GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH再退院(修理)・・・その5

土曜日に修理完了のメールがSBから届き、昨日ヨドバシから電話があったので引き取りに行ってきました。今回も修理内容は症状再発せず。が・・・基盤交換という事です。修理に出している間に、フォームウェアのアップデート(S1600)がありましたが、戻...
へろへろな日常

羽無し扇風機(ダイソンではない)

毎日同じ話から始まって恐縮ですが、今日の仙台も蒸し蒸しと暑い1日。さらには朝から雷雨、昼にも雷雨。。集中豪雨がやむと日が出て蒸し蒸しという繰り返しでした。さすがにちょっとバテ気味ですね。うなぎでも食べたいところです。日曜日も、あまりに蒸し蒸...
お仕事徒然草

そろそろXPからWindows7にとなった時に その4

ツイッターのタイムラインは今日一日893な大臣の一件で埋まっていました。自分はまだ終わりたくないのでこの件に関しては書きませんが(笑)一つだけ言っておきたいのは・・・TBC東北放送よくやった!びびって報道しなかった他の地元メディア(TBC以...
へろへろな日常

仕事部屋にエアコンを

節電が叫ばれている中、時代に逆行している気もしないでもないですが、ここに越してきてから8年でようやく仕事部屋にエアコンを導入する事になりました。と・・・いうか、今日設置が完了しました。選んだのは、富士通ゼネラル AS-R22A-W(ホワイト...
ラーメン

麺匠ぼんてんの冷やしラーメン(醤油)

今日の仙台は、なんと34度という気温!確か、今は梅雨の最中のはずなんですが・・・・朝から室内気温が30度近くあったため、もうげんなりしていたのですが、それでもやらなきゃいけない事はやらなきゃ。当たり前だけど。お昼は前々から食べたいと思ってい...
仙台情報

居酒屋ごいちの鶏唐定食(ランチ)

近所(仙台駅東口)の、居酒屋「ごいち」さんがランチを始めたという事で先週の金曜日に行ってきました。12:00前、ちょっと早めに入店したため店内はまだ先客おらず。店頭の看板で確認した、日替わり定食750円はかなりボリューミーな予感がした(笑)...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH退院>再入院(修理)・・・その4

先週修理から戻ってきた、スマフォ003SHですが、その後の使用で改善した点もありました。Wi-Fiが切れる症状がでなくなりました。今までは、電源がオフ(スリープ)になるとWi-Fiの接続先をスキャンしつづけ、あげく接続できずにバッテリーを消...
へろへろな日常

LEDの節電効果?

今日の仙台も暑かった。。。ジメジメとした湿気と、朝から30度近い気温。何もしていなくても、汗がだらだらと落ちるような気候でした。午後からは大分気温も下がって過ごしやすくなりましたが、何かバテますね。昨日、先月の電気料金のお知らせが届いたので...
ラーメン

麺匠玄龍の塩らーめん

今日は梅雨らしい一日の仙台でした。が・・・仙台の梅雨はもう少し涼しいはずなんだけどなぁ~。ムシムシ蒸し蒸しと不快指数の高い1日でしたね。写真は今週月曜日のお昼に食べた、麺匠玄龍さんの塩らーめん(730円)です。ホントは大喜で、ピリ辛トマトラ...
ラーメン

自家製太麺渡辺

今週は予定がギッシリと詰まっていまして、ドタバタしています。更新不定期です P46このネタも本来は先週書くつもりだったのですが、携帯電話ネタのせいで遅れました。先週の月曜日だったと思うのですが(笑)、泉区の話題のラーメン屋さんへ行って来まし...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH入院(修理)・・・その3

覚書です。代替機の挙動ですが6/17 朝 ロック画面解除から電源を切るウィンドウがでて電源落ち6/17 夕 GPS利用アプリ(コロプラ+)使用時に液晶画面が紫色になって再起動6/18 朝 充電器から外してホーム画面を表示したところ「マイクロ...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH入院(修理)・・・その2

すみません。最初に謝罪です。予想外の展開と思っていたのですが、予想通りの展開になってしまいました。。。orz本題に入る前に、修理に出す前の状態について補足しますと・・・重い腰をあげオールリセットを敢行し、端末を初期状態に戻しました。そこから...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH入院(修理)・・・その1

愛用のスマートフォン、SoftBank 003SH(シャープ製)を修理に出しました。今まで我慢して使ってきたのですが、我慢の限界点を突破したので・・・どのような不具合があったかというと、書ききれないほどなんですけど P31購入したヨドバシカ...
洋食・フレンチ

オッジ・ドマーニのハンバーガー

土曜日に仙台駅前に買い物に行く用事があったので、お昼は名掛丁のOggi Domaniさんへ。確か、三元豚のハンバーガーだったと思うのですが、このボリュームでお値段500円!です。+150円でサラダ(これもボリュームのあるポテトサラダ)と、ス...
パソコン・スマホTips

そろそろXPからWindows7にとなった時に その3

パソコンを新しくしようと思った際に、一番面倒なのがデータ移行だと思います。XPからの場合ですと、特に難しいと感じるのがメールのデータではないでしょうか?自分が使っているメールソフトは、Becky!インターネットメールなので、パソコンを乗り換...
仙台情報

仙台で人形焼を食べたいと思ったら宮町の味楽さんへ

味楽せんべいさんは残念ながら2018年に閉店されました人形焼と言うと東京土産というイメージが強いですね。WikiPediaによると、東京の日本橋人形町が発祥らしいです東野圭吾の小説「新参者」(もちろんテレビドラマでも)の中でも重要な役割を担...
へろへろな日常

震災後3ヶ月を前に・・・

東日本大震災から明日で3ヶ月。諸々な事が、3/11以前には戻らない。二度と以前と同じようになる事は無いと感じています。が、食生活はほぼ以前と同じになったのも事実だったりします P2a 震災後約一ヶ月はインスタント食品中心の食生活でした。当初...
和食・寿司

焔蔵の冷たい肉そば

仙台は連日暑い日が続いています。梅雨はどこに行ったのでしょう?まだ入梅はしていないはずだけど。。。暑いといっても仙台の場合夕方には気温が下がって涼しくなるので、まだバテるというところまでは来ていませんけど。そんな中、久しぶりに一番町方面で仕...
仙台情報

ツボにはまった文房具

先週土曜日のテレビ朝日SmaSTATION(スマステーション)で最新の人気文房具の特集をしていました。前職は文房具店の二代目?だった管理人ですが、ここまで進化しているとは?と驚きの連続。いかにも日本人的な発想が随所に施された今時のステーショ...
お仕事徒然草

そろそろXPからWindows7にとなった時に その2

Windows7にも32Bit版が存在しますが、現在市販されているパソコンにインストールされているのは、HomePremiamの64Bit版が圧倒的に多いかと思います。 そうなってくると不安なのが今まで使用していたソフトが動くかどうか?とい...