されていて、そちらも保存。 簡単にできるレシピを試していたりします。 先日作ったのが 魚焼きグリ... 2019.12.19 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常男の料理?
TV・映画・音楽・本とか みをつくし料理帖スペシャル明日放送 2年前に放送された、NHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」 とても面白くて、ドラマ放送後は小説も全巻読破するほどハマリました。 その後、続編は作らないのか?と首を長くして待っていたら、年末にスペシャル版を前後編で放送するとのこ... 2019.12.13 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか NHK BSプレミアムで大岡越前シーズン2再放送中 子供の頃から親の影響でよく時代劇を見せられてきたのですが、子供の目から見てもつまらない勧善懲悪ものばかり。 水戸黄門や遠山の金さん、暴れん坊将軍?ワンパターンの繰り返しでもう嫌で嫌で。 もちろんその頃はテレビは一家に一台が当たり前。録画... 2019.11.28 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazonプライムビデオで映画鑑賞「駆込み女と駆出し男」 先日見た映画。 プライムでなかったら多分見ていないと思うのですが、なかなか面白い、良い映画でした。 質素倹約令が発令され、庶民の暮らしに暗い影が差し始めた江戸時代後期。鎌倉には離縁を求める女たちが駆込んでくる幕府公認の縁切寺... 2019.11.20 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