やっぱりネコが好き 何なめてんの? 新しいデジカメで撮ったペコの写真を初アップです。かみさんの指を必死になめているのですが、なぜこんなに真剣なのかというと・・・子供達の休み期間中や、次の日の朝がゆっくりできる週末は、よくワインを飲みながらDVDなどを見るのですが、おつまみにチ... 2008.04.23 やっぱりネコが好き
野球だ野球! お辞儀と唾 何度か書いていると思いますが、管理人は小学校3年生から高校3年生まで9年間、野球をして(野球漬けの日々を過ごして)いました。小学校3年生で入ったリトルリーグチーム(今はなき小松島ジャイアンツ)で一番最初に教わった事は、グランドに入るとき・練... 2008.04.21 野球だ野球!
TV・映画・音楽・本とか BEATLES / Abbey Road 新しいカテゴリを作りました。とりあえずこれだけは**しておけよいろいろとあると思うのですが、例えば・・・とりあえずこれ(このアルバム)だけは聞いておけよ とかとりあえずこれ(この映画)だけは見ておけよ とかとりあえずこれだけは(パソコンに... 2008.04.21 TV・映画・音楽・本とかとりあえずこれだけは・・・
へろへろな日常 代金を払っても商品が届かなかったら? 昨年夏にエアブラシを購入したお店「T.J Grosnet」が民事再生法を申請したようです。ガンプラ・フィギュア通販の「T.J Grosnet」が民事再生を申請Yahoo!ショッピングで2007年上半期ベストストア趣味部門第1位だった同店です... 2008.04.18 へろへろな日常
お仕事徒然草 実家のパソコン その3 いよいよ実家のパソコンシリーズ?も最終章でございます。本日、実家で経営している「仙台名刺センター」へ先週組み立てたパソコンを持っていき各種設定作業を敢行しました。まずは、旧パソコン(Windows2000)から新パソコン(WindowsXP... 2008.04.17 お仕事徒然草へろへろな日常パソコン・スマホTips
へろへろな日常 君は「ダイモ」を知っているか? 近所のセブンイレブンで偶然こんな物を見つけました。ダイモ DYMO管理人と同世代か、それよりも上の世代の方でしたら記憶に残っているのではないでしょうか?もっと若い世代の方のために説明。一口で言ってしまうとアナログな「テプラ」いやいやテプラを... 2008.04.16 へろへろな日常
プチコレクション 1/144コアブースターを大阪の文具店さんから購入する 「悲しいけどこれ戦争なのよね」Byスレッガー・ロウある用途(まだ秘密)のために、写真のガンプラ 1/144コアブースターを探していたのですが、楽天市場・アマゾン・ヤフーショッピングなどすべて品切れ中。ご存知のようにこういった(あまり人気のな... 2008.04.15 プチコレクション物欲日記
パソコン・スマホTips 実家のパソコン その2 早速土曜日に近所のパーツショップで部品を揃えて組み立てました。構成は・・・マザーボード ASUS P5GC-MX/1333 6980円メモリ ノーブランド 1GB×2 3560円CPU PentiumDC E2160 1.8Ghz 7780... 2008.04.14 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 実家のパソコン 2005年のお正月に余ったパーツなどで組んだ実家のパソコンが最近調子が悪いという話。ちょっと寿命が短いような気がするが、いい加減元取ってるから新しくするという話に。それも親父殿によると予算が10万円との事(前回はできるだけ安くという事で1万... 2008.04.11 へろへろな日常仙台駅東口Now!
