へろへろな日常 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 本日より通常営業となりました。 年末年始はどこにも出かけず(近所のイオンには買い物に行きましたが)移動は最小限度で済ませました。 今日はサイトリニューアル案件で問い合わせフ... 2021.01.04 へろへろな日常
へろへろな日常 バイクの冬対策ハンドルカバー購入 先日からかなり冷え込む日が続いていました。 そんな中バイクに乗っていたら対策バッチリの体や顔はそれほど寒くなかったのですが、手が・・・指先が・・・凍える・・・ という事で、あんまり格好良く無いから嫌だなと思っていたハンドルカバーを購入。... 2020.12.24 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 50肩と背中の張りをなんとかするためシートマッサージャーを購入 夏頃から50肩的な症状が出てきていました。 右肩を前方から上に上げる分には支障は無いのですが、後ろ側から上に上げようとするとかなり痛みが出ていて、Tシャツをズボンの中に入れる動作が辛い。。。 整体に行ったところ、肩甲骨まわりがガチガチに... 2020.12.03 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 29回目の結婚記念日(結婚記念日焼き肉率高め) 昨日の事ですが楽天モバイルに行った後にお昼ごはんを少し豪華な焼き肉にしました。 翌日(ようするに今日12/1)は、29回目の結婚記念日でしたので。 どうも結婚記念日は焼き肉ランチでお祝いするのが恒例になっていて、それもお店は、焼肉仔虎さ... 2020.12.01 へろへろな日常焼肉・牛タン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 奈良中宮寺の国宝展へ行ってきた 現在、話題の宮城県美術館で開催されている「奈良中宮寺の国宝展」を見に行ってきました。 卸町駅から地下鉄東西線に乗り、国際センター駅で降りて徒歩数分で到着。 数日前、移転断念が伝えられた歴史のある建造物 正直、私・・・来た記憶が... 2020.11.20 へろへろな日常仙台情報
へろへろな日常 IKEAの1個99円のポプリの香りでお部屋を満たす どうも最近自分の部屋で生活臭を感じるようになってしまった。。。 加齢臭? タバコはやめたからヤニの匂いはしませんし、一番臭いそうな枕は毎日ファブリーズしているんですが・・・ もちろん毎日お風呂には入っているし、清潔にしているつもりなん... 2020.11.06 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 無印良品の発酵ぬかどこでぬか漬け 以前から気になっていた無印良品の 発酵ぬか床を購入。野菜を入れて冷蔵庫に入れるだけで美味しいぬか漬けが出来ると聞いて。 野菜を入れて混ぜ(大根は切りましたが、きゅうりと人参はそのまま) 翌日、きゅうりと大根は漬かっていまし... 2020.10.30 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 マイナポイントと特典WAONポイントを受け取り 9月の頭にイオンで申し込んでおいたマイナポイントですが、翌月末くらいに受け取れるという事だったので、今日チャージ機で確認したところ もう受け取り可能になっていた。 5000円分のマイナポイントと、特典のWAONポイント2000ポイン... 2020.10.28 へろへろな日常
へろへろな日常 バイクが欲しい問題 完結編 いきなり最終回ということになりました。 結局選んだのは・・・ スーパーカブ110 中古で程度の良いものを弊社の大切なお客様 ケンオートさまに落札・整備していただきました。 すでに納車から数週間たって折につけ乗っているのですが、バ... 2020.10.26 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 コロナ禍で延期されていた郵便局のキャッシュレス決済が始まっていた 今年の2月にこんな投稿をしました。 ところが、コロナ禍で導入が延期されていたはずなんですが、本日久しぶりに切手を買いに寄った所・・・ おう!キャッシュレス対応がスタートしています。 やっぱり、ナナコとエディは使えないみたいです... 2020.10.20 へろへろな日常
