監督のタイプ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日も蒸し暑い1日でしたね~
管理人は超クールビズ(半そで短パン)で家に引きこもってお仕事していました。
さてさて、今日もサッカーネタを。
1-4とブラジルに大敗した日本代表ですが、今回のWカップで管理人が気になった事は、監督のタイプということでした。
良くも悪くもどんなスポーツでも監督の個性で、そのチームがどんなチームになるのかが決まると思います。
そこで、今回のジーコ監督を見ていて思ったのが、「あ。この人長嶋監督と同じタイプなのでは?」という事です。
監督しての長嶋監督を批判するのでは決してありませんが、長嶋さんの理想の野球というのは、「打つべき人(実績のある人)を並べ、投げるべき人が投げればサインもいらない野球」だと感じていました。
4番バッターがずらりとならび、各チームのエースや抑えの切り札をトレードで取り、その結果どうだったかというと、大味な勝ったり負けたりといったゲームが多かったような気がします。
今回のジーコ監督も選手起用は実績重視でどちらかというと冒険せず、選手それぞれが持っている力(個性ともいう)を発揮させれば勝てるというスタイルだったのでは?と思います。
だからこそ、守備のシステム(フォーメーションっていうの?)がたびたび変更され、その都度ニュースで取り上げられていました。
監督が悪いのではありませんよ。もちろん選手も。
そのスタイルで勝てると踏んで、監督を決めたサッカー協会が悪いんです(笑)
ブラジル戦のダイジェストを見ただけでも個々の力の差は歴然としていました。
おそらく100年経ってもこの溝は埋まらないのでは?と思わせるほどです。
では、どうしたらそんな相手にも勝てるのか?と考えた時、日本の歩むべきサッカーの姿が見えてくるのではないでしょうか?そう思えば意味のある敗戦だったと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました