へろへろな日常 最近のお気に入り-お豆腐かまぼこ 管理人の最近のお気に入りです。キリン一番搾り生ビール&松島蒲鉾本舗さんのおとうふかまぼこ「むう」と、チーズ入り小ざさ(小さな笹かまぼこ)ビールのおつまみにピッタリ。お豆腐かまぼこって、最近出て来た様な気がするんですが、違うのかな??笹かまぼ... 2009.08.27 へろへろな日常管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 中学生の教科書に呆れる 受験生の娘は、お世辞にも成績優秀とは言えない。。。というかかなりヤバイんじゃないの?といった点数をテストで平気で取ってきます。これはいかんと、夫婦で話し合って夏休み前から1・2年生の復習から受験勉強をやり直しているところなんですが、基本自分... 2009.08.26 へろへろな日常
へろへろな日常 ペコもそろそろ・・・ 久々に我が家の愛猫ペコちゃんの写真です。ペコが我が家に来てから、もう7年。そろそろ人間の年で言うと更年期?(メスなんでね)最近は、冷蔵庫の上にもジャンプしなくなりました。まだ弱るには早いのでは??とか思うのですがね。ごはんの時も、今までは朝... 2009.08.25 へろへろな日常やっぱりネコが好き
TV・映画・音楽・本とか 野球版アカギ?「ワンナウツ」ONE’OUTS お前達は勝負というものを勘違いしている。勝負事って事は、力で相手を上回る事でも、ましてや幸運を待つ事でもない。負かす事、蹴落とす事、つまずいた奴を踏みつぶす事。ドブに落ちたイヌを棒で沈める事ぱっくり開いたキズ口に塩をすり込む事勝ち残るって事... 2009.08.21 TV・映画・音楽・本とか野球だ野球!
TV・映画・音楽・本とか 湘南乃風 「晴伝説」 息子達(リトルリーグ時代のチームメイト達)が高校の野球部に入ってからというもの、スタンドで観戦する機会が増えました。夏の大会では、学校側も応援体制が整っている?ためかブラスバンドの応援もあるのですが、春や秋の大会(特に地区予選等)は、それも... 2009.08.20 TV・映画・音楽・本とか野球だ野球!
へろへろな日常 自転車の前カゴ交換 高校生の息子の自転車は所謂ママチャリなんですが、もともと付いていた前カゴが破損。野球部バックを無理やり押し込んでいるから壊れても当たり前なんでしょうね。そこで、お盆中にホームセンターに行って少し大きめのステンレス製の前カゴを買ってきて交換し... 2009.08.18 へろへろな日常
へろへろな日常 ル・シエルで友人ご夫婦と晩餐 こちらのお店は、既に閉店もしくは移転しています。ご注意下さい。昨日は、お盆休み最終日でしたが、そもそも休みという感覚は無くいつも通りお仕事でした。昨日1日でほぼ構築中だった携帯ASPシステムを使ったサイトを完成させたので、かなり疲れたのです... 2009.08.17 へろへろな日常洋食・フレンチ管理人の仙台グルメ
TV・映画・音楽・本とか ハリー・ポッターと謎のプリンス 昨日は、娘を連れて映画を見に行ってきました。(もちろんかみさんも一緒。息子は部活です)長町のMOVIXで「ハリー・ポッターと謎のプリンス」をば。ようやく見れた。主演の3人もすっかり大人になった感じですが、物語も佳境。重要な登場人物も亡くなる... 2009.08.15 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常
へろへろな日常 一家に一台ではなく一人一台なのね 義父が亡くなった後、もちろんかみさんは直ぐに実家に戻ったのですが、自分と子供達は仕事や部活があり実家へ向かったのはお通夜の前でした。こういう時、親族が揃うと当然そこには子供達(下は1歳から上は高校生まで)も集まります。お通夜の後、大人たちは... 2009.08.11 へろへろな日常
へろへろな日常 近しい人が亡くなるということ 8/8に義父が亡くなりました。10年前まだ50代の若さで脳梗塞で倒れて、その後寝たきりの10年。言葉も発せず、自分の意思を伝えることさえできなくなってからの年月を考えると本人の辛さ、介護する家族の辛さを思い知らされます。自分にとっては、本当... 2009.08.10 へろへろな日常
