野球だ野球! いよいよ終戦だな・・・ 今年も楽天イーグルスはBクラスに終わりそうですね。昨日の敗戦でもう後がない状況です。若手の投手、野手とも育ってきた感じはありますが、やっぱり問題は得点力かな?軸となる選手(4番を打てる選手)がいないというのが痛いところ。外国人選手も、1人と... 2012.10.04 野球だ野球!
へろへろな日常 iPhone5予約してきた まずはショッキング?なニュースから。2年前にオープンした、TSUTAYA仙台駅東口店が10/14で閉店するそうです P28 せっかく近所にあったのに、またまた遠くなってしまった。。。さて、iPhone5ですが悩んだあげく、予約してきました。... 2012.09.28 へろへろな日常仙台情報仙台駅東口Now!物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 サンマの骨を奇麗に抜いちゃう方法 ようやく仙台も秋の気配ですね。昨晩はだいぶグッスリと眠る事ができました。夏の間はなんとか食欲を落さず乗り切れましたが、秋になると逆に食欲を抑えるのが大変になりそうですw秋の味覚といえば、真っ先にあがりそうな「サンマ」ただ、骨が結構あるから食... 2012.09.21 へろへろな日常
へろへろな日常 iPhone5発表で・・・ iPhone5が発表されましたが、事前の予想通りというか・・・ 4インチと大きくなったディスプレイ LTE対応 サイズが大きくなった分、バッテリーも大きくなって持ちも良くなる サイズは大きくはなったけど横幅は持ちやすい今のサイズで縦に長く、... 2012.09.13 へろへろな日常
野球だ野球! プロ野球で優勝するためには・・・ スポーツの話題と思わせつつ、マーケティングの話だったりするのですが・・・以前読んだランチェスター戦略の本の中にこういった話が出ていました。プロ野球で優勝する為には、3対1の勝敗差で勝てるチームを3チーム作れば良い今は交流戦があるために、ちょ... 2012.09.11 野球だ野球!
へろへろな日常 定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ 昨日、日曜日に行って参りました。街の中も、凄い人出でしたが、市民広場は大混雑。それでも、流れる心地良い音楽に気分も高揚しました。写真は、市民広場のちょっと手前にある円形ステージ??いつもここは、フュージョン系の腕の良いバンドさんが出ているの... 2012.09.10 へろへろな日常仙台情報
へろへろな日常 深層心理にいるのか?イルカ? たまに、何か凄く物持ちいいよなぁ~とか思うときがあるんです。安全カミソリのホルダーも20年近く使っていたし。写真は見ての通り、キーホルダーなのですが・・・上のキーホルダーは家の鍵用で、中学生の頃に買った物だからもう30年以上使っている事にな... 2012.09.03 へろへろな日常
へろへろな日常 仙台市宮城野区で震度5強 明け方、ベットの横にあるタンスがガタガタと鳴り始めました。一瞬何がおこったのかわからなかったのですが、直ぐに地震だと思って、身を起こしたのですが、揺れが収まるまではベットの上。収まった後にすぐにテレビを付けると、震度5強だとの事。津波の心配... 2012.08.30 へろへろな日常
へろへろな日常 40代は初老と言う 40になったとき、「40代は初老」という話を聞いて、「は?何言ってるの??」みたいな感じだったんですが、45歳をすぎたいま本当に実感しています。老いは確実に来ていると・・・最近とにかく眼がかすみます。もともと乱視の気はあるのですが、さらに酷... 2012.08.28 へろへろな日常
へろへろな日常 息子が戻ってきました 隣県の大学で学生寮生活をしている息子が昨日戻ってきました。大学では何故か?体育会系のテニス部に入り、たまにこちらに大会などで来るのでその際には家に泊まるという感じです。テニス部だから真っ黒に日焼けしていたのですが、髪はまっ茶色w少し色気づい... 2012.08.24 へろへろな日常
