物欲日記

楽天で買うか、アマゾンで買うか、それとも・・・

グダグダと悩んでいた掃除機購入問題。ようやくポチりました。買ったのは・・・なぜこれかというと、家電雑誌での評判が良かったからという単純な理由なんですが(^^ゞしかし、その後に価格コムで調べたところ、東芝ってあんまり評判良くない。パナソニック...
野球だ野球!

球春到来

もちろん野球だけではありませんが、いよいよ始まるなぁ~って感じですね。今日は仙台育英高校が甲子園初戦。序盤は順調に行くかと思ったら、やっぱりそんなに簡単にはいかないですね。スコア的には順当勝ちという感じですが、相変わらずというか何時の頃から...
イタリアン

SK7で鶏を丸ごと食ったった

近所のTSUTAYAが閉店した跡(ヨドバシ隣のダイワロイネットホテル1F)に先日オープンした洋風居酒屋?SK7(サカナ)に行って来ました。びっくりSK7の卵680円メニューに「何でしょう?」と書いてあったのでスタッフさんに聞いてみたら、豆腐...
TV・映画・音楽・本とか

なんだこのテンション!?「リーガル・ハイ」

春から大学生になる娘なんですが、今はバイトと遊びを楽しんでいます。家にいるときは、自分の部屋でパソコンいじっていたり、テレビを見てたりするんですけど、今日は、かみさんが録画して取っていおいたドラマをリビングのソファで寝転んで見てましたwその...
へろへろな日常

落合シェフのレシピ

今まで作ってきた料理のレシピで何といってもハズレがないのが落合シェフのレシピです。先日ブックオフで本を発見早速購入して、美味しそうなメニューを作っています。我が家の夕食は一日おきに、肉と魚が交互にメインなので、今回作ったのはお魚メニューで。...
TV・映画・音楽・本とか

息子と一緒に「牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜~」を見てきました

金曜日の夜に、息子と一緒に長町のMOVIX仙台で「牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜~」を見てきました。先日こちらに戻ってきてから、親父の持っていた牙狼シリーズのDVDを全て見て、映画も見たいということで。息子と一緒に映画とか、小学生の頃に連れて...
へろへろな日常

ドキドキハラハラ息子の助手席

昨年から運転免許を取得するために教習所に通っていた息子ですが、先月ようやく免許を取得しました。今まで車の保険は、30歳以上の割引を受けていたのですが、戻ってきた時に運転させることを考えて、年齢制限割引を解除したところ、なんと満期まで三ヶ月あ...
へろへろな日常

20数年ぶりに・・・

先日、娘が進学する某大学の某キャンパスwに行って来ました。生協で電子辞書を購入するために送っていったのですが、そこは自分が高校3年間部活で通っていた場所でもありました。高校3年間、血と汗と反吐を流した(決して大げさな表現ではなく)グラウンド...
へろへろな日常

無加水鍋でブイヤベース

せっかく買った無加水調理鍋。ところが、最初にアクアパッツァを作ってからというもの、自分が食べないカレー(苦手なんですよ)専用鍋になってしまっていました。これでは遺憾と昨晩はブイヤベースを作ってみました。魚介類は・・・エビ、アサリ、イカ、タラ...
へろへろな日常

震災から2年

昨晩息子が仙台に戻って来ました。高速バスで戻る途中に、悪天候で通行止めがあり一般道を迂回したそうで、なんと6時間も掛かったそうです。震災から2年の前日に家族4人が揃い、あの日と同じようにリビングに集まる事ができました。高校生だった息子と娘。...
へろへろな日常

スカパー!プロ野球パックが3月4月無料?

テレビCMで、「スカパー!プロ野球セットが3月4月無料」というのを見て、そろそろ契約しようかと思っていたので、調べてみました。なんだ。。。スカパー!新規加入者向けのキャンペーンじゃないですか。。。あれ?良く覚えていなかったのですが、契約月っ...
へろへろな日常

昔ながらのナポリタン

ナポリタンは、トマトケチャップで味付けした日本独自のパスタ料理である。(Wikipediaより)子供の頃、まだパスタという言葉も広まっていなかったと思うのですが、スパゲティーと言えばミートソースかナポリタンでしたよね?具材は、ピーマンとタマ...
へろへろな日常

掃除機・・・そろそろ買い替え時なんだが・・・

引っ越す前から使っていたのだからもう10年以上使っている訳で・・・何の話かというと、我が家の掃除機の話なんですが。。。吸引力が弱すぎ P31いい加減買い替えなくてはいけないと思いつつも今まで見て見ぬふりを。何せいろいろと物入り時なので。。。...
ラーメン

伊藤商店の金の肉そば

娘の卒業式終了後にちょっと脚を伸ばして、以前から行きたいとおもっていた落合の伊藤商店さんへ行って来ました。頂いたのは写真の金の肉そば(850円)喜多方ラーメン風という情報は知っていたのですが、ちょと違う?スープは、ちょっとしょっぱめでしたが...
へろへろな日常

娘が高校を卒業しました

先週、3/1に高校の卒業式がありまして、夫婦で参列してきました。3月末の生まれの娘はまだ17歳。まだ、お腹の中にいたときに、阪神・神戸大震災があり、高校1年の時に東日本大震災に見舞われ。昨年、AO入試に合格して今春からは希望した大学の希望し...
へろへろな日常

ペスカトーレ ビアンコ

うちの娘はアスパラガスが嫌いです。なので、食卓にはあまりでません。でも、僕はアスパラガスは好き。娘がいない時にこっそりとアスパラガスを食べるのです。というのは半分冗談ですが、先日作ったパスタ「ペスカトーレビアンコ」ペスカトーレというのは、漁...
へろへろな日常

久しぶりに一眼でネコの写真

iPhoneのカメラがかなり優秀なため、ちょっとした写真を撮るにもiPhoneを使ってしまうのですが、久しぶりにNEXで我が家の愛猫を・・・凄い顔wなかなか、こういったシャッターチャンスはスマホでは捉えられませんね。もう一枚なかなか綺麗に撮...
TV・映画・音楽・本とか

「牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~」が4月から

映画「蒼哭ノ魔竜」も見てきましたのですが、感想は後ほどにでも。今日、新しいテレビシリーズ「牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~」の情報が出ました。公式サイト 特報ムービー何と、黄金騎士が金色ではないですと!さらに、GAROを継いだものが、冴島姓...
パソコン・スマホTips

無線LANの電波状況続編

先日、家庭内無線LANの接続がブツブツと切れるというお話を書きました。その後、電波干渉が少ない無線LANチャンネルを探るためチャンネルを変更して様子を見ていたのですが、4チャンネルにしたところ現在まで接続が切れる事はありませんでした。結局、...
へろへろな日常

今週の料理

週末やお昼に料理をしています。レシピも少しづつたまってきたかんじ。今週作った物は・・・エビのトマトクリームパスタテレビで見たレシピを自分なりにアレンジ。結構本格的な味になりました。( ゚Д゚)グラッチェチキン南蛮タルタルソースこちらはクッ...