へろへろな日常 一家に一台ではなく一人一台なのね 義父が亡くなった後、もちろんかみさんは直ぐに実家に戻ったのですが、自分と子供達は仕事や部活があり実家へ向かったのはお通夜の前でした。こういう時、親族が揃うと当然そこには子供達(下は1歳から上は高校生まで)も集まります。お通夜の後、大人たちは... 2009.08.11 へろへろな日常
へろへろな日常 近しい人が亡くなるということ 8/8に義父が亡くなりました。10年前まだ50代の若さで脳梗塞で倒れて、その後寝たきりの10年。言葉も発せず、自分の意思を伝えることさえできなくなってからの年月を考えると本人の辛さ、介護する家族の辛さを思い知らされます。自分にとっては、本当... 2009.08.10 へろへろな日常
へろへろな日常 七夕に雨が降るのは決まりのようなものです すみません。昨日はこれから書く事情によりブログは休載でした。昨日、仙台七夕まつりの初日。自分の古巣と言える宮町へ行っていました。自宅を出て、歩いて宮町の実家まで行くとほぼ20~30分程かかります。その途中で宮町の七夕を写真に撮りながら進んで... 2009.08.07 へろへろな日常
仙台情報 チネ・ラヴィータ移転オープンは8/8土曜日 チネ・ラヴィータは閉館されました以前もお伝えしたこの話題。仙台駅東口の映画館チネ・ラヴィータが、今週土曜日8/8にBivi(旧ラオックス)二階に移転オープンします。公式サイトはこちら(仙台フォーラムと同じページになります)オープニング記念上... 2009.08.05 仙台情報仙台駅東口Now!
仙台情報 自衛隊仙台駐屯地夏まつり(苦竹・花火大会)の件 昨日の(このブログの)アクセスログをみると苦竹 自衛隊 花火という検索フレーズがやたら多かったので、書いておきます。平成21年度の 仙台駐屯地夏まつり は、本日8月4日15:00~一般開放です。花火大会は、19:30~20:00詳細について... 2009.08.04 仙台情報
洋食・フレンチ スペイン料理アミーゴアミーガ(国分町) 金曜日メディアテークからの帰り道のお話です。久々に夜の国分町に入り、夫婦二人で晩御飯を食べていく事に。子供達が大きくなってから夜はあまり外食できなくなったのでホントに久しぶりのような気がします。以前から行きたいと思っていたスペイン料理「アミ... 2009.08.03 洋食・フレンチ管理人の仙台グルメ
お仕事徒然草 せんだいメディアテークで兄が講演 昨日の夕方、せんだいメディアテークの「青葉縁日」という企画の中のスタジオレクチャー「日常生活の編集術」で兄が講演するという事で行ってまいりました。(という訳で昨日のブログお休みだったんです)内容は、実家が運営しているネットショップ「昭和レト... 2009.08.01 お仕事徒然草へろへろな日常
パソコン・スマホTips そろそろHTMLメールはやめませんか? WindowsXPに最初からついてるメールソフトOutlook Express(アウトルックエクスプレス)や、WindowsVistaのWindowsメール(ウィンドウズメール)。そのまま使っていると、メールを送った相手にゴミも一緒に送って... 2009.07.30 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 疲れが溜まってる 休みらしい休みを取れないまま働いているので疲れが溜まっている感じです。この時間ですが、これからまだ写真10点ほどの入れ替え作業が残っています。無理やりにでも休み取らないととは思うのですがね・・・写真は全然関係ありませんが、息子のリクエストで... 2009.07.29 へろへろな日常物欲日記
TV・映画・音楽・本とか 高校野球マンガの金字塔(前半だけ)「やったろうじゃん!!」 日本の夏。高校野球の夏。ということで、連日熱戦が繰り広げられています。今日は宮城県大会は休養日でしたが、青森県では決勝が行われて青森山田高校が県大会6連覇を果たしたようです。息子のリトルリーグ時代のチームメイト(エース&4番の中心選手)が推... 2009.07.28 TV・映画・音楽・本とか野球だ野球!
