なに!「NHK木曜時代劇 かぶき者慶次」だと!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

NHKをつけていたら、「前田慶次」という言葉が聞こえてきて「ん?」と見てみたら・・・

なんですと!「木曜時代劇 かぶき者慶次」ですと!

以下公式サイトから引用

時は慶長13年(1608)、徳川家康が関ヶ原の戦いで勝利したころ。上杉家は会津120万石から出羽米沢30万石に大減封されることになった。組外衆の多くは将来に見切りをつけ、米沢を去って行く。そんな中、前田慶次はこの地にとどまり続け、困難に立ち向かう人々と生きる道を選ぶ。
60歳を超える慶次は米沢の地の粗末な庵に細々と暮らし、「潮時」を考えていた。
一方で息子の新九郎は、風流三昧で、酒好きのオヤジ、さっぱり世に名高い猛将らしくない慶次に反発を覚える。
だが、ここぞという時で「かぶく」慶次。引退を考えながらも、上杉家を守るためなら命を投げ出すことも厭わない。次第に新九郎は本当に人間を知っている者のみが持つ度量の大きさ、彼の生きざまに魅せられていく…。

前田慶次の晩年を描くというコンセプトらしい。
脚本家は、大河ドラマ「天地人」を書いた方みたいで・・・

戦国の武将、前田慶次は華やかなかぶき者。
そのため、以前、大河ドラマ「天地人」を書いた時、主役よりも目立つのではと、敢えて描かなかった人物です。

主役=直江兼続より目立ちそうだからあえて出さなかっただと!
うーん・・・なんじゃそりゃ~

しかも慶次の息子が石田三成の遺児?
これは、「一夢庵風流記」よりもとんでもな内容かもしれませんね(^^ゞ
まあ、前田慶次自体が謎に包まれた人物なので、どのような脚色も可能でしょうが。

連続11回の放送らしいですから当分楽しめるかな。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました