iPodの中身 Quincy Jones – Ultimate Collection 最近このカテゴリへの投稿が増えていますが、そうです。ネタ不足です(笑) クインシー・ジョーンズ氏については・・Wikipediaより引用クインシー・ディライト・ジョーンズ二世(Quincy Delight Jones II、1933年3月1... 2011.12.09 iPodの中身趣味・ホビー・エンタメ
お仕事徒然草 使いこなす必要なんてある? よく耳にする言葉。「私には使いこなせない」「使いこなす自信がない」聞くたびに思うのですが、「使いこなす必要なんてあるの??」全ての機能を使い倒すとか、使いこなすとかそういう必要なんて無いし、自分の使いたい機能を使えればそれでOKなんじゃない... 2011.12.08 お仕事徒然草
ラーメン 久々の柳家でキムチ納豆らーめん 近所にあるのに、今年はずぅ~っとぼんてんにばっかり行っていて、足が遠のいていた柳家さん。震災後、初ラーメン以来の来店です。頂いたのは、もちろん名物のキムチ納豆ラーメン(880円)一時期、もやしが減量されてバランスが今ひとつになった感じがした... 2011.12.07 ラーメン管理人の仙台グルメ
iPodの中身 Stevie Wonder – Songs In The Key Of Life 1976年10月後半から1977年1月前半まで1位を13週連続独走し、一度はイーグルスの『ホテル・カリフォルニア』に首位を明け渡すものの、その後再び首位に返り咲くほどの大ヒットとなった。シングル「回想」「愛するデューク」も全米1位を獲得。グ... 2011.12.06 TV・映画・音楽・本とかiPodの中身趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 冬の寒さ対策4 暖かいシーツにする あ、写真はうちのかみさんではありませんので P2a 仙台もここのところ寒い1日が続いていますね。初雪はもう観測されたそうですが、みぞれまじりだったようで、まだ雪らしい雪は降っていません。タイヤは11月急に冷え込んだ時にすでに交換済みなので準... 2011.12.05 へろへろな日常
へろへろな日常 日本酒も飲めるようになりました 前まではあまり日本酒は好きではありませんでした。何か、甘ったるい感じがしてしまって。ただ、最近友人ご夫妻と飲みに行った際、かなり美味しい日本酒を発見。「綿屋」という銘柄のお酒(純米吟醸だった記憶が・・・)なんですが、栗原市一迫の金の井酒造さ... 2011.12.02 へろへろな日常
へろへろな日常 19回目の結婚記念日 今日は、12/1。今年は3月に東日本大震災があったからか、もの凄いスピードで日々が流れてく気がします。12月1日は、我ら夫婦の結婚記念日。今年で19回を迎えました。その間、ここでは語りつくせないほどいろいろな事がありました。離婚の危機も1度... 2011.12.01 へろへろな日常
管理人の仙台グルメ 扶餘の半鷄湯ランチ 先週からかみさんが風邪を引いていまして、自分もちょっと風邪気味な今日この頃。土曜日は、息子の予備校(に通っています)の保護者説明会があったので、その前に韓国家庭料理 扶餘(プヨ)さんで、栄養をつけようと、写真の半鷄湯(ハンゲタン)定食(10... 2011.11.30 管理人の仙台グルメ
TV・映画・音楽・本とか 祝!綾辻行人「Anoter」映画化決定! 昨年読み終わった際に、感想をここで紹介した、綾辻行人の(学園)ホラーミステリー「Another」が、映画化され来年夏に公開されるそうです。綾辻行人「Another」が実写映画化!主演は16歳・山崎賢人&15歳・橋本愛に決定!(シネマトゥデイ... 2011.11.29 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
仙台情報 イービーンズから 先日、震災から復興再開オープンした仙台駅前のイービーンズ。旧店舗側の4Fより上を減床し、4F屋上部分に空中庭園が出来ました。「杜のガーデンテラス」という名称らしいですが、そこから撮影した1枚。あいにくその日は今シーズン一番の冷え込みで、風も... 2011.11.28 仙台情報
