父の納骨と樹木葬

へろへろな日常

GW中の5月4日、父の49日の日に納骨を行いました。

墓地ですが、父は次男のため墓はなく用意もしていなかったため兄と母が相談して新しく葛岡に出来た樹木葬の墓地に決めたそうです。

404 File not found | いいお墓
霊園・墓地探しなら年間利用者200万人以上の日本最大のお墓ポータルサイト。≪スマートフォン対応≫霊園・墓地の資料請求や来園予約、お墓の選び方相談を無料で対応『いいお墓』は相談件数、情報数ともNo.1のお墓総合サイトです。

こちらです。

将来的に母も同じところに入るということで、二人用のスペースと、墓石(といってもプレート状のものですが)の代金で約40万円かかったそうです。

骨壷から出した骨を最終的には自然に還る布にくるみ掘り起こした土の上に安置し、お坊さんにお経をあげていただいて納骨を完了しました。

墓石などを販売している会社が運営しているようで、永代供養ということです。

樹木の下で自然に還るというこの墓地はとても本来の形?に近いもののような気がして自分のお墓もこの形式が良いかなと思い始めています。

あ、ペットとも一緒に入る事が可能だそうなのでペコと一緒に夫婦で眠る事も可能ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました