へろへろな日常

へろへろな日常

固定電話料金を安くしたいので検証してみる(1)auひかりの場合

やはり何も調べないで放りだすのは性に合わないので、調べてみることにしました。まず、auひかりです。先日マンションにチラシが入っていたのだけど、よく見ないで処分してしまったので。まず、状況を整理。 月額の利用料金(オプションも含んで)が今より...
へろへろな日常

固定電話料金をなんとか安くできないか?

最近、新聞の購読をやめる決断をした管理人ですwビジネスをしている以上、固定電話はまだまだ必須だと思うのですが特殊な事情?のため毎月の電話料金が5,000円前後かかっているのです。 未だにNTTのISDN回線で事業所契約 電話番号が3つ=家庭...
へろへろな日常

Amazonプライムビデオは9月下旬スタート

先日投稿しました、プライムビデオのアマゾンプライム会員のメリットであげた「Kindleオーナーズライブラリーから月1冊が無料」なのですが、これってiPhoneやAndoridoのKindleアプリでは使えないのですね。あくまでも、Kindl...
へろへろな日常

アマゾンが動画見放題「プライムビデオ」を9月から開始=プライム会員のメリットが急上昇?

以前、アマゾンのプライム会員のメリットについて書いた事があります。正直、微妙だよな・・・と思っていたのですがアマゾン、動画見放題『プライム・ビデオ』を国内9月開始。会員は追加料金なしこんな情報が出てきまして。プライム会員の年会費は3900円...
TV・映画・音楽・本とか

リアルアカギ?

昨日、今日と事務所から一歩も出ずに引きこもって作業をしています。ストレス貯まる。仕事が終わってから息抜きは、読書とYoutubeで動画鑑賞。ストレス貯まる。そんな中、最近麻雀動画をよく見ています。麻雀はルールや役はなんとなく分かる程度。(点...
へろへろな日常

タウンページとハローページ

先週末、タウンページとハローページが届きました。複数の電話番号を使っているため、それぞれ2冊づつ。それを見た、かみさんが一言。「いらないから、(回収箱)に入れたら?」数年前だったら考えられないこと言ったわ。ここ数年でパソコンやスマホを使える...
へろへろな日常

雨がつづくみたいです

甲子園が終わったら夏も終わり?今日は蒸し暑かったのですが、午後から雨で、コボスタで行われる予定だったイーグルス×ホークスも中止。今も降ってますね。さて、明日の天気は?とスマホアプリで確認したところ・・・あれ?ずっと雨ですか??来週木曜日まで...
へろへろな日常

コンビニでクレジットカードを使ってみた&ポイントがつくカード

ちょっと意識変化?今まであまりカードを使う事で発生するポイントのことをしっかりと考えたことは無かったのだけど、最近見たテレビ番組に感化されました。現金で買い物はNGリアル店舗で買い物する時もクレジットカードを使えばポイントは貯まる。工夫すれ...
へろへろな日常

最近楽天市場で買い物をしなくなった理由

以前、ネットショッピングというと楽天市場を利用することが多かったのですが、最近はもっぱらアマゾンです。何でかな?と感がてみたのですが理由はいろいろとあります。 特定の商品名で検索した際にでる複数店舗から送料を含めた最安値を探すのが面倒 そう...
へろへろな日常

猛暑の中、仙台七夕まつりは明日から

本当に暑い日が続きます。今日は、一番町のコンサル先まで徒歩で行ってきました。明日から始まる仙台七夕まつりの準備がアーケードの中で行われていて、七夕飾りをつける竹がアーケードの天井から吊るされていました。今日は前夜祭の花火大会ということで、浴...
へろへろな日常

電子書籍(アマゾン キンドル)での読書にハマり気味

最近、キンドルアプリでの読書が便利すぎて、ついつい読みたい小説を購入してしまっています。価格的には、通常新刊本で売っている価格よりも若干安い程度なので、古本で買うとその半額くらいで読めるのですが、どうにも老眼鏡を掛けての読書は辛すぎる。電子...
お仕事徒然草

なぜ(Windows)パソコンのドライブは(C)からなのか?(A)と(B)ドライブはどこに?

先日から、みやぎ産業振興機構の宮城県復興企業相談事業を活用された企業様へ派遣専門家としてコンサルを行っています。詳しくは上記のリンクを見ていただきたいのですが、目的は東日本大震災からの復興を図ろうとする中小企業者が取組む一連の経営課題に対し...
へろへろな日常

週末仙台駅東口は・・・

金曜日・・・近所の小学校から打ち上がった花火の音で目が覚めた=多分天神まつり(榴ヶ岡天満宮のお祭り)の開催を知らせる花火。土曜日・・・近所の小学校から打ち上がった花火の音で目が覚めた=おそらく天神まつりか、夏まつり仙台すずめ踊りの開催を知ら...
へろへろな日常

70dbを越える騒音と、87%の湿度で不快指数マックス

仙台駅東口。その地は常に開発が進み、建設工事が止むことはありません。管理人宅の向かい。現在ワンルームマンションが建築中なのですが、その工事の音がかなりひどいレベルの騒音。以前、洗濯機を買い替えた際にインストールしたアプリで騒音を測ってみたと...
へろへろな日常

グーグル クロームでのヤフオク取引がダメダメすぎる

僕がメインで使っているブラウザ(=インターネットを見るためのソフトの事)は、Google Chrome なのですが、最近ちょっと不具合が多くて。EvernoteのWebクリッパーが正常に動作しない。これはChromeの拡張機能なのですが、保...
へろへろな日常

聞くに耐えないスカパープロ野球実況アナウンサーワースト1

三連休?は、当然の事ながらお仕事をしていました。少しペースを落としながらゆっくりとなのですが、仕事の事を忘れるなんてことは許されない環境。当たり前ですけどね。高校野球は連日熱戦が繰り広げられて、今日決勝戦。残念なことに大差の試合となってしま...
へろへろな日常

この夏の初めての花火

土曜日の楽天イーグルスの試合後に行われた花火大会。リベンジ(前回は延長戦になって、遅い時間になったために中止になった)で、当初予定よりも1000発分の花火を追加したそうです。綺麗でした。今年初めての花火。そして、ひょっとしたら最後に見る花火...
へろへろな日常

月額ワンコインの傷害保険

加入している通販型自動車保険の会社から届いたパンフレット。ほったらかしにしていたのですが、改めて見直して加入すべきかなと思っています。内容はこんな感じ。最近、ニュースでもよく聞きますが、自転車と歩行者の事故で自転車側に賠償責任が発生するケー...
へろへろな日常

まさかの原因解明 ワンコインパソコン診断受けてよかったよ

土曜日に実家のパソコンをリプレースということを前回書きましたが、その前にふと思い出しまして。仙台駅東口にある自作PC系のショップ「TWO-TOP」さん。こちらで、ワンコイン診断というパソコンの診断をしてくれるサービスがあります。パソコンワン...
へろへろな日常

この忙しい時に実家のパソコンがご臨終・・・

現在、僕のスケジュールは非常にタイトになっています。作成の方が、ひいふうみい・・・コンサルの方も、ひいふうみい・・・正直もう年末までのスケジュール埋まったというか。。。今日も、報告書を書いて、作成中サイトを進めてと1日休む暇もなく働く予定だ...