へろへろな日常

WBCファーストラウンド2位通過と応援ファイル

本当に韓国は強い!力の差は全くないですね。岩隈投手をはじめ日本の投手は警戒するあまりに先頭打者をフォアボールで出す苦しい展開でした。ノーアウト2・3塁の大ピンチを凌いだ時はこれは勝ったか?と思ったのですがねぇ~気を取り直して第2ラウンド(初...
やっぱりネコが好き

チーズが好き!

週末の夜は、ゆっくりと夫婦二人で撮り貯めてあったテレビ番組や、DVDで映画などを見て過ごします。もちろん晩酌はワインで。ワインのおつまみというと定番はチーズなんですが、土曜日は榴岡生協と同じ敷地内にある酒のやまやさんで購入したチータラ(2袋...
模型・プラモデル

セリカリフトバック2000GT

ずーっと製作中だった(笑)、アオシマのセリカLB 2000GTがようやく完成しました。親父の車シリーズ第4弾になります。以前書いたように、親父殿はセリカリフトバックを2台乗り継いでいまして、1台目がシルバー(おそらく1600ccだったのでは...
野球だ野球!

WBC開幕

いよいよ今日からWBCが始まりました。当然の事ながら我が家では3月よりスカパープロ野球セットに再加入(WBC全試合放送なので)しました。強化試合でも不安材料がどんどん出てきた感じですが、この時期本来ならオープン戦で調整している訳ですから、仕...
ラーメン

麺屋こぶし

こちらのお店は既に閉店されています。友人ラーメンマンからのオススメ情報で、東仙台の麺屋こぶしさんへ行ってきました。こちらのご主人は有名な池袋の大勝軒で修行されたとの事で、メニューはつけ麺オンリーです。頂いたのは、つけ麺大盛(写真:ピンボケで...
TV・映画・音楽・本とか

チームバチスタの栄光

昨晩TBS系で放送されたチーム・バチスタの栄光をプラモデルを作りながら(笑)みていました。テレビドラマは見ていなかったので、話自体が初見でしたが・・・いや~面白い。なんといっても阿部寛演じる厚生労働省大臣官房秘書課付技官・医療過誤死関連中立...
お仕事徒然草

求人情報掲載サービススタート!

昨日より、仙台リングで求人情報の掲載サービスをスタートしました。世界的な不況の波はここ仙台でも暗い影を落としています。そんな中、自分が小さな事でも良いから何か力になれないか?と考えて急遽プログラムを作成(実際には利用中のホームページ宣伝掲示...
ThinkPadT23レヴュー

Think Pad T23 バックアップバッテリー交換

自分用のノートパソコンASUS EeePC1000H-Wを昨年購入したので、それまで使用していた、Think Pad T23を娘にお下がりしたのですが、そのThinkPadが起動する際にエラーが出て、その度にBIOSから時刻を設定しないと正...
へろへろな日常

オススメ整理用品「かたづけBOX」

写真は、フエルアルバムで有名なナカバヤシが販売しているかたづけBOXという、前職時代から愛用しているオススメの整理用品です。言ってしまえば、プラスチックのケースなのですが、文庫本(サイズのマンガ(笑)の収納や、CD-ROMの収納などに重宝し...
へろへろな日常

不要品の処分はお早めに

少し前の話になりますが、不要になったパソコンのパーツと、PHSを近所のじゃんぱらさんで買い取ってもらいました。DDR SDRAM 256MB サムスン製Pentium4 3GHz 478ウィルコム W-ZERO3 スタイラス欠品卓上ホルダ付...
ラーメン

一草庵のつけ麺

今日は泉方面へお出かけしてきました。SEIYU泉店(旧ダイエー泉店)にあるGMガスでガソリンを入れ(現金会員価格103円でした)、ブックオフへ本を探しに行き(無かった・・・)、お昼ご飯はラーメンを。SEIYU向かいにある、らーめん一草庵さん...
TV・映画・音楽・本とか

ダークナイト(The Dark Knight)

今日は第81回アカデミー賞の発表がありましたね。日本から外国語映画賞にノミネートされていた「おくりびと」が見事栄冠を獲得!一方、最多ノミネートの「ベンジャミン・バトン」からは主要賞の受賞がないなど毎年ありがちなパターンでしたが、丁度週末に見...
お仕事徒然草

ドゥーブルマロンさんのケーキ

今日の仙台は朝から大雪!このままいったらどれくらい積もるのかな??と思っていたのですが、午前10時頃には雪が雨に変わって、午後からは晴れ間が見え気温も上がったのかかなり雪も溶けたようです。そんな状況で外に出たくは無かったのですが、銀行と郵便...
仙台情報

旧農協会館ビル(宮城第一ホテル)付近

ヨドバシビル(旧農協会館ビル・宮城第一ホテル)の解体工事がほぼ終わったようです。ご覧のようにすっかりと開けた?感があるこの場所とその隣の敷地ですが、どうなるんでしょうね?隣の敷地にはホテル(レオパレスホテル)の工事計画の掲示がありました。ヨ...
へろへろな日常

娘の作品?が公開展示

昨日から東北電力ビル(東北電力グリーンプラザ)で仙台市中学校技術・家庭科作品展が催されているのですが、なんと。。。うちの娘の作品?が展示されるという事で夫婦で見に行ってきました。各学校から数名の代表作品に選ばれるという事はまさに自分にとって...
TV・映画・音楽・本とか

20世紀少年 第二章 最後の希望

先週利府のMOVIXで、20世紀少年 第2章 最後の希望 を見てきました。まだ公開中の映画の感想を書くのは毎回気を使うのですが、今回もいろいろと(原作を読んでいるからの)???と思った点がありました。できるだけネタバレにならないところから書...
へろへろな日常

息抜き?

ここのところずぅ~っとプログラムのお仕事が続いていまして、毎日毎日文字列と格闘している訳なんですが、そういうことが続くとなんとなくビジュアル?な事もやりたくなってしまうのが人情と言うもの O56で、上のような画像を作ってみました。音楽再生中...
仙台駅東口Now!

555円ランチ 豚足屋ぶぅ

このお店は閉店(もしくは移転)しました。本日はiwa4さんからの情報で、仙台駅東口でお得なランチを食べてきました。場所はパルシティ仙台裏の 「豚足屋ぶぅ」さん2/28までのランチタイム全ランチメニューが555円という驚きの価格です。自分が食...
TV・映画・音楽・本とか

警官の血

先週末に二夜連続で放送された、テレビ朝日のドラマ「警官の血」を録画しておいたので昨日・一昨日で見ました。あらすじは(Wikiより引用)昭和23年、安城清二は上野警察署の巡査になる。11月、顔見知りになっていた男娼のミドリが上野公園の不忍池で...
TV・映画・音楽・本とか

アンディ・ラウ主演 映画「三国志」

以前に紹介した事のあるアンディ・ラウ主演の「三国志」がいよいよ今週末から公開という事です。アジア圏では昨年秋に公開された「レッドクリフ」よりも早く公開されていたのですが、何故か日本では公開が遅れていたようです。が・・・かなり公開の規模が小さ...