お仕事徒然草

優秀なテレビCM

最近頻繁に流れているテレビCMIntelのウルトラブック(超薄型の省電力ノートパソコン)をピーアールするCMですが、これぞテレビコマーシャルという感じで感心させられます。何が?って??この歌ですよ。もう完全に脳みそに刷り込まれますね。ふと、...
へろへろな日常

サンマの骨を奇麗に抜いちゃう方法

ようやく仙台も秋の気配ですね。昨晩はだいぶグッスリと眠る事ができました。夏の間はなんとか食欲を落さず乗り切れましたが、秋になると逆に食欲を抑えるのが大変になりそうですw秋の味覚といえば、真っ先にあがりそうな「サンマ」ただ、骨が結構あるから食...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその1 Dragon Dictation

以前は、Androidに入れたアプリという事で書いていましたが、不慮の事故 P28 で、現在はiPhoneを使っていますので、iPhoneに入れたアプリを紹介してみます。初回は、音声メモアプリ「Dragon Dictation」アプリを起動...
へろへろな日常

iPhone5発表で・・・

iPhone5が発表されましたが、事前の予想通りというか・・・ 4インチと大きくなったディスプレイ LTE対応 サイズが大きくなった分、バッテリーも大きくなって持ちも良くなる サイズは大きくはなったけど横幅は持ちやすい今のサイズで縦に長く、...
物欲ムラムラ

Androidタブレットもあった方が良いかな?

タブレットは、iPadを使用中なのですが、初代iPadなので今度のiOS6には非対応なんですよねぇ~iPadは画面が大きくて快適なんだけど、やっぱり重いwとてもじゃないが、あれで読書は無理。なので、もっと軽い7インチ以内のタブレットが欲しい...
野球だ野球!

プロ野球で優勝するためには・・・

スポーツの話題と思わせつつ、マーケティングの話だったりするのですが・・・以前読んだランチェスター戦略の本の中にこういった話が出ていました。プロ野球で優勝する為には、3対1の勝敗差で勝てるチームを3チーム作れば良い今は交流戦があるために、ちょ...
へろへろな日常

定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ

昨日、日曜日に行って参りました。街の中も、凄い人出でしたが、市民広場は大混雑。それでも、流れる心地良い音楽に気分も高揚しました。写真は、市民広場のちょっと手前にある円形ステージ??いつもここは、フュージョン系の腕の良いバンドさんが出ているの...
ラーメン

ラーメン魁力屋仙台南店で唐揚げ定食

最近休みがちで申し訳ない。ネタが足りなくて(^^ゞ今日の仙台はお昼から集中豪雨のような雨。その前に出かけていたのですが、車で移動中もフロントガラスをもの凄い勢いで雨が襲ってきました。お昼ご飯は、4号線ブックオフ仙台南店の向い側に数ヶ月前にオ...
へろへろな日常

深層心理にいるのか?イルカ?

たまに、何か凄く物持ちいいよなぁ~とか思うときがあるんです。安全カミソリのホルダーも20年近く使っていたし。写真は見ての通り、キーホルダーなのですが・・・上のキーホルダーは家の鍵用で、中学生の頃に買った物だからもう30年以上使っている事にな...
へろへろな日常

仙台市宮城野区で震度5強

明け方、ベットの横にあるタンスがガタガタと鳴り始めました。一瞬何がおこったのかわからなかったのですが、直ぐに地震だと思って、身を起こしたのですが、揺れが収まるまではベットの上。収まった後にすぐにテレビを付けると、震度5強だとの事。津波の心配...
へろへろな日常

40代は初老と言う

40になったとき、「40代は初老」という話を聞いて、「は?何言ってるの??」みたいな感じだったんですが、45歳をすぎたいま本当に実感しています。老いは確実に来ていると・・・最近とにかく眼がかすみます。もともと乱視の気はあるのですが、さらに酷...
そば・うどん

正左ェ門の手打ち石臼天ざるそば

こちらのお店は閉店されました美味いそば屋を探す旅シリーズ?7軒目は、青葉区柏木の「正左ェ門」さんにお邪魔しました。 頂いたのは、手打ち石臼天ざるそば(1,260円) こちらのお店は、手打ちと機械打ちからおそばが選べます。(温かいおそばは機械...
へろへろな日常

息子が戻ってきました

隣県の大学で学生寮生活をしている息子が昨日戻ってきました。大学では何故か?体育会系のテニス部に入り、たまにこちらに大会などで来るのでその際には家に泊まるという感じです。テニス部だから真っ黒に日焼けしていたのですが、髪はまっ茶色w少し色気づい...
へろへろな日常

夏のペコ

夏の間の我が家のペコちゃんはというと・・・こんな感じでグッタリ・・・さすがに今年の暑さにはペコもこたえているようで、涼しい場所をみつけると半日くらいはそこで寝ている事が多くなっています。四畳半の畳の上が多いかな。ただ、食欲はおちていないため...
和食・寿司

仙台焼き鳥とワインの店大魔王

昨晩は娘が部活の打ち上げ(引退)でお外でご飯だったため、我ら夫婦もお外でご飯。近所の焼き鳥屋さんに行こうと思ったのですが、臨時休業という事で、西口まで出る事に・・・以前一度だけ行ったことがある、さくら野脇の「仙台焼き鳥とワインの店大魔王」さ...
TV・映画・音楽・本とか

The Dark Knight Rises 「ダークナイト・ライジング」を見てきた

ご無沙汰していました。お盆休み期間中も相変わらず仕事(作業中心)していたのですが、昨日、一昨日の2日間はほぼお休みできました。一昨日に、長町のMOVIX仙台で「ダークナイト・ライジング」を見てきました。バットマン新シリーズ3部作のラストとな...
洋食・フレンチ

テラスLでランチ

ようやく日曜日のランチについて(^^ゞEDENの中にある、TerraceLでちょっと豪華な「テラス エル ランチ」(2,400円)を頂きました。とても暑い日でしたので、まずは・・・キリン一番搾りフローズン生。アーケード街に、期間限定で飲める...
仙台情報

宮町の七夕

今日は日曜日のランチを書こうと思っていたのですが、予定を変更して。宮町の七夕を今年も見に行ってきましたのでご紹介です。まずは、駄菓子屋くまちゃんの七夕なんですけど、ごめんなさい。これだけiPhoneで撮ったら写真がいまいち・・・2ヶ月かけて...
へろへろな日常

すみだ水族館 in EDEN

昨日、日曜日に猛暑の中、久しぶりに仙台駅前のEDENへ行ってきました。現在、東京スカイツリーのすみだ水族館から移動水族館がきていて、中庭に展示されています。もちろん期間限定ですが、9/2まで延長されたそうです。期間中の土曜・日曜とお盆期間中...
仙台情報

かんのやの鶏唐揚げ定食

仕事の前の腹ごしらえ。一昨日のですが。AER向いにある飲食ビル「ハーブ仙台」リゴレットタパスラウンジや、新中国料理上杉、米沢牛焼肉仔虎など、お気に入りのお店が多数入っていますが今回は3階の「鶏 かんのや」さんへ初めて伺いしました。お昼時はサ...