お仕事徒然草

WindowsVistaスタート

週末は、仕事の傍らメインPCを3月に新しく作ったWindowsVistaの自作マシンへ移行する作業を行っていました。問題があったのは、今まで便利に使っていた請求書の発行ソフト「とりあえず請求書」と、メルマガ送信用に使用していた同報@メールが...
TV・映画・音楽・本とか

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド

最近は土・日に仕事が入る事が多く、週末はガッツリ仕事という事が多いので、映画は平日に見に行くようになっています。その方が空いているしね。大体月1ペースなんですが、今日は「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」を長町のモールで見てきま...
へろへろな日常

スカパー申し込み

ようやく重い腰を上げて、スカパーに申し込みをしました。申し込んだのは、アンテナ・チューナーレンタル、取り付け工事費無料の初期費用完全無料コース。工事予定は今日だったのですが、昨日取り付けを担当する業者さんから工事予定時間を知らせる電話があり...
管理人の仙台グルメ

葱坊の担々麺

このお店は既に閉店または移転しています続けて担々麺の話題ですが、こちらは土曜日に食べた葱坊さんの担々麺です。名掛丁自由通路(東口とAER裏を結ぶ地下通路)を東口側に出て、信号を渡るとヒロ・スポーツさんがあります。その隣のビル1Fに昨年オープ...
管理人の仙台グルメ

福来苑の味噌担々麺

昨日の日曜日は、息子の野球の練習試合の送迎で、茂庭台まで行ってきました。茂庭台って始めていきましたが、凄い。何が凄いかって、団地とマンションの多さにビックリ。こんな都心から離れたところ(失礼)にこれほどの集合住宅があるとは知りませんでした。...
TV・映画・音楽・本とか

The Battle of Red CliffとThreeKingdoms

以前お伝えした事のあるジョン・ウー監督の三国志映画The Battle of Red Cliff(赤壁)がクランクインした模様です。当初の噂では、渡辺謙が曹操役で出演するという事でしたが、これは無くなった模様(残念)主役という話だったチョウ...
管理人の仙台グルメ

アンブロジアさんでディナーまたまたご馳走に。。。

昨晩は当社のクライアントであるインタージェムのS社長からお誘いを頂いて、このブログにも度々コメントを頂く教師のひとりごとのroseteaさんとご一緒にアンブロジアさんでディナーを頂きました。roseteaさんとは、ブログのとりもつ縁?で初め...
仙台駅東口Now!

だなは?

今日のお昼は久しぶりに「たけ政」さんでワンコインランチ。日替わり定食の方を狙って行ったんだけど、火曜日はカレーだったのでいつもの天丼にしました。相変わらずボリュームたっぷりで美味い。で、ちょっとショックな出来事が。たけ政さんと同じ並び(地下...
へろへろな日常

携帯ゲームでお勉強?

ネットでも話題になっていましたが、京都の中学校で任天堂DSを使って英語の勉強をさせるというような記事がありました。今朝のテレビでもやっていましたが、英語のソフトだけではなく、歴史や地理の勉強用のソフトもあるんですね~自分が中学生の頃は、歴史...
お仕事徒然草

禁止ワード

参加ブログ数が200サイトを越えて、1日のアクセス数も順調に伸びている仙台人気ブログランキングですが、自動登録型のCGIプログラムを使っているために、どうしてもアダルトサイトやアダルトサイトやアダルトサイトからの迷惑登録が途絶えませんでした...
お仕事徒然草

一歩も外に出なかった・・・

現在、二つのWEBサイトをリニューアル製作中です。ほとんどこれに掛かりっきりの状態で、結構体力的にもヘロヘロな感じ。今日は、一方のサイトを完成させるべく一日中事務所にこもって仕事でした。90%程度の進行状況だったのですが、難敵のFlashム...
へろへろな日常

いつからだろう?

左の写真は、先日の誕生日にかみさんからもらったプレゼントです。FRENCH CONNECTIONというブランドのシャツで、柄がまるで以前お神輿を担いでいた時に着ていたパッチみたい(笑)早速着てみましたが、サイズもぴったりで先日ユニクロで買っ...
管理人の仙台グルメ

そば処あおば

昨日の日曜日に息子の中学校の野球の大会があったので、応援に行ってきました。3試合目だという事で、昼過ぎに出て行ったのですが、まだ試合が始まる前でしたので、大急ぎでお昼ご飯を食べる事に。中学校からすぐ近くにある、以前から気になっていたおそば屋...
お仕事徒然草

これって懐かしい

今日は午後から実家で、商品撮影のお手伝いをしてきました。このブログでも何回か紹介していますが、管理人の実家は文房具店です。が、文房具だけではなくて、いろいろな面白商品を扱っています。今日撮影した中でも、これは!と思ったものが写真の品。これ、...
パソコン・スマホTips

USBメモリが安くなってきた

ここのところ大容量のUSBメモリが安くなってきました。4GBでも4,000円台で買えるかという勢いです。結構お買い得かもしれませんね。今日は打ち合わせでお得意先まで行ってきたのですが、その際に「出張用にノートパソコンを買おうかと思ってる」と...
TV・映画・音楽・本とか

野村ノート

先日ブックオフに行ったら、以前から読みたいと思っていた野村ノートがあったので購入。早速読んでみましたが、一行一行もっともな内容で納得しながらあっという間に読了しました。内容は当然、野球の事ですがちょっと高度?野球経験がない方には少し難しいか...
へろへろな日常

大台突入

今日5月15日で40歳の大台に突入しました。30~40になるこの10年間は、自分の人生が劇的に変化した10年でした。30歳になる直前にパソコンを買って、それが自分の人生を180度転換させる道具になりました。1999年ですから今から8年も前の...
へろへろな日常

これも成長っていうのかな?

午前中に掃除機をかけていたかみさんが自分の部屋に来て「**(娘の名前)の部屋にマンガじゃない本があるよ」と。それはあるでしょ。あの子は活字の本も好きなんだからと言い返そうとしたら、雑誌だという・・・ん。なにそれ?と思って見に行ったところ、そ...
お仕事徒然草

ちょっと困った・・・

仙台リングのようなサイトを運営していると、結構いろいろな事があります。仙台リングはご存知のように、宮城県と仙台市に関連したサイトを集めた総合リンク集なのですが、掲示板を複数使っていますので、そちらのスパム書き込みの排除や、URLのスパム登録...
TV・映画・音楽・本とか

リングにかけろ

少年時代から大学生まで愛読書といえば週刊少年ジャンプだった管理人なのですが、ドラゴン・ボールや北斗の拳とともに、ジャンプ黄金期をささえたマンガがこの「リングにかけろ」でした。内容は、初期こそ、ど根性スポ根マンガだったのですが、中期から後期に...