TV・映画・音楽・本とか 趣味悠々 毎週月曜日から木曜日の午後10:00にNHK教育テレビで放送されている、「趣味悠々」。今シーズンは、以前見ていた風景スケッチ講座と、同じ講師・同じ出演者で「色鉛筆で楽しむ風景スケッチ」がスタート(毎週月曜日)したので、見ています。さらに火曜... 2007.04.06 TV・映画・音楽・本とか
野球だ野球! 田中粘投報われず。観戦連敗記録更新中 一昨日、昨日といい勝ち方で連勝中の楽天イーグルス。本日の予告先発は、期待の高卒ルーキー田中投手という事で、今年初の生観戦へ行ってまいりました。田中くんは、調子は良くなかったけど粘りのピッチングで6回を1失点と上々の結果。先発2戦目でここまで... 2007.04.05 野球だ野球!
管理人の仙台グルメ 順天心酒家で飲茶バイキング このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意ください昨年からずっと飲茶(点心)バイキングに行きたいと思っていたのですが、ようやっといける事ができました。月に1度の豪華なランチシリーズ。今回は春休み中の娘も一緒に、中央通り(クリス... 2007.04.04 管理人の仙台グルメ
野球だ野球! 高校野球のグローブと企業戦略?ってOK? 選抜高校野球も仙台育英高校を一回戦で破った常葉菊川高校の優勝で幕を閉じました。今年の選抜高校野球をテレビで見ていて感じた事の一つに、ピッチャーのグローブがやけに新しくて、しかもM社のものが多いなという事があります。野球に詳しい方ならご存知か... 2007.04.03 野球だ野球!
野球だ野球! 爆勝!昨日の楽天イーグルス 昨日日曜日の試合をテレビで見ていましたが、一年に一度あるかないか(失礼)の勝ち方だったのではないでしょうか?1イニング2本の満塁ホームランは、プロ野球でも3度目の記録だそうです。家族そろって山崎選手のファンなので、あのホームランには感動しま... 2007.04.02 野球だ野球!
へろへろな日常 自作オフ。やっぱり何かあるのよね。。。 昨日は仙台リングのパソコン自作オフ会でした。今回はIntelCore2Duoで快適にWindowsVistaが動くパソコンを作るというコンセプトで1台組み立てたのですが、これまでの自作オフにはつき物だった組み立て時のトラブルは全くといってい... 2007.03.30 へろへろな日常仙台トホホ会
へろへろな日常 娘の誕生日 昨日3月28日で娘も12歳になりました。大きな病気もせずに健康に育ってくれました。小学校も先日無事卒業して春からは中学生。後10年もしたら、もしかしておじいちゃんになっているかもしれないなと思うと怖い(笑)さて今年の誕生日プレゼントは、最近... 2007.03.29 へろへろな日常
管理人の仙台グルメ 沖縄そば-与那原家(よなばるや) こちらの店舗はすでに閉店されましたのでご注意くださいかみさんの実家へ行った際にまたお米を頂いてきたので今日は小田原のコイン精米所で精米してきました。その後にSEIYU小田原店(はたご丁)近くに先日オープンした、沖縄そばの店「与那原家」さんで... 2007.03.28 管理人の仙台グルメ
野球だ野球! 左バッターが多いな~ 甲子園では毎日熱戦が繰り広げられていますが、見ていて思う事は、本当に左バッターが多いなという事。自分達が現役?の頃は右投げ左打ちの選手はまだ少なかったのですが、今はホント多いです。なぜこれほど左バッターが多いのか?というと、明らかに左(打ち... 2007.03.27 野球だ野球!
仙台駅東口Now! ミア・アンジェラ このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意ください昨日の日曜日は、かみさんの実家まで行っており、帰りが遅くなったので久々に外食。近所のコンフォートホテル仙台1階にオープンしたミアアンジェラに夕食を食べにきました。日曜日という事... 2007.03.26 仙台駅東口Now!管理人の仙台グルメ
MTカスタマイズ覚書 ブログをチェンジ このブログで使用しているプログラムは、Movabletype3.34なのですが、先日から500エラーが頻発したため、新しく別フォルダへプログラムをインストールし、エントリーを全てインポートしなおしました。デフォルトのテンプレートだとエラーも... 2007.03.24 MTカスタマイズ覚書
MTカスタマイズ覚書 500エラー頻発 Berkeley DB の限界か、コメント投稿、エントリー投稿だけでサーバーエラーがでるようになってしまいました。CPUにも高負荷が・・・orz今後サーバー移行の予定もあるので、MySQL化はその際にしようと思うのですが、コメントを投稿して... 2007.03.21 MTカスタマイズ覚書
お仕事徒然草 WindowsVistaへの対応状況 そろそろクライアントさんでもWindows Vistaを導入されるところがでてきそうだということで、Vista対応のパソコンを1台組もうかと思っているのですが、メインマシンとして導入するには、周辺機器や、ソフトの対応状況が気になるところです... 2007.03.20 お仕事徒然草
へろへろな日常 何か変?公共施設の立地 仙台市や宮城県には、なんでこの場所にと首を傾げたくなるような公共施設があります。宮城県なら宮城県図書館(泉パークタウン)、グランディ21(利府町)仙台市なら現在建設中の仙台市天文台(錦ヶ丘)いずれも車(バスも含め)でしか行けないような場所に... 2007.03.19 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか アカギ 光があるからこそ闇が生まれるのか?いや、闇が無ければ光はその価値を生じない子供向けのマンガでも古くは「デビルマン」から、最近ではデスノートのように闇と光の対決を描いた傑作はありますが、大人向けのコミックだからこそできる表現方法もあります。こ... 2007.03.16 TV・映画・音楽・本とか
へろへろな日常 エリア限定・セブンイレブン限定-龍上海 今日はかみさんが所用で外出していたため、久々にカップラーメンを買ってきて昼食。セブンイレブン限定で発売されている、赤湯からみそラーメン「龍上海」昨年お店で食べて抜群の美味さにほれたのですが、さすがに赤湯まではなかなか行けませんので、こういっ... 2007.03.15 へろへろな日常
物欲日記 ファン付き外付けHDDケース パソコンを何台も自作していると、必然的にハードディスクが余ってしまうものですが(ホントか!)、不要になったハードディスクを再活用するために必須と言えるのが、外付けUSB接続用のケース。もちろん管理人も前々から使っていたのですが、どうにもこう... 2007.03.14 物欲日記
へろへろな日常 日帰り温泉でリフレッシュ 仙台駅から送迎バスに乗り、秋保温泉へ。本日はリフレッシュ休暇を頂き(って、自分で自分にあげたのですが(笑)、ホテル佐勘の個室日帰り温泉コースへ行って参りました。30分ほどで到着。意外と早くつきますね。とりあえず温泉へ入って、普段は小宴会場と... 2007.03.13 へろへろな日常
管理人の仙台グルメ アンブロジアさんでディナーご招待 昨晩、クライアントであるインタージェムの社長さんから、WEBサイトリニューアル完了記念ということで、ディナーをご馳走になりました。場所は一番町四丁目おの万一番町ビル3Fのアンブロジアさん。残念ながらWEBサイトはお持ちでないので、詳しい情報... 2007.03.09 管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 パソコン自作勉強会&オフ会のお知らせ 仙台リング&仙台人SNS合同オフ会を3月29日(木)に開催しますのでそのお知らせです。----------------------------------------------今回は日中に、パソコン自作勉強会を行い、その後夜から場所をラブ... 2007.03.07 へろへろな日常