へろへろな日常

へろへろな日常

明日は八戸

息子の野球の大会(全国選抜東北大会)のため明日から八戸へ行ってきます。八戸の天気予報は、明日土曜日が曇り時々雨(降水確率60/50)、明後日日曜日が曇りで降水確率30%。気温は、24度の予報ですから仙台に比べるとかなり涼しいですね。雨が降っ...
野球だ野球!

息子の写真を少し格好良く飾る

何年か前に、野球をやっている息子の写真を撮ろうと、デジカメも光学10倍ズームのものに買い換えたのですが、スコアラーとしてベンチに入っていると当然カメラを構える事もできませんでした。先日の大会ではベンチに入らなくてもよい状況だったので、久しぶ...
へろへろな日常

携帯電話でグリーンチャンネルを見る

管理人の周りには、お馬さんが好きな人が結構沢山います。このブログに度々コメントを寄せてくれる嵐099さんもその1人で、昨日雑談していた際に、こんな相談を受けました。グリーンチャンネルという競馬専門の衛星チャンネルがあるのだが、それを携帯電話...
へろへろな日常

蝶?それとも蛾?蝶だったみたい

先日お伝えした我が家のベランダの虫ですが、どうやら蝶の幼虫だったようです。今朝見てみると終令幼虫(つまり青虫)なる形態に変身しておりました。ここから約半月かけて成虫になるようです。晶子のお庭は虫づくしさんのアゲハの幼虫について(見分け方)の...
へろへろな日常

蝶?それとも蛾??

自宅マンションのベランダに柚子の木(鉢植え)があるのですが、そこに毛虫??が沢山いるから見てくれと、かみさんに言われて今朝見てみたところ・・・写真のような何かの幼虫が10匹以上も!「なんだこれ気色悪ぅ~」「でもさ、もしかしたら蝶の幼虫かも?...
へろへろな日常

「ミヤギテレビ OH!バンデス」で実家が紹介されるそうです

以前、実家イワサキ文具のホームページをMovableTypeを使って作った事は紹介しましたが、その後マスコミ取り上げる事が度々あります。自分が把握しているだけでもテレビが3件、情報誌・雑誌が6件。まさにホームページ効果です。何せそれまで取り...
へろへろな日常

監督のタイプ

今日も蒸し暑い1日でしたね~管理人は超クールビズ(半そで短パン)で家に引きこもってお仕事していました。さてさて、今日もサッカーネタを。1-4とブラジルに大敗した日本代表ですが、今回のWカップで管理人が気になった事は、監督のタイプということで...
へろへろな日常

ワールドカップサッカーパブリック・ビューイング

Welcome to The Modern Worldの山品さんより情報を頂きましたので新規エントリーでご紹介しまうs。ドイツW杯のパブリック・ビューイングが勾当台公園で開催されるようです。詳しくは、山品さんのブログでご確認下さい。自分はさ...
へろへろな日常

昭和レトロ倶楽部

このブログの右カラム、親孝行リンク集にバナーを入れていますが、実家で運営している新しいオンラインショップのサイト「昭和レトロ倶楽部」が出来ました。実はこのサイト、京都在住の兄が作ったものです。サイト構成のアドバイスは何点かしましたが、画像の...
へろへろな日常

これって・・・もしかしてパクリ???

サイト構築の仕事の打ち合わせで、青葉通を歩いてクライアント先まで行ったのですが、七十七銀行本店の前でふと写真のものが目に留まりました。あれ?どっかで見た事あるマークだな?なんて事を思って通り過ぎようとした時に気がつきました<遅い!写真を見て...
へろへろな日常

圏外

土・日とまたまた子供の野球の遠征で、福島県のいわきまで行ってきました。宿泊したのは、写真の塩谷岬近くの民宿だったのですが、何と携帯の電波が入らない。auは入るのにdocomoは入らないauは入るのにdocomoは入らないauは入るのにdoc...
やっぱりネコが好き

もれなくついてきます。

最近のペコちゃんなんですが、相変わらず食欲旺盛です。その割には運動量が少なく、昼間はずっとソファの上で寝てる事が多い気が・・・今朝も管理人がご飯を食べている時から擦り寄ってきて寄こせ寄こせとうるさい。そうそう何でも上げていたらすぐにデブネコ...
へろへろな日常

番号ポータビリティ

いよいよ秋から携帯電話の番号ポータビリティ(今までの電話番号のまま他のキャリアに乗り換えられる)が始まるようですが、それにともない、KDDIや、ボーダフォン(ソフトバンクモバイルに名称変更予定)では、魅力的な端末が発表されています。Blue...
野球だ野球!

楽天戦観戦連敗記録更新中

先日の(息子が出場した)仙台放送杯優勝のご褒美として楽天野球団さんより昨日のヤクルト戦のバックネット裏チケットを頂きました。三木谷シート(写真)と呼ばれるオーナーズシートです。チームより子供達の引率係を任命され行ってまいりました。試合の方は...
へろへろな日常

ガンダム展へ行ってきた

午後から大町のこうげん堂さんでコンサルがあったため、少し早めに家をでて仙台メディアテークで開催されている「ガンダム展-来るべき未来のために」GUNDAM GENERATING FUTURESを見てきた。メディアテークを訪れるのも数年ぶり(2...
へろへろな日常

誕生日でした

今日5/15に、39歳になりました。この年になると誕生日もあまり嬉しくありませんが、それにもまして今日一日はホントにやる気の出ない1日でした。昨日息子の野球の試合があり、準決勝で破れ、3位決定戦にも敗退。実は昨日の試合がこれまでの試合の中で...
野球だ野球!

家宝ができた?仙台放送杯のDVD

こどもの日に放送された仙台放送杯を録画しておいたものをDVDにしました。今回も選手全員にプレゼントするため、結構な枚数になりました。息子の活躍もバッチリ写っていたので、家宝になりそう(笑)今回の手順は。。。1.HDレコーダー(DIGA)で最...
野球だ野球!

2年連続優勝&3年連続テレビ放映

息子がお世話になっている少年野球チームが昨年に引き続き仙台放送杯宮城県大会で優勝しました!昨年は補欠でテレビにもほとんど映らなかった息子ですが、今年はフル出場、しかも同点タイムリーツーベースと、ダメ押しになるツーランホームランと大活躍。今ま...
へろへろな日常

どこでもテレビの実現・・・時代はワンセグ?

左の写真のようなワンセグチューナ搭載のポータブルDVDプレーヤーなども出てきて今や時代はワンセグなようです。しばらく前までポッドキャスティングだったのに・・・今日お昼ごはんをお仕事仲間のトーメスヘアーのSさんとご一緒したのですが、Sさんが最...
へろへろな日常

「お久しぶりです」とか「ご無沙汰しております」とか

いや、もうね最近迷惑メールのタイトルも手がこんできましておひさしぶりですご無沙汰しております先日はありがとうございましたこんにちはお確かめ下さいなんてタイトルでバンバン来るわけですよ。こういうタイトルだとね、もう反射的に中身を確認せずにはい...