TV・映画・音楽・本とか ライアーゲーム 今さらなんでしょうがようやく「ライアーゲーム」を見ています。現在、第5話まで見たところですが、面白いですね~ご存じないかたのために、どんなお話かというと・・・2007年4月よりフジテレビ系で放送、「週刊ヤングジャンプ」に連載された甲斐谷忍の... 2008.04.10 TV・映画・音楽・本とか
管理人の仙台グルメ 宮町「おふくろ亭」の温麺 こちらのお店は既に閉店されています先週の話ですが春休み中に帰省していた兄と両親、管理人一家でお食事に行ってきました。兄が帰ってくるとこうやって2回ほど外で飲むのが恒例になっています。今回は母のリクエストで宮町の「おふくろ亭」さんへ行ってきま... 2008.04.09 管理人の仙台グルメ
便利なツール・ソフト メールを受信せずに削除可能なメールソフトnPOPQ 本日発送した仙台リングメールマガジン「仙台リングインフォマグ」でもご紹介したのですが、サーバー上でメールを確認でき、しかも携帯可能という便利メーラーnPOPQをご紹介します。最近ノートンインターネットセキュリティーやウィルスバスターと、メー... 2008.04.08 便利なツール・ソフト
TV・映画・音楽・本とか *休み恒例の24-TWENTY FOUR- 子供達の春お休み(や、夏休みや冬休み)に合わせて見る事が恒例になってきたアメリカの連続TVドラマシリーズ。今回の春休みは、24-TWENTY FOUR-シーズン6を見ています。現在Disc9まで見たのですが、毎回まさかまさかの展開で誰を信じ... 2008.04.04 TV・映画・音楽・本とか
管理人の仙台グルメ 「麺房そば玄」さんの天ぷらラーメン 最近よくKスタ宮城(クリネックススタジアム・旧フルキャストスタジアム)のすぐ側にあるお蕎麦屋さん「麺房そば玄」さんでお昼を頂きます。息子の部活(野球部)の練習試合があると車を出さなければいけないので、試合が終わった後に夫婦でホッと一息つきな... 2008.04.03 管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 本当にこれで良いのか?暫定税率失効 エイプリルフールですが、だまされることもなく1日が過ぎました。今日から暫定税率が失効し、朝からガソリン値下げのニュースがかしましいのですが、自分はホントにそれで良いの?という気持ちです。正直言ってテレビははしゃぎすぎですよ。特にあの情報バラ... 2008.04.01 へろへろな日常
PSP・iPodで遊ぶ コンピレーションの一部? iPod touchを買ってから、これまでのWindowsMediaPlayerから、iTunesへ音楽プレイヤーを乗り換えた訳ですが、分からない事が多々あります。その中でも最たるものが、CDアルバムからリッピング(iTunesで音楽を取り... 2008.03.31 PSP・iPodで遊ぶ
へろへろな日常 娘の誕生日 今日は娘の誕生日です。ここまで大きな病気になることもなく(息子も)、健康に育ってくれました。3月28日と、学年でいうと4月生まれの子とは1年の開きがあり、正直可愛そうな事も沢山ありました。何せ幼い時期の1年というのは、かなりの差がありますの... 2008.03.28 へろへろな日常
へろへろな日常 値上げの春 近所の立ち食いそば屋さん(自分は結構好きでしょっちゅう行っています)の店頭に写真のような貼紙がしてありました。原材料の高騰で、企業努力も我慢の限界に来ているようです。輸入に食料を頼っている以上(と、言うよりは原材料に輸入品を使っていないとも... 2008.03.27 へろへろな日常
物欲ムラムラ 激安USBフラッシュメモリ 先日近所のパーツショップのセールで激安のUSBフラシュメモリ4GBを、1990円で購入しました。1GBあたり500円を切る安さです。その昔、2GBの外付けHDDと、スカジーカードを4万円で買った身としては・・・パソコン用のメモリもかなり安値... 2008.03.26 物欲ムラムラ
パソコン・スマホTips Yahoo!動画でプロ野球観戦 開幕悪夢の三連敗となってしまい、2008シーズン最悪のスタートをきってしまった、われらが楽天イーグルスですが今日からのオリックス三連戦を勝ち越して本拠地Kスタへ戻ってきてもらいたいものです。あわよくば三連勝なんて。。。このブログでも何度か取... 2008.03.25 パソコン・スマホTips野球だ野球!