へろへろな日常 夏のペコ 夏の間の我が家のペコちゃんはというと・・・こんな感じでグッタリ・・・さすがに今年の暑さにはペコもこたえているようで、涼しい場所をみつけると半日くらいはそこで寝ている事が多くなっています。四畳半の畳の上が多いかな。ただ、食欲はおちていないため... 2012.08.22 へろへろな日常やっぱりネコが好き
へろへろな日常 すみだ水族館 in EDEN 昨日、日曜日に猛暑の中、久しぶりに仙台駅前のEDENへ行ってきました。現在、東京スカイツリーのすみだ水族館から移動水族館がきていて、中庭に展示されています。もちろん期間限定ですが、9/2まで延長されたそうです。期間中の土曜・日曜とお盆期間中... 2012.08.06 へろへろな日常仙台情報
へろへろな日常 メダルの色? オリンピックが開幕して、連日テレビにかじりつき・・・という程ではなくても見ています。昨日は、柔道の女子で金メダル、男子で銀メダル。さらに競泳で銅メダルが3つと、メダルラッシュ(他にも男子の体操団体が銀もあったし)見ていて皆さんも感じたかもし... 2012.07.31 へろへろな日常
へろへろな日常 家中ちょっとだけLED 入居から10年近く経過した我が家。先日の網戸もそうですが、そろそろあちらこちらに手をかけなくてはいけないところが出始めてきました。数日前にあまり使わない場所(ダウンライト)の電球が切れたので、この際だからとLED電球を買ってきて交換してみま... 2012.07.26 へろへろな日常
へろへろな日常 プラチナバンド 今日からソフトバンクのプラチナバンドがスタートテレビのCMでも「つながらない>>つながる」ってSMAPがやってましたが、つながらなかったことを正直に認めた訳だと(笑)プラチナバンドの解説は↓iPhone4Sは、プラチナバンド対応の端末なので... 2012.07.25 へろへろな日常
へろへろな日常 プリーツ網戸が壊れたのでカーテンタイプに交換 自宅マンションの自分の部屋。南側に小さなベランダと倉庫があって、ゴミ箱やエアコンの室外機が置いてあります。そこに出るための窓は横幅60cm程度で、外開きになっていて夏の間は開けっ放しなのですが、網戸は普通の引き戸ではないために、アコーディオ... 2012.07.23 へろへろな日常
へろへろな日常 問題は・・・自分が読みたい本があるのか?ということ 現在読書中の「暗黒館の殺人」は、上下巻で1300ページという超大作。愛蔵版なので、重厚感もハンパ無く、iPadよりも重いんじゃないのか?的なドッシリ感があります。(今、量ったら557gありました(^^ゞもうこうなってくると、電子書籍リーダー... 2012.07.09 へろへろな日常パソコン・スマホTips物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 いじめのニュースを聞くたびに 大津市の中学2年男子生徒の自殺問題ニュースで頻繁に報道されています。こういったニュースを聞く度に、思う事。少し過激な考え方かもしれませんが、中学生の時に、いじめにあった人間の言葉として聞いて欲しいと思います。いじめは無くなりません組織という... 2012.07.06 へろへろな日常
へろへろな日常 いよいよ電子書籍時代が本格化するの? 待ちに待った、アマゾンKindle(キンドル)の日本発売が近づいているようです。先週、アマゾンのトップページに発売日や情報を教えるメール登録のリンクが登場したので早速登録しておきました。Kindleとは・・・(Wikipediaより)アマゾ... 2012.07.02 へろへろな日常
野球だ野球! 内村トレードで思う事 イーグルスファンには、充分にショッキングなニュースだったと思います。DeNA藤田と楽天内村がトレード(日刊スポーツ)楽天・加藤康幸チーム統括本部長のコメント(デイリースポーツオンラインより引用)「センターラインの強化が課題。」生え抜きの二遊... 2012.06.25 野球だ野球!