ラーメン 旨味や 典眞ノ蔵 友人のラーメンマンからのオススメ情報で、本町(CAT-V裏手)にある「旨味や 典眞ノ蔵」さんへ行ってきました。久々の新規 O60 開拓こちらは、鳥料理の専門店という事なんですが、ランチタイムには坦々麺を680円で提供されています。さらに10... 2009.02.09 ラーメン管理人の仙台グルメ
模型・プラモデル HGUCサザビー 今年のお正月に初売りで買ったガンプラHGUC サザビー が完成したのでお披露目。今回は塗装に結構時間を掛けて、本体色の赤はシルバー>シャインシルバー>クランベリーレッドパールと、3段階に塗り重ねています。下地のシルバーの光沢がレッドを透けて... 2009.02.06 模型・プラモデル
へろへろな日常 イスカンダルまで歩いて行く? 今朝テレビの情報番組を見ていたら、ちょっと変わった万歩計の紹介がありました。タクシーメーターのように歩数をお金に換算する万歩計(歩数が増えると割り増し料金(笑)や、GPS機能付きでWEBと連動する万歩計など面白い機能が付いた物の中で、管理人... 2009.02.05 へろへろな日常物欲ムラムラ
TV・映画・音楽・本とか 007 慰めの報酬 Quantum of Solace 先週MOVIX仙台で見てきました。当日はレディースデーで女性料金が半額という事もあり平日なのに劇場内は結構な人でした。OO7が上映されるスクリーンに入ってみると、まるで綾小路きみまろの独演会にでも迷い込んだか?と思われるくらいの年齢層の高さ... 2009.02.04 TV・映画・音楽・本とか
へろへろな日常 雪景色と週末・今日の管理人 土曜日(2009/1/31)の仙台は荒れ模様のお天気でした。朝方は雨だったのですが、みぞれから雪に変わり、強風が吹いて1日中吹雪のような状態。翌日は天候も回復して晴れたものの(マンション6F通路から北側を撮った写真:影になっているのは管理人... 2009.02.02 へろへろな日常仙台情報仙台駅東口Now!
へろへろな日常 Windows Vista SP1でIE7が落ちる 長らくほったらかしにしていた、WindowsVistaSP1のインストール。先日ようやく重い腰を上げて実行しました。直後から、とにかくIE7(インターネットエクスプローラーVer7)が固まって操作不能になる事が多発。エラーログを見てみると、... 2009.01.30 へろへろな日常パソコン・スマホTips
TV・映画・音楽・本とか ガラスの仮面 43巻 先日約5年ぶりにガラスの仮面 43巻が発売されました。早速かみさんが買ってきたので42巻と合わせて(すでに5年前なので記憶が無い)読んだところの感想・・・5年もかけるなよ(笑)なんでも、雑誌連載時の原稿を全面的に見直して書き直すらしいです。... 2009.01.29 TV・映画・音楽・本とか
へろへろな日常 栓抜き壊れる 少し前の出来事。週末にはワインを夫婦でボトル1本あけちゃったりするのですが、いつも通りその日もワインの栓を抜こうとしたところ、愛用のボトルオープナーちゃんがぶっ壊れてしまいました。。。写真は壊れてしまった外側を取り外してコルク栓に突きささっ... 2009.01.28 へろへろな日常
模型・プラモデル アリイ 1/32オーナーズクラブ ダイハツミゼット お正月に買ったプラモデルHGUC サザビーと並行して作っていた、アリイ 1/32 オーナーズクラブ ダイハツミゼット(前期型)が完成しました。親父の車シリーズ第三弾です(笑)親父が乗っていたのは自分が生まれる前の事ですから、前期型か後期型(... 2009.01.27 模型・プラモデル
TV・映画・音楽・本とか 007 カジノ・ロワイヤル 現在公開中の「007 慰めの報酬」を見るべく予習・・・というか一度見たので復習かな?初代ショーン・コネリーから数えて6代目となるダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドですが、今までの女好き?の甘いイメージとは違って男臭く人間臭いボンドで... 2009.01.26 TV・映画・音楽・本とか
