野球だ野球! パリーグの放映権問題とスカパーのプロ野球セット 昨年、地元楽天イーグルスの試合を見るために、スカパー!に加入したのですが、思ったとおりシーズン終了後は、プロ野球セットを解約して全くスカパーのチューナーに電源を入れる事もなくなりました(笑)。12月~今月まではほとんど(全く)見ないのに70... 2008.02.21 野球だ野球!
お仕事徒然草 アロマポッド購入 昨日は古巣?宮町でコンサルティングのお仕事。朝から昼すぎまでバッチリとお仕事をこなした後に、クライアントであるペットショップさまんさんへさまんさんのブログで紹介されていた「アロマ ラロムプリュ」を我が家にと思い、先日お伺いした際に買おうと思... 2008.02.14 お仕事徒然草やっぱりネコが好き物欲日記
パソコン・スマホTips 4GBなのに3GBしか認識しない・・・ 先日自作オフの下見に行った際、パーツの価格を色々とチェックして周ったのですが、あまりにもメモリの値段が安かったため、翌日に買ってしまいました。だって、メジャーチップのDDR2 1GBで2180円ですよ・・・ありえん。1GBのメモリを2枚に相... 2008.02.01 パソコン・スマホTips仙台トホホ会
へろへろな日常 毎年恒例パソコン自作オフ会 2008冬のお知らせ 本日は予定を変更してお送りいたします(笑)毎年この時期に恒例になりつつある、仙台リングパソコン自作オフ会を今年も開催する事になりました。もう既に何回目なんだろ??以下現在まで決まっている内容です-----------------------... 2008.01.30 へろへろな日常
へろへろな日常 どんと祭 昨日は、どんと祭でした。「どんと祭」は、正月に飾ったしめ縄やお飾りの他、前年に神棚に納めていたお札、身に着けていたお守りなどを、ご神火と呼ばれる火の中に奉納し、今年一年の無病息災をお祈りするという行事だと認識しています。仙台では「どんと祭」... 2008.01.15 へろへろな日常
へろへろな日常 大阪うまいもの食いだおれフェア 藤崎(デパート)で今日まで開かれていた、大阪うまいもの食いだおれフェアへ行ってきました。お目当ては、・マンガ「美味しんぼ」でも紹介された、会津屋の元祖たこ焼き・食べた事がない 桃谷のいか焼き・イートインコーナー 道頓堀 今井のきつねうどんさ... 2008.01.10 へろへろな日常
へろへろな日常 物欲は遺伝する!のか?? 気がつけば5日ぶりのエントリーです。正月気分が抜けずにサボってしまいました<m(__)m>さて、今回は物欲に関してのお話なんですが、管理人ではなく息子の物欲です(笑)うちの息子は普段 「これが欲しい、あれが欲しい」 という事は言いません。親... 2008.01.07 へろへろな日常物欲日記
へろへろな日常 仙台の正月は初売 年々季節感が失われているように感じます。自分が子供の頃のお正月と現在を比べてみると、まず近隣のお店は全て1/2まではお休みでした。シーンと静まり返った景色、道路に残る雪、やる事もなくコタツに入ってミカンばっかり食べていた思い出があります。と... 2008.01.02 へろへろな日常
へろへろな日常 元日 初売 初詣 あけましておめでとうございます m(__)m本年も、「へろへろ管理人日記」「仙台リング」他もろもろとどうぞ宜しくお願い致します。大晦日にちょっと飲みすぎた影響か元日の今日は10時過ぎまでぐっすりと寝ていました。分厚い朝刊と初売チラシ、届いた... 2008.01.01 へろへろな日常
へろへろな日常 今年もありがとうございました! 今年もあと数時間になりました。2007年は年初から沢山のお仕事の依頼を頂き、それが一年間通して延々と続くという状況で、ほぼSOHO形態の我が社にはありがたい事このうえない一年でした。そんな忙しさの中でも、家族の絆、お互いを思う心といったもの... 2007.12.31 へろへろな日常物欲ムラムラ