ラーメン 麺房大喜 魚系醤油ワンタンメン こちらのお店は閉店されました土曜日は娘の吹奏楽コンクール(予選でしたが惜しくも銀賞で本戦出場ならず)、日曜日は息子の野球部の親の会総会と、慌しい週末でした。もちろんその合間には仕事をしていたので。昨日は朝に市長選の投票を済ませて、丁度練習試... 2009.07.27 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 仙台市長選挙・・・・消去法?? 基本的にこのブログは、政治と宗教の話題は避けていました。が、ネタが無いので(笑)いよいよ日曜日に仙台の新しい首長を決める選挙があります。今回の市長選挙は現職が出馬しないという異常事態?(引退・勇退ではないですからね)立候補者は6人ですが、自... 2009.07.24 へろへろな日常
お仕事徒然草 なぜクイック起動バーを使わないのか? こういう仕事をしていますと、クライアント様のパソコンを操作する機会も多いのですが、いつも不思議に?思うのがなんでクイック起動バーを使っていないのだろう??という事だったりします。写真がクイック起動バーなのですが、いってみればソフトを起動する... 2009.07.22 お仕事徒然草パソコン・スマホTips
お仕事徒然草 三連休の掟 先週末から世間様は三連休という事だったらしいですよ。知ってました?管理人は全く知りませんでした(笑)という事で、今回もお仕事お仕事の三連休でしたが合間をぬってひっそりと活動してたりしましたので覚書きを兼ねた管理人的三連休のご紹介です。1日目... 2009.07.21 お仕事徒然草へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか 名探偵の呪縛 テレビドラマ「名探偵の掟」も先日終了しました。正直な感想は・・・・スタッフが遊びすぎみたいな感じで、原作を知らない人には付いていけない。原作を知っている人には「なんでそんな風にしちゃうの?」みたいな中途半端このうえない出来で、期待していたこ... 2009.07.17 TV・映画・音楽・本とか
お仕事徒然草 祝!移転オープン ヨーガライフシステム研究所 弊社のクライアント様であるヨーガライフシステム研究所(株式会社ヨーガライフシステムコンサルタンツ)のスタジオがこの度、仙台市中心部のマーブルロード大町にあるPARM-CITY131(鳴海屋ビル)2Fに移転オープンしました。そこで、昨日はお祝... 2009.07.16 お仕事徒然草
和食・寿司 山形蕎麦(そば)「焔蔵」(えんぞう)大板そば 今日は蒸し暑かったですねぇ~朝から汗だくだくになりながら、構築中のWEBサイトの仕上げや、クライアント様から依頼された内容変更などをこなし、午後からは本日スタジオを移転オープンされたヨーガライフシステムコンサルタンツ様へ差し入れを持っていき... 2009.07.15 和食・寿司管理人の仙台グルメ
ラーメン 三福「冷やしラーメン」 今日は午後から松島で打ち合わせがあったので、その前に利府のラーメン三福へ。このお店。どうも我ら夫婦との相性?(味の相性ではないですよ)が悪いようで、何度も何度もふられています。前回ようやく食べられた時のエントリーこれを書いた後に、また夫婦で... 2009.07.14 ラーメン管理人の仙台グルメ
野球だ野球! 短すぎる夏 先週土曜日から高校野球宮城県大会がスタートしました。息子がお世話になっている高校は、日曜日に初戦。 近所のKスタでしたので応援に行ってきました。結果は、初戦敗退。守備のミスが失点につながる展開で、目に見えないエラーも多くて最後は大差での敗戦... 2009.07.13 野球だ野球!
趣味・ホビー・エンタメ いよいよ明日発売「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 ドラゴンクエストの一作目が発売されたのは、1986年(昭和61年)の事だったんですね。今から23年前です。その頃自分は19歳。ファミコンは持っていなかったので、MSX(懐かしいでしょ?)で遊んだのを覚えています。19歳だから大学生の頃のはず... 2009.07.10 趣味・ホビー・エンタメ