へろへろな日常

へろへろな日常

息子の電子辞書・・・買ったのは?

先日書いた、高校生向け電子辞書の話題。どうも同じような事で悩んでいた方が多かったのか、先週ブログのアクセス数が一時的に100アクセス程増えました(笑)頂いたコメントを参考に、かみさんに指示し、高校で教科書や体操着と一緒に販売されていた、カシ...
へろへろな日常

楽天市場で最大ポイント10倍なので・・・

今日から楽天市場で最大ポイント10倍になる買いまわりセールなるものをやっています。(上のバナーはWBC勝利記念のポイント2倍のものだけど)という事で、早速エントリー(エントリーしないとダメなんですよ)して、お買い物をしようかと。。。まずは、...
物欲日記

WBC 連覇 泣きそうになった

いや~凄い試合でした。コンサルの仕事があったため、残念ながら勝利の瞬間はリアルタイムで見る事ができませんでしたが、ニュースで見て泣きそうになりましたよ。あまり「感動をありがとう」という言葉の安売りは好きではないのですが、今回ばかりは本当にあ...
野球だ野球!

楽天一場がトレード

WBCは熱戦でテレビに釘付けなんですが、また韓国なんですよね~最大で5回戦う可能性がありますと、言っていましたが、本当に5回戦うことになろうとは・・明日は午後から外で仕事が入っているために、クライマックス?といった時間帯にひょっとしたら見ら...
へろへろな日常

息子の電子辞書

今春、高校に入学する息子の入学準備でいろいろと物入りです。定額給付金は全てこれに消えてしまうのか・・・?という事で、先日は制服の採寸。来週は予備登校で教科書やら体操着やらを購入しなければいけないのですが、入学のしおりを読んだところ、電子辞書...
へろへろな日常

花粉症??

本日は午後からコンサルのお仕事。家を出て、仙台商工会議所へ。何か、最近外に出ると、鼻がムズムズとしだしました。ひょっとして、花粉症ですか??去年まではそんな事は無かったのですが・・・昨年から、うちのかみさんが花粉症の症状を出だして、今年はさ...
へろへろな日常

公立高校合格発表

昨日、息子が受験した公立高校の合格発表がありました。実は1ヶ月程前。自分の母校である私立高校を受験したのですが、残念ながら落ちてしまいそれから1ヶ月というものの、親は胃が痛くなる毎日でした。当初の志望校(今になって思うと親が一方的に志望して...
へろへろな日常

WBCファーストラウンド2位通過と応援ファイル

本当に韓国は強い!力の差は全くないですね。岩隈投手をはじめ日本の投手は警戒するあまりに先頭打者をフォアボールで出す苦しい展開でした。ノーアウト2・3塁の大ピンチを凌いだ時はこれは勝ったか?と思ったのですがねぇ~気を取り直して第2ラウンド(初...
やっぱりネコが好き

チーズが好き!

週末の夜は、ゆっくりと夫婦二人で撮り貯めてあったテレビ番組や、DVDで映画などを見て過ごします。もちろん晩酌はワインで。ワインのおつまみというと定番はチーズなんですが、土曜日は榴岡生協と同じ敷地内にある酒のやまやさんで購入したチータラ(2袋...
野球だ野球!

WBC開幕

いよいよ今日からWBCが始まりました。当然の事ながら我が家では3月よりスカパープロ野球セットに再加入(WBC全試合放送なので)しました。強化試合でも不安材料がどんどん出てきた感じですが、この時期本来ならオープン戦で調整している訳ですから、仕...
へろへろな日常

オススメ整理用品「かたづけBOX」

写真は、フエルアルバムで有名なナカバヤシが販売しているかたづけBOXという、前職時代から愛用しているオススメの整理用品です。言ってしまえば、プラスチックのケースなのですが、文庫本(サイズのマンガ(笑)の収納や、CD-ROMの収納などに重宝し...
へろへろな日常

不要品の処分はお早めに

少し前の話になりますが、不要になったパソコンのパーツと、PHSを近所のじゃんぱらさんで買い取ってもらいました。DDR SDRAM 256MB サムスン製Pentium4 3GHz 478ウィルコム W-ZERO3 スタイラス欠品卓上ホルダ付...
お仕事徒然草

ドゥーブルマロンさんのケーキ

今日の仙台は朝から大雪!このままいったらどれくらい積もるのかな??と思っていたのですが、午前10時頃には雪が雨に変わって、午後からは晴れ間が見え気温も上がったのかかなり雪も溶けたようです。そんな状況で外に出たくは無かったのですが、銀行と郵便...
へろへろな日常

娘の作品?が公開展示

昨日から東北電力ビル(東北電力グリーンプラザ)で仙台市中学校技術・家庭科作品展が催されているのですが、なんと。。。うちの娘の作品?が展示されるという事で夫婦で見に行ってきました。各学校から数名の代表作品に選ばれるという事はまさに自分にとって...
へろへろな日常

息抜き?

ここのところずぅ~っとプログラムのお仕事が続いていまして、毎日毎日文字列と格闘している訳なんですが、そういうことが続くとなんとなくビジュアル?な事もやりたくなってしまうのが人情と言うもの O56で、上のような画像を作ってみました。音楽再生中...
へろへろな日常

イスカンダルまで歩いて行く?

今朝テレビの情報番組を見ていたら、ちょっと変わった万歩計の紹介がありました。タクシーメーターのように歩数をお金に換算する万歩計(歩数が増えると割り増し料金(笑)や、GPS機能付きでWEBと連動する万歩計など面白い機能が付いた物の中で、管理人...
へろへろな日常

雪景色と週末・今日の管理人

土曜日(2009/1/31)の仙台は荒れ模様のお天気でした。朝方は雨だったのですが、みぞれから雪に変わり、強風が吹いて1日中吹雪のような状態。翌日は天候も回復して晴れたものの(マンション6F通路から北側を撮った写真:影になっているのは管理人...
へろへろな日常

Windows Vista SP1でIE7が落ちる

長らくほったらかしにしていた、WindowsVistaSP1のインストール。先日ようやく重い腰を上げて実行しました。直後から、とにかくIE7(インターネットエクスプローラーVer7)が固まって操作不能になる事が多発。エラーログを見てみると、...
へろへろな日常

栓抜き壊れる

少し前の出来事。週末にはワインを夫婦でボトル1本あけちゃったりするのですが、いつも通りその日もワインの栓を抜こうとしたところ、愛用のボトルオープナーちゃんがぶっ壊れてしまいました。。。写真は壊れてしまった外側を取り外してコルク栓に突きささっ...
へろへろな日常

どんと祭はグルメな1日その1

本日と明日の二日間に渡って1/14の管理人の1日をお送りしたいと思います。先週末からの3連休はほぼお仕事をしていたので、少し休みたくなり昨日は午後からお休みという事にしました。自営業ならではですね。前半の模様は明日お送りするとして、今日の話...