へろへろな日常 七夕に雨が降るのは決まりのようなものです すみません。昨日はこれから書く事情によりブログは休載でした。昨日、仙台七夕まつりの初日。自分の古巣と言える宮町へ行っていました。自宅を出て、歩いて宮町の実家まで行くとほぼ20~30分程かかります。その途中で宮町の七夕を写真に撮りながら進んで... 2009.08.07 へろへろな日常
お仕事徒然草 せんだいメディアテークで兄が講演 昨日の夕方、せんだいメディアテークの「青葉縁日」という企画の中のスタジオレクチャー「日常生活の編集術」で兄が講演するという事で行ってまいりました。(という訳で昨日のブログお休みだったんです)内容は、実家が運営しているネットショップ「昭和レト... 2009.08.01 お仕事徒然草へろへろな日常
へろへろな日常 疲れが溜まってる 休みらしい休みを取れないまま働いているので疲れが溜まっている感じです。この時間ですが、これからまだ写真10点ほどの入れ替え作業が残っています。無理やりにでも休み取らないととは思うのですがね・・・写真は全然関係ありませんが、息子のリクエストで... 2009.07.29 へろへろな日常物欲日記
TV・映画・音楽・本とか 高校野球マンガの金字塔(前半だけ)「やったろうじゃん!!」 日本の夏。高校野球の夏。ということで、連日熱戦が繰り広げられています。今日は宮城県大会は休養日でしたが、青森県では決勝が行われて青森山田高校が県大会6連覇を果たしたようです。息子のリトルリーグ時代のチームメイト(エース&4番の中心選手)が推... 2009.07.28 TV・映画・音楽・本とか野球だ野球!
へろへろな日常 仙台市長選挙・・・・消去法?? 基本的にこのブログは、政治と宗教の話題は避けていました。が、ネタが無いので(笑)いよいよ日曜日に仙台の新しい首長を決める選挙があります。今回の市長選挙は現職が出馬しないという異常事態?(引退・勇退ではないですからね)立候補者は6人ですが、自... 2009.07.24 へろへろな日常
お仕事徒然草 三連休の掟 先週末から世間様は三連休という事だったらしいですよ。知ってました?管理人は全く知りませんでした(笑)という事で、今回もお仕事お仕事の三連休でしたが合間をぬってひっそりと活動してたりしましたので覚書きを兼ねた管理人的三連休のご紹介です。1日目... 2009.07.21 お仕事徒然草へろへろな日常
野球だ野球! 短すぎる夏 先週土曜日から高校野球宮城県大会がスタートしました。息子がお世話になっている高校は、日曜日に初戦。 近所のKスタでしたので応援に行ってきました。結果は、初戦敗退。守備のミスが失点につながる展開で、目に見えないエラーも多くて最後は大差での敗戦... 2009.07.13 野球だ野球!
お仕事徒然草 東京日帰り紀行 その3 BS熱中夜話「ガンダムナイト」のスタジオ収録に参加したのですが、放送は7/24・7/31の2週連続で放送されます。(収録中は2度ほど喋りましたが、おそらくカットされるのではないかと(笑)で、実は収録のほうも2回分(1回分約2時間程度)だった... 2009.07.02 お仕事徒然草へろへろな日常
へろへろな日常 東京日帰り紀行 その2 今回の東京日帰り行きの目的の1つは、テレビ番組の収録に参加する事でした。そのテレビ番組とは、NHKBS2で毎週金曜日の20:00から放送されている、BS熱中夜話。その「ガンダムナイト」(2週連続放送)です。なぜ自分がこの番組の収録に参加する... 2009.07.01 へろへろな日常
お仕事徒然草 東京日帰り紀行 その1 一昨日の日曜日に東京へ日帰りで行ってきました。今日、明日はその模様をお伝えしたいと思います。久しぶりに5:00起きで準備を済ませた後、7:47発の新幹線で出発。出発前に朝食をとる程度の時間はあったのですが、駅弁が食べたいと思っていたので写真... 2009.06.30 お仕事徒然草へろへろな日常