へろへろな日常

自分のビジネスなのに内容を話せない人

たま~にですが・・・「全く新しい画期的なビジネスなんですよ。勉強会に参加しませんか?」とかお誘いされる事があるのですが、「どういったビジネスなんですか?」とお聞きすると・・・「様々な世代の方を幸せにするサポートをするビジネスです」とか言われ...
TV・映画・音楽・本とか

信長のシェフ

今シーズンのドラマで楽しみにしていたのが、この「信長のシェフ」です。あらすじは(Wikipediaより引用)料理人ケンは、戦国時代にタイムスリップし、記憶を失ってしまう。間者と思われ斬り殺されそうになり、川へ飛び込んで逃げた。川を流れていた...
へろへろな日常

My包丁

最近料理にはまっています。で、自分用の包丁が欲しいなと思いまして・・・これを通販で買ってしまいました。切れ味良い包丁で、ちょっと指を切ってしまったw最近のヒットは・・・豚コマ・アスパラ・パブリカの塩炒め調味料は塩だけというシンプルさ真実のミ...
ラーメン

韓国家庭料理ジャントのカルビ温麺

こちらのお店は閉店されました毎日寒い日が続いている仙台ですが、今日はコンサルのお仕事で西口へ。 こう寒いと体が温まるものが食べたくなりますので、お子ちゃま舌の管理人には珍しく韓国料理のお店でお昼を頂きました。 韓国家庭料理ジャントさんでカル...
お仕事徒然草

ネットショップ開業講座

公益財団法人仙台市産業振興事業団さんが主催する、開業塾「ネットショップ開業講座 ~スマホ時代のネットショップ成功ポイント~」の講師を昨日から務めています。昨日より毎週水曜日で2月6日まで計4回。参加者の方が受講後すぐにでもネットショップを開...
へろへろな日常

セミナーの準備

大変ご無沙汰して申し訳ないです。実は、明日から計4回のセミナー講師のお仕事があり準備で忙しく過ごしていました。他にも手がついている仕事、これから掛かる仕事も多数あって年度末まで休む暇もなさそう。昨日までは世間的には三連休でしたが、一歩も外に...
へろへろな日常

京都 日出盛(松本酒造)とカニ鍋

最近食べ物とお酒の話が多くなっていますが(^^ゞ兄が帰省時にお土産に持ってきてくれたお酒。「京都 日出盛」お気に入りの日本酒「澤屋まつもと」と同じ松本酒造さんのお酒です。澤屋まつもとよりもちょっと甘口でまろやか(どっしり?)な感じがしました...
へろへろな日常

おせちの替りに・・・

毎年おせち料理は特別作らないのですが、今回はちょっと替わりになるようなものを・・・牛モモ肉のタタキ1.室温に戻した牛もも肉(安い海外産の物)に塩をすりこんで15分ほど放置2.フライパンで片面1~2分焼き、火を止めてから蓋をして20分ほど放置...
へろへろな日常

あけましておめでとうございます

1日遅れになってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。元旦はゆっくりと起きて・・・と思ったのですが、悲しいかな習性というやつか?それとも年をとって寝ていられなくなったのか、普段より若干遅く7:3...
お仕事徒然草

本年もありがとうございました

昨日は、大掃除でカビキラーの臭いを大量に吸ったようで具合が悪くなったんですが、その後お正月用のつまみ作りをしていました。最近はちょっと料理にハマってますw今年はプライベートも仕事も忙しく、あっという間に1年が過ぎてしまった感がします。って毎...
へろへろな日常

大掃除の「お」の字も出来ていない・・・

年末だというのに・・・というか年末だからか?とにかく慌ただしく過ごしています。仕事もまったく一息つく暇もなく、こんなんで正月休めるのか?という感じなんですが。。。大掃除とまでいかなくても多少は普段掃除できていないところを掃除したいとは思って...
Nexus7

文庫本を電子書籍?化してNexus7で読む

今までマンガ本は何冊もScansnapS510で読み込んで、PDF化してきたのですが、小説は初めてのチャレンジです。今回、犠牲・・・電子書籍化したのは、こちらの本。以前紹介したことがある、今野敏著「蓬莱」最近になって気がついたのですが、佐々...
へろへろな日常

ローストビーフでクリスマスディナー

昨晩のイブの食卓は、初めてローストビーフを作ってみました。先週、テレビ(はなまるマーケット)で簡単にできるというレシピを放送していたのをかみさんが録画していたので、それを見ながら作ったのですが、意外な程簡単にできました。時間は掛かりましたが...
仙台情報

(仮称)仙台駅東口開発計画

写真はタイトルとは関係ありませんが、仙台駅構内のクリスマスツリー。ドコモさんのものみたいですね。仙台駅構内でLTEが使えるようになったののピーアールでしょうか。以前、ゼップ仙台や居酒屋、ゲームセンターがあった東口の土地ですが、写真の看板が設...
iPhone5

iPhone5でパノラマ写真>フェイスブックのカバー写真に

フェイスブックの自分のページ(ファンページも)には、カバー写真という横長の写真をバナー的に配置できるようになっているのですが、どうにも自分らしい写真って何だろう?と考えこんでしまって今まで設定していませんでした。素直に自分らしい写真となると...
へろへろな日常

社会人の常識?のし袋の使い方 その2

のし袋に関する疑問?よく聞かれた質問その2です。写真は印刷されているものですが、水引きの形が違いますよね。右が蝶結び、左が結び切りと呼ばれるものです。さて、この二つののし袋ですが、用途が異なります。それぞれどのような用途に使うかご存知ですか...
ラーメン

麺屋とがし龍冴(りゅうこ)の味玉ら~めん

うちの近所(新寺)に、麺屋とがしさんの三号店がオープンしたので行って来ました。麺屋とがし龍冴(りゅうこ) 場所は、仙台市若林区新寺2丁目1?1。以前ローソンだったところ(がそば屋さんになってる)の並び。現在地下鉄工事中のユアテック本社前の通...
iPhone5

iPhone5(softbank)がテザリング開始したので設定

土曜日15日から、ソフトバンクがテザリングサービスを開始したので、早速設定してみました。が・・・設定画面を開いたのですが、できているはず?のインターネット共有という項目が無い・・・あれ??キャリアアップデートしてなかったのかな?と、バージョ...
へろへろな日常

日曜コックさん

日曜夜に作った料理。最近は、料理の本などを参考に簡単に作れる居酒屋風のメニューを作って楽しんでいます。ツナと玉ねぎの和え物手早く作れて、期待通りの味。でも、それ以上ではないw豚挽肉とモヤシのピリ辛炒め豆板醤が入っているので、ビールにピッタリ...
Nexus7

Nexus7で漫画を読む

電子書籍リーダー、漫画ビューワーとしても期待しているNexus7でScanSnap510でPDF化した自炊マンガを読んでみました。実際にスキャンしたマンガ本の1ページと画面に表示したサイズをご覧ください。新書判サイズ?(大人コミックサイズ)...