へろへろな日常

へろへろな日常

今年の夏こそ・・・

朝起きてから夜寝るまでほとんどの間を仕事部屋で過ごします。仕事部屋には、パソコンが2台、ディスプレイが3台、プリンターが2台、FAXと電話機と熱を発する機械が沢山あるので、この時期になるともう室内温度がとんでもない事になっています。風がある...
へろへろな日常

ちょっとお休み

身内に不幸(かみさんの方です)がありまして、ちょっとアタフタしています。今日もかみさんは始発の電車で実家に戻っていたので自分が子供たちの朝御飯の準備。と、いってもちゃんと考えてくれているので、スープを温めてパンを出すだけなんですが。日曜日に...
へろへろな日常

インターネットで義援金

先月の岩手・宮城内陸地震からもう一ヶ月が経とうとしています。こういった時にテレビや新聞社などのメディア、コンビニや商店街などに設置される募金箱以外にも気軽にインターネットを通じて募金が出来るようなシステムがあれば、直ぐにでも自分も仙台リング...
TV・映画・音楽・本とか

「ROOKIES」原作本をBOOKOFFで大量GET

以前にも書いた事があるドラマ「ROOKIES(ルーキーズ)」の原作マンガ。BOOKOFFに行く度に(我が家はBOOKOFFに行く回数が結構多いのです)探していたのですが、さっぱりありませんでした。ところが、先日とんこつラーメンの「芳々亭」に...
MTカスタマイズ覚書

MySQLへの移行作業

昨日お話した、MovableTypeのデータベース移行作業。(Berkeley DB から MySQL へ)まだ途中なんのですが、MySQLのデータベースは出来上がったようです。これから再構築してどうなるのか・・?またご報告します。。。。と...
へろへろな日常

MovableTypeが重いので・・

このブログのエントリーも1000に近づいてます。最近かなりMovableTypeが重いので、データベースをいい加減変更(BerkeleyDB からMySQLへ) しようかと・・でも、エントリーを全て移行させるのも大変というか考えただけでめま...
へろへろな日常

平成20年岩手・宮城内陸地震

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、行方不明者の方のご無事をお祈りいたします。また、被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。地震が起きた時、管理人は息子の野球の応援で卸町にいました。丁度試合前のシートノックが始まり、ビデ...
野球だ野球!

野球って汚くて怖いスポーツ??

いよいよ明日から息子の中学最後の大会が始まります。いわゆる、中総体ですが、正直いきなりクライマックス?といった組み合わせです。仙台市の場合、全てトーナメントで区のブロック大会で優勝すれば県大会へ出場が決まるのですが優勝までは3回勝ち続ける必...
へろへろな日常

実家がまたまたテレビ取材

管理人の実家では、いろいろとレトロな雑貨を取り扱っています。その関係からか、ホームページを開設した2005年6月以来マスコミに取材される事が多くなりました。と、いうよりはホームページを開設する以前は取材依頼など皆無でしたからホームページのお...
へろへろな日常

石窯パン工房 パンセ Pensee

免許の更新期限が一週間を切ってしまったので、ようやく重い腰をあげて泉の免許センターへ。丁度5年前に車を買ったばかりの頃、もらい事故だったのですが相手がバイクだったため人身事故扱いになった事がありまして、違反者講習(2時間)を受け、免許の色も...
へろへろな日常

低発熱・低消費電力・静音のサブマシンを作る(後編)

と、いう事で最終回です。組み立てはサクサクと進めてと思ったらやっぱりまたまたケースに難がありました。やはり安いケースは安いなりのものでしかないですね。予算の都合上、今回は激安3980円のケースを使いましたが、予算があればしっかりとした作りの...
お仕事徒然草

そろそろdocomoに別れを告げる日が来たか?

すみません。本日は明日締め切りの仕事と急ぎの仕事が重なったため、更新が遅くなりましたので、予定を変更してお送りします。ある程度予想はしていたのですが、それでも十分衝撃的なニュースが飛び込んで来ました。(がひょさんありがとう)【緊急取材リポー...
へろへろな日常

低発熱・低消費電力・静音のサブマシンを作る(中編)

携帯電話の電卓機能片手に「よし!予算(3万円)内に納まったゾ!」と、小さくガッツポーズをとった管理人でしたが、レジでお会計の最中・・・店員さん(以下店)「このCPUはそれほど性能良くありませんけど良いですか?」管理人(以下管)「いや~ 低発...
へろへろな日常

低発熱・低消費電力・静音のサブマシンを作る(前編)

と、いう訳で液晶モニターをPC-NETさんで購入し一旦自宅へ持ち運んでから(当然歩きなので)、TWO-TOPさんへ出陣。今回の(サブマシン)自作コンセプトは・・性能はそれほど気にせず、とにかく安く・安く・安く(予算3万円以内)、低発熱・低消...
へろへろな日常

リースアップの液晶モニターを激安で購入

すみません。いろいろとゴタゴタしていて1日分お休みしてしまいました。お詫びの意味を込めて?今日は2本立てでお送りします。自分のサブマシンを低発熱・低消費電力・静音PCにリプレイス(つまり作り変えよう)というエントリーを書いた直後に、「そうい...
へろへろな日常

風呂桶と椅子は木に限る

先日お風呂で使っているイスが壊れたので買い替えました。数年前から必ず木製の風呂桶と腰掛けを使っています。かみさんからは、「木の桶は高いから安い(プラスチック製)のにしようか?」と言われたのですが、こればかりは自分が譲れない。お風呂のトビラを...
へろへろな日常

誕生日のお祝い

本日5月15日は自分の4★回目のバースデーでした。この日に生まれた有名人の方はというと・・・瀬戸内寂聴さん伊丹十三さん美輪明宏さん美川憲一さん江夏豊さん辰吉丈一郎さん井上康生さん藤原竜也さんこうやって並べて見ると何れも一筋縄ではいかないよう...
へろへろな日常

クライアント様よりお祝いを頂きました

明日は自分の4★回目のバースデーなのですが、その前日の今日、クライアント様から本場北海道産のばふんうにを頂きました。新鮮そのもの(何せ賞味期限が明後日)の雲丹は普段食べているものと味が全く違いました。いや~まじうま~こうげん堂のO店長 本当...
仙台トホホ会

ルータじゃなくて・・・

久々にトホホ感満天のお話を一席・・・・金曜日にクライアント先から帰宅後、自室(仕事部屋)のインターネット接続が不通になった話を書きましたが、その顛末です。案の定土曜日は息子の練習試合の送迎から帰宅後、ヨドバシへ行く気力もなかったので日曜日に...
へろへろな日常

ルーターご臨終

WindowsXPのサービスパック3(SP3)が正式に公開されたようです。早速それをインストールされたクライアントさんから電話が。「Windowsが起動できなくなってしまいました!セーフモードでも起動できないのですがいったどうすれば・・・」...