物欲日記

今年の家電ベストバイとワーストバイ

そろそろ今年一年を振り返っても良いような時期になってきました。本当に今年は物を買った(物が壊れた)1年でした。購入した家電をざっと上げてみても・・・ 掃除機 シーリングライト 食器洗い乾燥機 ハンドブレンダー 電子オーブンレンジ 扇風機など...
中華

口福吉祥喜龍シーロンの四川麻婆豆腐

昨日、仙台駅前に出る用事があったのでお昼ごはんは久しぶりに口福吉祥喜(喜が2つが正しい表記)龍シーロンさんで頂きました最近ハマって?る、四川麻婆豆腐セット。もともとおこちゃま舌で、辛いものは苦手な僕。でも、最近は大分耐性が付いてきたと思って...
へろへろな日常

頭が痛いWindowsXPのサポート終了その2

さて、そろそろ実家のパソコンのアップグレード問題を真剣に考えるべき時期になってきました。まず、状況から再確認してみると、現在業務にWindowsXPを使用しているパソコンが2台あります。そのうち1台は、メール、ウェブショップの受注確認、銀行...
へろへろな日常

車の持たない生活を真剣に考えてみる その1

最近良く考えるのですが、車を所有するために掛かる年間の維持費が高すぎる。幸いにもこの場所(仙台駅から徒歩8分)に住んでいると車を使う事は月に4~5回程度。子どもたちが小さかった時とは明らかに状況が変わってきました。さらに、近所に歩いていける...
へろへろな日常

タラのグラタンとオニオンスープ

先日購入したスピードサラダおろしを使って、晩御飯を作ってみました。サラダおろしというわりに、サラダではありませんが。タラのグラタンタラをおろしたわけではありません。ジャガイモをサラダおろしをつかって細かい千切り状にしています。オーブンのおま...
TV・映画・音楽・本とか

人生はニャンとかなる

先日本屋さんをブラブラとしていた時に見つけた本。【送料無料】人生はニャンとかなる! 価格:1,470円(税込、送料込)どんな中身かというと、可愛いネコの写真と大切な言葉をセットにした写真集というか、自己啓発書というか・・・言葉で説明してもア...
物欲日記

iPad Air(中古)を衝動買い

仙台は今日も寒いですね。今週は週末にかけて益々気温が下がって、仙台市内でも雪が降る予報がでています。お互い体調管理には気をつけましょう。さて、そんな寒い中近所のコンビニまでお昼ご飯と、今日発売のアカギ28巻を買いに出かけたのですが、その帰り...
へろへろな日常

久しぶりに本屋さんで本を買った

ちょっと用事がありまして外に出たので久しぶりに本屋さんに立ち寄りました。最近は、アマゾンや楽天などで本を買うことが多くて、本屋さん自体にもあまり行かなくなってしまっていたので、たまにブラブラと見るのも良いものですね。で、何を買ったかというと...
へろへろな日常

中華メニュー強化中

そんなつもりは無かったのですが、最近は中華料理をよく作っています。イタリアン>居酒屋風>中華・韓国みたいな感じですね。五目うま煮(八宝菜かな?)シーフードミックスを使っているのでコスパは良いかもしれません。味付けは鶏ガラスープの素と酒、みり...
物欲日記

iPad Air か iPad mini retina か

毎年どうやらこの時期になると新しいパソコンやらタブレットやらが欲しくなる病気のようですw昨日書いた電子書籍の話をかみさんにしていたら、自分もやってみたいという事で、アマゾンで毎回買っているというお気に入りの本を購入。iPhoneにキンドルア...
iPhone5

Amazon Kindleで書籍を購入してiPhoneで読書

最近、目の衰えを感じる40代の僕。文庫本のような文字サイズだと読むのも厳しいと感じます。以前、紙の文庫本をスキャナーで読み込んで電子書籍化にチャレンジしたのですが手間が掛かる事と、文字サイズの調整はできない(画像として読み込むのだから当たり...
iPhone5

iPhoneに入れたアプリその13 ドラゴンクエスト1

先月末にリリースされたドラゴンクエストポータル。iPhoneやAndroidでドラクエが遊べる時代が来た。しかも無料で。当初は100万ダウンロードまで無料だったのですが、延長されて12/10までは無料でダウンロードできるそうです。ということ...
ラーメン

つけめん杉の杉ラーメン

こちらのお店は既に閉店しています先週の事ですが一日中外回りだった時に、つけめん杉さんお昼を頂いてきました。つけめんではなく、新しくラーメンも始められたとツイッターでも見ていたので、食べたかったんですよ。杉ラーメン(790円)見るからに濃厚そ...
お仕事徒然草

掲示板への海外からのスパム対策

仙台リングのサークルメンバー募集掲示板は、様々なサークルさんにご利用頂いている人気掲示板なのですが、海外からの迷惑コメントも多く、これまでいろいろとご迷惑をお掛けしていました。掲示板プログラム自体にもスパく対策として日本語が含まれない場合は...
へろへろな日常

豚キムチ焼きうどんとチヂミ

先日、キムチチャーハンを作った時に購入したコチュジャン。調味料って、買うは良いのですがなかなか使い切るのが難しいというか。今回もそうなってしまうのはイカンと思いまして、韓国料理風なメニューもレパートリーにと週末やってみたのが・・・豚キムチ焼...
TV・映画・音楽・本とか

牙狼<GARO>は続くよ来年も

土曜日勤労感謝の日。金狼感謝祭というファン感謝イベントで発表がありました。それも予想の遥か上を行くような。。。まず、すでに発表済みだった絶狼<ZERO>来年3月に公開(CSファミリー劇場で見られる模様)これが一番ビックリしたかも?TVシリー...
へろへろな日常

全国47都道県立図書館に市民が撮った3.11記録集を届けるプロジェクト

昨年の3月に発行された「3.11キヲクのキロク」(僕も写真と原稿を提供させて頂きました)。それを全国の図書館に届けるプロジェクトが現在進行中です。このプロジェクトについて『3.11 キヲクのキロク』を全国に届けたい ほとんど報道されなかった...
へろへろな日常

孤独のグルメのマッシュルームガーリック

ずっと孤独のグルメで引っ張ってきましたが、一応ラストw先日見た、シーズン3の第七話に出てきた、駒場東大前 ボラーチョのマッシュルームガーリックが滅茶苦茶美味しそうだったので作ってみました。とは言っても、孤独のグルメは料理番組ではないのでレシ...
TV・映画・音楽・本とか

宅配DVDレンタルを初体験

という事で、「孤独のグルメ」をネット宅配レンタルを使って借りてみました。使ったのは、GEOの宅配DVDレンタルです。Pontaカードが使えるということと、なんといっても旧作が安くてスポットレンタル(月会費不要)ができるということでこちらにし...
へろへろな日常

石窯ドームで初ピザ

先日購入しました電子オーブンレンジ(東芝の石窯ドーム)で、ピザを焼いてみました。 定番のマルゲリータピザです。 電子レンジに発酵機能もついていたので、一次発酵を40度で30分。焼きも、自動メニューのピザを利用。今までよりも、明らかにフワっと...