2014年に購入して便利に使っていたパナソニック製の全自動式コーヒーメーカーが壊れました。

美味しいコーヒーを家庭でも問題 全自動式コーヒーメーカーに決定
ネスレのネスプレッソにほぼ決めかけていた、コーヒーメーカーですが、その後いろいろと考えてみたところ・・・ ネスプレッソ=エスプレッソを主体としたカフェメニューを作るためのマシン 通常のレギュラーコーヒーのような量は作れない カフェラテを作っ...
豆をひくミルが異常な音を出して全く止まらなくなりました。
スイッチを切って、豆から粉に切り替えるとコーヒーは出来上がるのですが、ミルの音が異常すぎて怖くなるくらい。
そこで、またまた土曜日朝の情報番組で見たオススメ第3位のアイリス製の全自動コーヒーメーカーに買い替えました。
使ってみたところ、味は今までのパナソニック製より一つ上のような気がします。かなり深みのあるような味に変化しました。同じ豆だけど。
ただ、ペーパーフィルターを使っていないので使用後の掃除は今までよりも手間がかかります。フィルターは買わなくて済むけど、手間はかかると。
料金はパナソニックは20,000円程度、アイリスは10,000円以内。これで5年くらい故障せずに持ってくれればコスパは良いということになりますね。
コメント