和食・寿司 とんかつ庄内の日替わりランチ(ロースカツ定食) お仕事の関係で、バイパスを越えて東に行く事が最近は多いので新しいお店(自分がまだ食べていないという意味)を開拓しています。先週のランチで食べたのが、全然新しくない歴史のあるお店「とんかつ庄内」さんです。丁度お昼時でしたので店内満員状態で待つ... 2010.02.08 和食・寿司管理人の仙台グルメ
模型・プラモデル HONDA NSR500 フレディー・スペンサーWGP85 お正月明けに完成しブログで紹介したケニー・ロバーツのYZR500の後、必ず隣に並べて飾りたいと思って作り始めたNSR500が完成しました。ファーストフレディーことフレディー・スペンサーが1985年のWGP(現在のモトGP)500ccクラス年... 2010.02.05 模型・プラモデル趣味・ホビー・エンタメ
お仕事徒然草 メールソフトを変えてみませんか? 仕事柄パソコンのハードやソフトに関するご質問を毎日のようにお伺いするのですが、メール(ソフトやセキュリティーソフトとの相性も含めて)に関する質問がその7、8割だと感じます。総じて言えるのは、Windows(XP以前)に標準で付属しているOu... 2010.02.04 お仕事徒然草パソコン・スマホTips便利なツール・ソフト
TV・映画・音楽・本とか 「蒼天航路」文庫版を集め始めました 最近なにか、三国志普及委員会委員長みたいな活動をしている管理人なんですが、うちに揃っている横山光輝版「三国志」 文庫版全30巻)は、現在知人にレンタル中。その前は違う方のところにあり、文庫版で揃えている北方謙三版 三国志(小説全13巻)も最... 2010.02.03 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
仙台情報 その後のアゼリアヒルズ仙台 昨年秋に書いたエントリー。検索エンジンから結構アクセスされているエントリーなのですが、ようやく動きがでました。管理人宅からすぐ近くに昨年6月に出来たオフィスビル「アゼリアヒルズ仙台」。今年になって、ようやく入居オフィスがでたようです O32... 2010.02.02 仙台情報仙台駅東口Now!
イタリアン Cantine Reposer(カンティーヌ ルポゼ)のランチ 先週のお話です。自分たち夫婦が東口で好きな飲食店という事で何度か紹介している「たけ政」さんの下(1階:以前は雑貨屋さんでした)に昨年新しくオープンしたイタリアンなお店「Cantine Reposer(カンティーヌ ルポゼ)」がランチを始めた... 2010.02.01 イタリアン仙台情報仙台駅東口Now!管理人の仙台グルメ
TV・映画・音楽・本とか 楽天の期間限定ポイントの使い道 なんとか本日中に間に合いそうです。今日は朝早起きして、それからテンションが下がり気味・・・何でかは今は書けないのですが、そのうち書ける日もやってくるでしょう。。。って意味不明ですね。で・・本日のお題ですが。楽天市場でお買い物をしたり、アフィ... 2010.01.29 TV・映画・音楽・本とか物欲ムラムラ物欲日記趣味・ホビー・エンタメ
パソコン・スマホTips メールにショートカットが添付されていたら・・無理w たま~にある事なのですが・・「メールで、ファイルを送りましたから」と、言われて見てみると添付されていたファイルがショートカットファイルだったという・・・ちょっとガッカリ感が満載な事態に見舞われます。パソコンの仕組み?にあまり詳しくない方が間... 2010.01.28 パソコン・スマホTips
TV・映画・音楽・本とか 眼鏡越しの空 中学生になってからというもの洋楽が好きになってしまって、高校生の頃には、ほとんど邦楽を聴かなくなった自分。なにせ、当事その世代には圧倒的に人気があった(と言われる)レベッカやBOOWYも知りませんでしたから(笑)そんな自分ですが、かみさんと... 2010.01.27 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
仙台情報 仙台駅東口にアンパンマンこどもミュージアム2011年春 今日の朝刊に「アンパンマンこどもミュージアムが仙台駅東口に2011年春オープン」という記事が載っていました。地図を見ると、自宅に凄く近い場所(鉄砲町)の市所有地らしいです。(正確な場所は分からないのですが・・・)子供達ももう高校生になろうと... 2010.01.26 仙台情報仙台駅東口Now!
