パソコン・スマホTips iPodとMacBookの同期 なかなか仕事が忙しくて、Macbookに触れる時間も作れないのですが、今回はかみさんのiPod環境移行を敢行。敢行したのですが・・・正直、マックは簡単だからMacBookとiPod繋いだだけで同期してくれるんだろうな~とか思ってたんですよと... 2007.03.06 パソコン・スマホTips
物欲日記 WiiとWiiスポーツをポイントでゲット 先日お伝えした、ヤマダ電機LABIのポイント1.5倍セールを利用して、任天堂Wiiと、Wiiスポーツをゲットしました。写真は早速Wiiの似顔絵チャンネルで作った自分のキャラクター(Miiと呼ぶらしい)を使ってWiiスポーツのボクシングを遊ん... 2007.03.05 物欲日記
物欲ムラムラ 保有ポイント1.5倍? またまたYAMADA電機ネタで恐縮です(笑)本日の折込チラシにヤマダ電機LABIのチラシが入っていました。そこにはデカデカと「オープン記念第2弾 ポイント配当セール お手持ちのポイントがなんと1.5倍で使える!」ん?これってどういう事?先日... 2007.03.02 物欲ムラムラ
TV・映画・音楽・本とか スクール・オブ・ロック 30歳を過ぎてもバンドでの成功を夢見るロック・ギタリストのデューイは、ルームメイトのネッドに成りすまし小学校の代用教員の依頼を受け、子供たちとバンド・バトルでの優勝を画策するが…。以前から見たいと思っていたスクール・オブ・ロックを閉店間近の... 2007.03.01 TV・映画・音楽・本とか
物欲ムラムラ ラジコンヘリ再び 先日ヤマダ電機LABIへ行った際、おもちゃコーナーで目が付いたのが、低価格のラジコンヘリコプター。以前のエントリーで書いた事がありますが、その時はこんなに安い室内用のヘリコプターはありませんでした。う~ん。やっぱり時代の一歩前を歩いてるな(... 2007.02.28 物欲ムラムラ
お仕事徒然草 バックアップは自動に限る クライアントのパソコンが壊れたという連絡を受けて行ってきました。ポスト画面で止まったまま、Delキーを押してもBIOS画面に入れない状態。それにもまして・・・ハードディスクからコツン?カツン?と何とも嫌な音がでています。「これはご臨終なさっ... 2007.02.27 お仕事徒然草
パソコン・スマホTips MacBookでWindows 先日購入したMacBookですが、購入した金曜日はMacのソフトウェアアップデートで約2時間。その後かみさんが、はっちゃん日記という超人気の爆笑ネコブログを閲覧していたため何も出来ず。土曜日はお仕事をたっぷりとやった後、夕方からBootca... 2007.02.26 パソコン・スマホTips
物欲日記 MacBookゲット 本日、旧十字屋ビルにオープンしたヤマダ電機LABI仙台店へ行ってきました。今回は最初から買う気満々で出陣。お目当ては、マックブックの中間グレードペデストリアンデッキから2F(ヤマダ電機は2階から5階・1階は化粧品関係のお店)から入店したので... 2007.02.23 物欲日記
へろへろな日常 とりあえずクーポンゲット 本日は大町のこうげん堂さんでコンサルがあったので、その前に息子に頼まれた本日発売のゲームソフトモンスターハンターポータブル 2ndをヨドバシで購入。このソフトを目当てに凄い行列ができていました。人気あるんだね。明日開店のヤマダ電機LABI仙... 2007.02.22 へろへろな日常
物欲ムラムラ 賢いMacBookの買い方? 最近のMacは、Windowsが動くという事でマックブックに物欲ムラムラ中。というかほとんど買いモードになっています。候補は、中間グレードのIntelCore2Duo 2.0GHz メモリ1GのMA700J/A。Appleの希望小売価格が1... 2007.02.21 物欲ムラムラ
管理人の仙台グルメ 札幌かに本家でかにすき 月に一度の豪華なランチシリーズ。今月は半額クーポン券を利用して念願のカニを食べてきました~場所は、一番町フォーラス向かいの札幌かに本家。まだ子供達が小さい頃に、お義母さん連れてきてもらって以来だからすでに10年くらいご無沙汰。頼んだのは写真... 2007.02.20 管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 回鍋肉 昨日の日曜日は、かみさんが親戚の結婚式出席のためおでかけだったため、前回に引き続き食事係となりました。作ったのは、写真のホイコーロー(豚肉とキャベツの味噌炒め)。インターネットでレシピを検索したところ、回鍋肉に使う豚肉はお湯で20~30分程... 2007.02.19 へろへろな日常
へろへろな日常 インターネット接続不通 昨日の夜7:00頃から突然インターネット接続がダウン。深夜まで復旧を待ったのですが結局繋がりませんでした。と、いう訳でブログもお休みしてしまいました。管理人宅は、マンション全体で入っている接続サービス(光)を利用していて、最初は自分の環境で... 2007.02.16 へろへろな日常
へろへろな日常 バレンタインと焼酎 今朝眼が覚めてトイレから戻ると(笑)、かみさんからラッピングされた箱を二つ手渡されました。一つはバレンタインのチョコレート。もう一つは、前々から飲みたいと思っていた芋焼酎「諸葛」(しょかつ)黒麹仕込の5年ものの焼酎です。名前の諸葛はもちろん... 2007.02.14 へろへろな日常
へろへろな日常 久々に料理してみた 3連休でしたが、我が家は息子が期末試験に向けて勉強中でしたので、どこにも出かけませんでした。おかげで仕事がはかどってはかどって(笑)土曜日は娘が入っている小学校の吹奏楽クラブが中学生と合同で宮城野音楽祭に出演。サンプラザまで見に出かけてきま... 2007.02.13 へろへろな日常
へろへろな日常 テレビ直る さて、昨日の続き。午後一番にテレビを修理しにサービスの人がやってまいりました。状況を説明したところ、テレビをテレビボードから下ろし、「掃除機貸して下さい」との事。こりゃ5代目さんの言うとおりの落ち(ネコの毛とかほこりが原因)ですか!?と思い... 2007.02.09 へろへろな日常
仙台トホホ会 テレビ壊れる 突然テレビが何も映らなくなってしまいました。スィッチを入れても画面は真っ暗なまま。。。3年前にヨドバシの初売で、30万円で購入した我が家のパナソニック製37型プラズマテレビ。購入の際に5年間修理費の補填を受けられるゴールドワランティという制... 2007.02.08 仙台トホホ会
へろへろな日常 掌でダンス これから書くことは、あくまでも個人的な考えなので突っ込みは無しの方向でお願いします。自分が考える、夫婦の最上の関係って「奥さんの掌の上で自由に動き回る旦那」だったりします。よく奥さんの力が強すぎたり、逆に旦那さんの力が強すぎたりバランスの悪... 2007.02.07 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか 墨攻 長町のMOVIXでアンディ・ラウ主演の墨攻を見てきました。荒れ狂う戦乱の世に、侵略を否定し、攻撃せずに守り抜く“非攻”を掲げる墨家(ぼっか)という集団がいた。大国・趙(ちょう)の攻撃によって落城寸前の小国・梁(りょう)は、墨家に援軍を求める... 2007.02.06 TV・映画・音楽・本とか
お仕事徒然草 PageRankダウン? つい最近の事ですが、クライアントのWEBサイトのPageRankが下がりました。4から3になったんですが、気になって調べてみたところ、今まで4だったサイトがのきなみ3に下がっているようです・・・仙台リングは以前からずっと5のまま変わりません... 2007.02.05 お仕事徒然草