へろへろな日常 マウスパッドは消耗品 隠していたわけではないのですが、どうやら病気のようです。自分も最近知ったんですが・・・病名は・・・・手掌多汗症Wikipediaによるとレベル3の重症です。なので、何か感激する事があっても管理人には握手を求めないで下さい。できればハグの方向... 2011.11.25 へろへろな日常
パソコン・スマホTips 起動しなくなったXPからメールデータを7へ移すには? 起動と打ったら、機動と出ました(笑)表題知人のパソコン(WindowsXP)が不調となり、起動しなくなったので、HDDを取り出しUSB外付けケースに入れてデータを救出するようにアドバイスしました。新しいパソコンは、Windows7。そこで一... 2011.11.24 パソコン・スマホTips
ラーメン 麺屋久兵衛の味噌ラーメン 今朝のTBC東北放送ウォッチン「ラーメン王子が行く」のコーナーで、利府の人気店麺屋久兵衛さんが紹介されたのですが、丁度その取材の翌日に久兵衛さんへ行ったという話です(笑)色紙が飾ってあったので、何時放送されるんだろう?と思っていました。テレ... 2011.11.22 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 スマートフォン対応手袋 今日の仙台は一段と寒くなりました。天気予報によると、冬型の気圧配置がたかまって、夜には雪になる可能性もあるとの事。。 P2b そんな中、週末ガッチリと仕事だったため、今日は午後からお休みにして出かけてきました。創業祭セール中のAERにあるユ... 2011.11.21 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
iPodの中身 Steely Dan – Aja 最近のヘビーローテーションBGMです。スティーリーダンは、リアルタイムではなくてドナルド・フェイゲンの「The Nightfly」(ナイトフライ)から遡って聞きました。(高校生の頃の事)Aja・・・邦題は彩(エイジャ)このアルバムの発売は1... 2011.11.18 iPodの中身趣味・ホビー・エンタメ
洋食・フレンチ ふらいぱんのメンチカツ定食 このお店はすでに閉店していますのでご注意くださいなんか、最近グルメブログっぽくなってきていますが、そうです。ネタが無いのです(笑)月曜日に実家に行く用事があったので、お昼は北六番丁の太郎茶屋鎌倉へ行こうと思ったら定休日で振られました・・・さ... 2011.11.17 洋食・フレンチ管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 冬の寒さ&節電対策3 手作り?デスク用コタツ 今日の仙台は一段と冷え込みました。泉ヶ岳も初冠雪でスキーゲレンデは真っ白。昨日のうちにタイヤ交換はしておいたのですが、市内は初雪とはなりませんでしたね。ひょっとして、西部では降ったのかな?そんな中、仕事部屋の冬対策の最終段階を進めました。先... 2011.11.16 へろへろな日常
中華 広東飯店美香園でランチ 一番町でランチシリーズ第5弾。とりあえず今回で最終回です。今回お伺いしたのは、元仙台ホテルの中華料理長張志彪さんが腕を揮う広東料理店「美香園」さん。場所は、前回行った中華そば嘉一の並びになります。(近くには中華の有名店成龍萬寿山本店がありま... 2011.11.15 中華管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 杜の市場へ行ってみた ちょっと前の話なんですが、杜の市場へようやく行ってきました。杜の市場とは・・・杜の市場は、食材王国東北の地元食材が一同に揃った仙台場外市場場所は、若林区卸町の仙台中央卸売市場すぐ近くです。中に入ってみると、活気がありますね。(土曜日で人出も... 2011.11.14 へろへろな日常仙台情報
へろへろな日常 冬の寒さ&節電対策2 ルームブーツ 冬の寒さ対策&節電対策シリーズ。まだ続いています。先日買った、、着る毛布は、確かに暖かくてお良かったのですが、どうしても仕事部屋では足元の寒さは感じてしまいます。ベランダからの隙間風だと思うのですが・・・そこで、足元だけを集中して暖める。と... 2011.11.11 へろへろな日常物欲日記