へろへろな日常 最近しているちょっとしたデジカメ撮影の工夫? 最近は、常に最近買ったデジカメ、PanasonicのLX-3とiPodを持ち歩いているのですが、ラーメン屋さんに行った時などにちょっと工夫して写真を撮るようにしています。お店の前でショーケースに入った食品サンプル。子供の頃は小さなお店(喫茶... 2010.01.25 へろへろな日常ラーメン管理人の仙台グルメ
iPodの中身 iPodの中身シリーズ開始? 昨年購入した、iPod Classic 80GBに、手持ちのアルバムや昔よく聞いていた音楽CD(当事はレコードもあったけど)をレンタルしてきて転送し自室ではBOSEサウンドドック、車ではFMトランスミッターを使い、ガンガン聞いています。そこ... 2010.01.22 iPodの中身趣味・ホビー・エンタメ
お仕事徒然草 最近良く聞くホームページのリースで**な話 最近の事でもないのですが、新規クライアント様からよく聞くお話です。「*通信に騙されて100万のリースを組んだのがやっと終わったんです。」「F社の言うままに30万でリースを組んでホームページ作ったんだけど、金をどぶに捨てた」「作成業者に口約束... 2010.01.21 お仕事徒然草
TV・映画・音楽・本とか アンディ・ラウ主演「三国志」(龍の復活) このブログでも何回か取り上げた事のあるアンディ・ラウ主演の「三国志」(龍の復活)が昨年DVDとBluerayで発売されていました。ポスターや予告編の段階からダメダメ感が強烈に漂っていた本作品。昨年「レッドクリフ」で沸き起こった三国志ブーム?... 2010.01.20 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
仙台情報 「たけ政」の日替わり定食 たけ政と言えばワンコイン(500円)丼で有名?ですが自分は日替わりランチの方をよく食べます。月曜日の日替わり定食は、写真の豚ロース焼肉定食。丼飯に、味噌汁、小鉢、冷奴(女性はデザートになる)がついてボリューム満点の800円。たけ政さんに行く... 2010.01.19 仙台情報仙台駅東口Now!和食・寿司管理人の仙台グルメ
TV・映画・音楽・本とか 「アバター」を3Dで鑑賞 ジェームス・キャメロン監督(ターミネーター、タイタニックの監督)の3D映画「アバター」をようやく見てきました。3Dでの上映という事で、仙台市内でも見られる映画館は限られており、しかも公開から時間が経ったためか、上映回数もすくないという状況で... 2010.01.18 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 どんと祭&焼肉TETSUJIN 昨日はどんと祭でした。毎年の事ながら、今年も歩いて東照宮まで行ってきました。自分はちょっと実家に用事があったので午前中に家を出たのですが、すでに宮町通りは大渋滞。今シーズン一番の冷え込みという事で、皆さん早めに(火が入る前)に済まそうという... 2010.01.15 へろへろな日常仙台情報焼肉・牛タン管理人の仙台グルメ
仙台情報 吉田カバンのショルダーバックにムラムラ 今日は、どんと祭ですね。自分も夕方歩いて東照宮へ行こうと思っています。しかし、寒い。何で、今日に限って今シーズン一番の冷え込みなの?>仙台と、いう事で今日は早めにブログも投稿しておきます。現在仙台LOFTの2Fで吉田かばんの特設コーナーがで... 2010.01.14 仙台情報物欲ムラムラ
和食・寿司 「とんかつと珈琲の店こんの」の570円トンカツ定食 最近沖野方面にお仕事で通っています。午後一番からの予定が多いので、周辺のお店でお昼ご飯を食べる事が多いのですが、今回はすーさんから教えてもらった激安とんかつ定食を食べてきました。伺ったお店は、「とんかつと珈琲の店こんの」さん。外観も店内もま... 2010.01.13 和食・寿司管理人の仙台グルメ
TV・映画・音楽・本とか 仁-JIN- お正月番組が終わった頃から、取り溜めしてあったドラマ「仁-JIN-」を見ていました。ようやく先週末最後まで見終わったのですが、最終回はおいておいて面白かったですねぇ~(続編あるかな??)さすが、昨年(秋)の視聴率トップドラマだけあります。タ... 2010.01.12 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