仙台駅東口Now! 喜庭の海老フライ定食 500円 久々にお外でランチ。最初は新しくできたラーメン屋さんへ行こうと思ったのですが、その並びにあるお洒落なお店が目に入り、外に出ていたメニューを見てみると、なんと海老フライ定食 500円の文字が!毎週金曜日限定という事で急遽行き先変更。そのお店は... 2009.01.23 仙台駅東口Now!和食・寿司管理人の仙台グルメ
TV・映画・音楽・本とか 昭和レトロなドールハウス? 最近ブログの内容が、模型などのホビー系に偏っていますが、こういう時は管理人が忙しくて外に出ている時間が無く、ネタに困っていると察して下さい(笑)で、今日のお題。正直ドールハウスと言うとファンシーな感じのヨーロッパ風なものしか思い浮かべられな... 2009.01.21 TV・映画・音楽・本とか模型・プラモデル
模型・プラモデル アルプス昇華型プリンターMD-5500 今日は床屋さんに行こうと思っていたのですが、家を出る直前に「あれ?ひょっとして隔週火曜日の定休日にあたる?」と思って会員カードを見たらまさにその通り。車出す前で良かった。日曜日に、ちょっとほろ酔い気分でヤフオクを見ていたら急に「アルプスのマ... 2009.01.20 模型・プラモデル物欲日記
模型・プラモデル ホンダ シティ 高校3年生卒業間際の春に普通自動車免許を取ってすぐに乗った思い出の車が、このHONDA CITY(ホンダシティR)でした。先日インタージェム社長のブログ「オーナーズノート」で、初めての愛車、日産ブルーバード1964年型というエントリーを読ん... 2009.01.19 模型・プラモデル物欲日記
仙台情報 どんと祭はグルメな1日 その2 お昼前に家を出て向かった先は、藤崎(デパート)で開催されている大阪うまいもの食いだおれフェア本日(1/14)が最終日という事で、結構な人出でした。まずは今回のお目当て「大阪新世界串かつ だるま」で串あげ7本とビールのセットを。本場の串カツは... 2009.01.16 仙台情報管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 どんと祭はグルメな1日その1 本日と明日の二日間に渡って1/14の管理人の1日をお送りしたいと思います。先週末からの3連休はほぼお仕事をしていたので、少し休みたくなり昨日は午後からお休みという事にしました。自営業ならではですね。前半の模様は明日お送りするとして、今日の話... 2009.01.15 へろへろな日常焼肉・牛タン
へろへろな日常 今日はどんと祭 写真は多分平成12年のどんと祭前日(1/13)に撮影したものです。実は管理人数年前まで、どんと祭の日は東照宮で甘酒を売っていました。14日前後も設営や撤収作業などでほぼ1日東照宮にいたのですが、その年の1/13に大雪が降り設営作業終了後に写... 2009.01.14 へろへろな日常仙台情報
やっぱりネコが好き 連休中のペコ 世間様は3連休だった訳ですが、我が家はいつもとほぼ変わらないような日々を過ごしました。息子は塾、娘は部活、管理人はお仕事。かみさんはそんな我が家をいつも通りにサポートしてくれ、ペコはいつもと変わらず寝てばかり。まあ、それでも少しは朝起きる時... 2009.01.13 やっぱりネコが好き
へろへろな日常 白物家電が売れている? 先日ニュースで見たのですが、最近白物家電が売れているそうです。解説によると、外食を控えて家で食事を楽しみたいという需要があり、高機能な電子レンジや、炊飯器などの調理用家電が売れているという事。ふーん。なるほどなぁ~とか思っていたんですが・・... 2009.01.09 へろへろな日常
お仕事徒然草 1日1悩み1解決 年明けから本格的に取り掛かっているサイト構築のお仕事。今回は昨年開発したデータベースプログラムを利用したサイトです。本来は不動産事業者向けのデータベースCGIなんですが、実はチョコっといじってやることで他の様々な業種に対応可能だったりします... 2009.01.08 お仕事徒然草