ドキドキハラハラ息子の助手席

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨年から運転免許を取得するために教習所に通っていた息子ですが、先月ようやく免許を取得しました。

今まで車の保険は、30歳以上の割引を受けていたのですが、戻ってきた時に運転させることを考えて、年齢制限割引を解除したところ、なんと満期まで三ヶ月あまりというのに2万円弱の追加料金が・・・
単純計算だと、今までの料金に年間プラス8万円??
年数回こちらに戻ってきて運転するだけのためにそれはありえないので、今後は運転したいという時にレンタカーでも借りるようにした方が良いですね。
今は、お値段手頃なレンタカーもありますし。

初心者マーク

と、いうことでこちらに戻っている間に運転させるために初心者マークも購入。
久しぶりにカーショップに行かなきゃダメかと思っていたのですが、たまたま行った100円ショップで売っていました。
こんなものまで売っているとは・・・100円ショップ恐るべしです。

今日、初めて助手席で息子の運転を見ましたが、さすがにハラハラドキドキですね。
免許取りたてだから慎重に運転しているのは分かりましたが、教習所で教えられたであろう車道の左側走行がちょっと寄り過ぎで助手席の自分は怖いw
もう1つ気になったのが、停車中の車(特に宅配便のトラックのように高さがある車両)の脇を通り過ぎる時に速度を落とさない点。
この二つは注意しておきました。

一番の難関は、やはりバックでの駐車のようです。
我が家の機械式駐車場に停めさせてみましたが、危なく柱にぶつけるところでした。
まじであせりましたよ P30

まあ、自分もそうやって失敗を繰り返しながら運転を覚えていった訳ですが、やっぱり不安は不安ですね。
車をぶつけるのももちろんだけどぶつけたとしても直せば良いのですが、歩行者はね。
特に注意すべきところは必要以上にでも注意するという姿勢を覚えてもらえるように、やかましく感じられても口出しはしていこうと思っています。

コメント

  1. タタン より:

    いつも楽しく拝見しております。(昔アメショ検索で見つけ、以来7年?近く見に来ておりました)
    ラーメンはぼんてんと決めております。
    うちの息子の場合もそうですが、うちは東京海上日動の超保険なのでその都度異動を出します(代理店に電話連絡)。たしか東京海上日動では、一日だけの自動車保険がありますよ。

    • 管理人 より:

      タタンさん

      コメントありがとうございます。
      そんな便利な保険があるとは知りませんでした。
      車両が法人名義でも受けられるかがネックですが、ちょっと連絡してみようかと思います。
      貴重な情報ありがとうございました。

  2. しらほ より:

    バック駐車,縦列駐車…“私たちの時代”とは違い,今の教習所ではあまり重要視してないようですネ。
    しかも,『東京衆(関東)>地元じもピー』の様子がアリアリで,合宿免許が優先の今時期…
    どうなってるんじゃい!と,クレームの電話をしたいところでしたが,娘も3月中に取得できるというので,受話器をそっと置きました。

    • 管理人 より:

      しらほさん

      うちの娘は免許取る気が無いとの事。。。。
      なんでも親や兄に依存して生きてきたのでw
      バックや縦列は慣れですからね。
      運転する機会がないといつまでたっても安心して見ていられないかな?

タイトルとURLをコピーしました