車の持たない生活を真剣に考えてみる その1

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近良く考えるのですが、車を所有するために掛かる年間の維持費が高すぎる。
幸いにもこの場所(仙台駅から徒歩8分)に住んでいると車を使う事は月に4~5回程度。
子どもたちが小さかった時とは明らかに状況が変わってきました。
さらに、近所に歩いていけるスーパーマーケットで買い物を済ませる事ができるようになりましたので、本当に車を出す回数は減っています。

我が家が車に掛けている経費をざっとあげると、こんな感じ。

  • 駐車場代・・・年間180,000円
  • ガソリン代・・・2ヶ月に1回程度の給油なので約40,000円
  • 車検等の検査費・税金・・・年間150,000円程度
  • タイヤの保管料・・・約25,000円
  • オイルやタイヤ等の消耗品費用・・・年間20,000円程度かな?
  • 任意保険料・・・約30,000円

大雑把な計算ですが、年間45万円近くを車に使っている計算です。
これで、事故とか起こした時の修理代とか、洗車代とか考えると・・・

車がないと生活できないような環境でもなく、仕事にならないような職種でもないので、この負担は結構大きいです。
なにせ、10年以上乗っている今の愛車は5万キロも走ってないので。

ということで、来年の春までに車を所有しない生活が本当に可能かどうか、真剣に考えてみたいと思っています。

まずは、カーシェアリングとレンタカーの調査ですね。
幸い、近所にはレンタカー会社もカーシェアをやっているパーキングもありますので。

 

コメント

  1. ももちゃん より:

    管理人さん、素晴らしい判断だと思います。
    私は商売に車なので、その車は止められないのですが、自家用車が壊れた時に買い替えを中止して良かったと思ってます。
    2年単位の車検単位での維持費を計算したら2年で90万という試算だったので管理人さんと同じ計算です。
    自家用車は滅多に乗らないので、この費用負担は国のためにご奉仕しているようなものだった。
    時々乗りたいならタクシー呼んだりレンタカーの方が激安ですよね。
    大学生になったら免許取り車を買うのが当たり前になってますが、何だか変だと思い始めてます。
    ドライブが趣味なら良いけど、あるいは生活必須な人は良いけど、そうでも無い人がなぜ?

    • 管理人 より:

      子供が大きくなって一緒に車で出かける機会が減ったことと、近所に歩いていけるスーパーが出来たのが大きいです。
      それと、タイムズのカーシェアリングパーキングが複数あるのでどうかな?と思っています。
      あとは、タクシーと自転車(できれば電動のが欲しいw)の併用でなんとかなるかな?と。

      • ももちゃん より:

        我が家も娘が二人とも巣立って行きましたので、夫婦二人だけ。こうなると車も二人乗り軽トラックだけでも十分な生活です。(笑)
        人生のステージ毎に必要なアイテムは変わりますね。

        • 管理人 より:

          家族構成や環境の変化でやっぱり変わってきますね。
          もう少し研究を重ねてみます。

タイトルとURLをコピーしました