へろへろな日常 20年ぶりにカミソリを新調 本日で年内のお仕事は終了。と、言っていますがおそらく年末年始も普段とほとんど変わらない生活をしていると思います(笑)急ぎの仕事もひと段落ついたので、いろいろとやりたい事もあるしね。今日は、一応仕事部屋の掃除(不用品の廃棄など)をしていたので... 2007.12.28 へろへろな日常
へろへろな日常 年賀状投函完了 先週末からの3連休は22(土)娘の出演するアンサンブルコンテストを鑑賞(長町の楽楽楽ホール)23(日)親しい友人達と忘年会24(月)娘の出演する吹奏楽コンサートを鑑賞(県民会館)その合間に今年中にアップするWEBサイトの構築作業と、何か休ん... 2007.12.26 へろへろな日常
へろへろな日常 仙台リング忘年会 ようやっと先週12/7(金)に行われた、仙台リング忘年会の話題です。今回、幹事役をお願いした、すーさんのチョイスしたお店は、遊仙さんなんと飲み放題のコースで会費が驚きの3000円という事でちょっと心配していたのですが、余計な心配でした(笑)... 2007.12.12 へろへろな日常
へろへろな日常 10数年ぶりに海へ 「蔵」さんでラーメンを食べた後、せっかくだからと久しぶりに菖蒲田浜方面へちょこっとドライブ。着いたのは花渕浜海水浴場のちょっと先にある海岸。実は、ここが私たち夫婦にとっては思い出の場所であったりします。(数年前にシティリビングさんからの依頼... 2007.12.10 へろへろな日常
へろへろな日常 いつからニュースキャスターは神になったのか? 最近のニュースと見ていると、とても鼻につく。いつからニュースキャスターはあんなに偉くなったのだろう?具体的な名前はあげないが、ニュース、ニュースバラエティー、バラエティーおおよそ民放の報道番組に登場するキャスターという役割をおったタレントさ... 2007.12.06 へろへろな日常
へろへろな日常 ネット不通でブログお休み 12/5(水)の午後3:00頃よりインターネットへの接続が不通になりました。接続サービスを提供している会社へ連絡したところ、マンションの共有設備内でトラブルがあり、マンション全体の接続がダウンしているとの事。結局それから断続的に復旧・不通を... 2007.12.05 へろへろな日常
へろへろな日常 本日点灯式(笑) 12月に入り一段と寒くなってきた仙台ですが、今日はまた寒さが強まったと感じる一日でした。先月から何度か手が伸びかけたストーブのスイッチ。今日ついに電源ON! 点灯式と相成りました。灯油も高いし、出来るだけ我慢しようと、先月はボアタップリの暖... 2007.12.04 へろへろな日常
へろへろな日常 中学生の流行 中学生の息子が先月課外活動(2泊3日:秋田県・岩手県)へ行く際に、突然バックが欲しいと言い出したのですが、そのバックというのがMikasa製レジャーバッグ。Mikasaと言えば、バレーボールで有名なメーカーですが、息子は野球部。なんでこんな... 2007.12.03 へろへろな日常
へろへろな日常 野球人のジーンズは503に限る 今は全くファッションに無頓着な管理人ですが、学生の頃はそれなりに関心を持っていました。中でもジーンズとスニーカーにはちょっとだけお金を掛けていましたが、長年野球をやっていたため、履けるジーンズは限られていました。野球人?には分かってもらえる... 2007.11.27 へろへろな日常
へろへろな日常 停電・・・その時 三連休は如何すごされましたか?管理人はお仕事でした・・・土曜日の午前中11:00頃に生協までお買い物に車を出そうとしたら(ビール買いに)、機械式パーキングから車を出して(管理人のマンションは機械式3段パーキングで車は最下段にある)、また元に... 2007.11.26 へろへろな日常