和食・寿司

鮨の遊彩

先週金曜日に、Mさんご夫妻からお誘いがありまして宮城野区幸町の「鮨の遊彩」さんへ行ってきました。写真は、お刺身盛り合わせ(3人前)です。(携帯カメラだったので、画質が・・・もうちょっと良いカメラを持っていけば良かったと後悔・・・)こちらのお...
へろへろな日常

お知らせ 2題

金曜日ブログお休みしました。ごめんなさい本日のエントリーは、また後ほど投稿しますが、その前にお知らせ。おふくろ様無事退院しました検査のため東北大学付属病院に先週1週間入院しておりましたが、無事退院しました。病状は、軽度の狭心症という事で、投...
お仕事徒然草

懐かしい「お面」が売れています

本日も・・・というか土曜日まで宮町のイワサキ文具に出勤中です。今日は結構お客さんにも来て頂いて、右往左往していました。印鑑やゴム印の注文やらFAX用のインクリボン(これがいろんな機種があるので探すのが大変なんです)の問い合わせやら、ちびっ子...
へろへろな日常

明日から5日間

明日9/8から土曜日9/12までの5日間宮町のイワサキ文具へ出勤します(笑)おふくろ様が、検査のため大学病院へ入院するためです。約6年ぶりの店番・・・ちゃんと出来るだろうか O56レジの打ち方も既に忘却のかなた・・・お取り寄せとかどうやって...
お仕事徒然草

受信者の一人がサーバーによって拒否されたため

今日はこの夏立て続けに遭遇した(相談を受けた)メールソフトのトラブルについてです。メールが送信できないというトラブルで良くエラーメッセージに出るのが受信者の一人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでしたというものです...
TV・映画・音楽・本とか

頭文字D

ドラクエもクリアしたので、悪友?ハンパにまにあっくすの5代目さんから勧められてPSPのゲーム頭文字D STREET STAGEを始めました。頭文字Dは、大学生の頃?愛読していた漫画。バリバリ伝説の作者さんが書いているので好きだったんですが、...
お仕事徒然草

仙台リング10周年

本日で弊社が運営しております「仙台リング」が10周年を迎えました1999年9月2日に公開した仙台リングですが、その後沢山の皆様方に愛され、育つ事ができまして、登録サイト数6899、相互リンクサイト数1850(おそらく県内では最多だと思います...
お仕事徒然草

プロの視点・プロの技

久々にお仕事のお話です。現在コンサルティングでお伺いしている、カービューティープロ「フリーダム」さん。ご覧のように車を綺麗にするお仕事をされています。ポリマーコーティングと言われる加工を施した自分の愛車ではなく、愛車になったらいいなぁ~とい...
へろへろな日常

息子が全治1ヶ月のケガ

昨日の日曜日は、いつも通り起きて、現在構築中のWEBサイト(リニューアル)の仕事に取り組んでいました。お昼すぎに、近所の小学校まで衆議院選挙の投票へ。自分でもおかしいなと思いながらも、小選挙区と比例では投票した政党は別。これについては、書き...
お仕事徒然草

今年の仙台オクトーバーフェストは9/18~/27

本日より、仙台リングに仙台オクトーバーフェスト2009の広告が掲載されています。・昨年のオクトーバーフェストへ行った際のエントリーこの時に初めて行ったのですが、すっかり気に入ってしまって今年の春のジャーマンフェストにも行きました。・2009...
へろへろな日常

最近のお気に入り-お豆腐かまぼこ

管理人の最近のお気に入りです。キリン一番搾り生ビール&松島蒲鉾本舗さんのおとうふかまぼこ「むう」と、チーズ入り小ざさ(小さな笹かまぼこ)ビールのおつまみにピッタリ。お豆腐かまぼこって、最近出て来た様な気がするんですが、違うのかな??笹かまぼ...
へろへろな日常

中学生の教科書に呆れる

受験生の娘は、お世辞にも成績優秀とは言えない。。。というかかなりヤバイんじゃないの?といった点数をテストで平気で取ってきます。これはいかんと、夫婦で話し合って夏休み前から1・2年生の復習から受験勉強をやり直しているところなんですが、基本自分...
へろへろな日常

ペコもそろそろ・・・

久々に我が家の愛猫ペコちゃんの写真です。ペコが我が家に来てから、もう7年。そろそろ人間の年で言うと更年期?(メスなんでね)最近は、冷蔵庫の上にもジャンプしなくなりました。まだ弱るには早いのでは??とか思うのですがね。ごはんの時も、今までは朝...
TV・映画・音楽・本とか

野球版アカギ?「ワンナウツ」ONE’OUTS

お前達は勝負というものを勘違いしている。勝負事って事は、力で相手を上回る事でも、ましてや幸運を待つ事でもない。負かす事、蹴落とす事、つまずいた奴を踏みつぶす事。ドブに落ちたイヌを棒で沈める事ぱっくり開いたキズ口に塩をすり込む事勝ち残るって事...
TV・映画・音楽・本とか

湘南乃風 「晴伝説」

息子達(リトルリーグ時代のチームメイト達)が高校の野球部に入ってからというもの、スタンドで観戦する機会が増えました。夏の大会では、学校側も応援体制が整っている?ためかブラスバンドの応援もあるのですが、春や秋の大会(特に地区予選等)は、それも...
パソコン・スマホTips

オススメ解凍ソフト3題

今から15年ほど前、パソコンを買って最初にインストールするソフトと言えば圧縮解凍ソフトだったんですが、今はそんな事もないのか・・?というのも、クライアント様からファイルが開けないというご相談を受けて、そのファイルを送ってもらったところ、その...
へろへろな日常

自転車の前カゴ交換

高校生の息子の自転車は所謂ママチャリなんですが、もともと付いていた前カゴが破損。野球部バックを無理やり押し込んでいるから壊れても当たり前なんでしょうね。そこで、お盆中にホームセンターに行って少し大きめのステンレス製の前カゴを買ってきて交換し...
へろへろな日常

ル・シエルで友人ご夫婦と晩餐

こちらのお店は、既に閉店もしくは移転しています。ご注意下さい。昨日は、お盆休み最終日でしたが、そもそも休みという感覚は無くいつも通りお仕事でした。昨日1日でほぼ構築中だった携帯ASPシステムを使ったサイトを完成させたので、かなり疲れたのです...
TV・映画・音楽・本とか

ハリー・ポッターと謎のプリンス

昨日は、娘を連れて映画を見に行ってきました。(もちろんかみさんも一緒。息子は部活です)長町のMOVIXで「ハリー・ポッターと謎のプリンス」をば。ようやく見れた。主演の3人もすっかり大人になった感じですが、物語も佳境。重要な登場人物も亡くなる...
ラーメン

麺屋八の魚だし豚骨醤油ラーメン

こちらのお店は移転されています先週の事ですが、産業道路沿いに新しくできたラーメン屋さん「麺屋八」さんへ行って参りました。友人のラーメンマンやラーメン通のシステムウィング岩崎社長からも情報をもらっていたのですが、一度振られて(臨時休業だったの...