へろへろな日常 壁紙のシミを消す100均グッズ ダイソーの壁紙・床にこするだけ消しゴム 最近、土曜の朝はTBS(MBS)のサタデープラスを見ることが多くなりました。 ランキング形式でいろいろな商品をテストしているコーナーが好きで このフライパンもその番組を見て買い替えました。 今回は、100円ショップのグッズ特集があ... 2020.10.19 へろへろな日常
へろへろな日常 上海厨房中倉店のあんかけ焼きそば 今日はまたまた実家からの呼び出し。 楽天銀行のログインパスワードが分からなくなったというしょうもない話なんですが、俺にパスワードが分かるわけもないのでリセットをかけるために楽天銀行に申請。 結局郵送でリセット用のコードが送られてくるみた... 2020.10.14 へろへろな日常中華管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 元文具店勤務が絶対オススメできる書類を紛失しない文房具=ドキュメントファイル 最近マイナンバーカードのパスワードが分からずに再設定のために区役所へ行く方が多いと聞いていますが、なんでそんな事が起こるのか自分には??? だって、パスワードを設定する際に自分で書いたパスワードの用紙が手元にあるはずじゃないですか。 分... 2020.10.13 へろへろな日常
へろへろな日常 水耕栽培(2)定植して液肥を与える 約3週間前に種を植えた水耕栽培ですが こんな感じで育ちました。 そこで、Youtubeで見たとおりに100円ショップで買ったグッズで定植を実施しました。 まずこんな感じに一つづつ小分けに。袋はお茶のパックです。 そしてプ... 2020.10.12 へろへろな日常
へろへろな日常 イオンでマイナポイント申し込み 先日かみさんの休みの日に区役所に行ってようやくマイナンバーカードを受け取ってきました。 そしてすぐにイオンスタイル卸町で、マイナポイントを申し込み。 コピー機で簡単に申し込み完了。 ただ、WAONのチャージは別にする必要があり... 2020.10.07 へろへろな日常仙台情報卸町周辺情報
へろへろな日常 7年ぶりの旅行(4)東海亭でうなぎを食す 最終的な目的地とは、有名な鰻のお店「東海亭」さん 複数のお客様から、一度行ったほうが良いと薦められていたお店です。 12時を少し過ぎたところで到着したのですが、店頭には複数組待っているグループがおられました。(写真は食後に撮影したものな... 2020.10.06 へろへろな日常
へろへろな日常 7年ぶりの旅行(3)気仙沼から歌津・登米へ 朝ごはんも豪華でした。 刺身もついてる小鉢御膳と 炊きたてご飯 朝からお腹いっぱい 本当に良いお宿でした 網元の宿磯村さん チェックアウト後に向かったのは南三陸・歌津方面を経由するルート 南三陸さんさん商店街さん... 2020.10.05 へろへろな日常
へろへろな日常 7年ぶりの旅行(2)気仙沼で宿泊 平泉を後にして、宿泊地の気仙沼へドライブ。 途中、ほとんど山道というかコンビニもない道路を1時間半ほど走って、気仙沼につきました。 気仙沼は大学生の頃い東北一周バイクツーリングで立ち寄って以来。ほとんど覚えていなかったのですが、3.11... 2020.10.02 へろへろな日常
へろへろな日常 7年ぶりの旅行(1)前沢ー平泉編 先日、かみさんに連休をとってもらってなんと7年ぶりに県外への旅行へと行ってきました。(娘は留守番) 最初の目的地は、前沢。前沢牛で豪華なランチを頂こうということで・・・ じゃ~ん 前沢牛オガタさんで豪華な焼き肉を頂きました。ウマー... 2020.10.01 へろへろな日常
へろへろな日常 水耕栽培(1)種を蒔く 連休中の月曜日、種を蒔きました。 どういう事かというと、NHKの所さんの番組で見た水耕栽培に興味を持って実践してみようということで。 Youtubeの動画を参考にし、100円ショップで道具をそろえて、ホームセンターで種を買ってきて種まき... 2020.09.25 へろへろな日常