野球だ野球! 山崎選手退団に涙 昨日のKスタ。テレビ観戦ですが、ヒーローインタビューに涙。その後はまるで引退セレモニーのようでしたね。大震災に見舞われた東北で、ひたすらチームを引っ張ってきた山崎選手。シーズン序盤は、期待されていた岩村、鉄平、ルイーズなどが大不振の中、一人... 2011.10.11 野球だ野球!
TV・映画・音楽・本とか 修羅の門 第弐門 1987年から月刊少年マガジンで連載され、格闘技ブームにも乗り大人気をはくした漫画「修羅の門」しかし、心無い読者からの非難により1997年に休載。そして、2010年11月に14年の時を経てタイトルを「修羅の門第弐門」として連載再開となった作... 2011.10.06 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 クロネコヤマトのWebサービスは便利だ その2 仙台も日に日に秋から冬へという感じです。と、いっても昨日、今日と仕事部屋にこもってWeb構築作業をしていたので2日で総歩行歩数は2000歩にも満たないと思います P2b明日はコンサルのため外出するので車ではなく徒歩で行ってきます。。。って毎... 2011.10.05 へろへろな日常
仙台情報 福澤神社と片倉小十郎 古巣、宮町の神社仏閣シリーズ第2弾です。こちらも前職時代にお買い物によく来ていただいていた、福澤神社さん。が・・・実は・・・・すみません 今まで一度も行った事ありませんでした~福澤神社さんの由来は・・・(説明の看板からテキストを起こした... 2011.10.04 仙台情報古巣大好き宮町
お仕事徒然草 冷え込み?秋から冬に向かっている?仙台 昨晩、あまりの寒さに長袖の部屋着に着替えました。今日も気温があがらない仙台でしたが、1日外に出ていたので本日のブログはアッサリ諸々の事を。昨日、朝目が覚めたら右目がお岩さんのように腫れていて・・・これは久しぶりに来たか?(昔はよくこうなる事... 2011.10.03 お仕事徒然草へろへろな日常仙台情報
へろへろな日常 眼力復活。涼しくなって若返ったペコ 夏の間は、ぐったりとしてめっきり老けてしまったかと思っていた我が家の愛猫ペコ(9才)涼しくなった途端、かなり元気になりました。今年の仙台も暑い夏でしたが、その間はソファの上くらいしかジャンプしなかったのが、最近はダイニングテーブルまでピョン... 2011.09.30 へろへろな日常やっぱりネコが好き
ラーメン 中華そば嘉一の中華そば+鶏飯(ランチセットA) 先日書いた通り、一番町方面でコンサルのお仕事がありまして、本日のランチは、長年??という程ではありませんが、宿題店となっていた、中華そば嘉一さんへ行って参りました。公式サイトはこちら友人のラーメンマンから紹介されたのが、多分一昨年かな?その... 2011.09.29 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 無線LANの電波増強に無線LAN中継機を導入 震災の影響で、無線LANのアクセスポイントが壊れて、電波の強い新しい規格のものに替えるという話を以前書きましたが、その後もやはり自室では繋がり難い状況でして、どうにもこうにもくイライラとしていたので、新兵器を導入してみました。プラネクスの無... 2011.09.28 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
仙台情報 もの凄い歴史の流れを感じて・・仙岳院と小萩観音 子供の頃から幾度と無くその前を通っていたのですが、改めてその歴史に触れてあまりの壮大さに愕然としています。今まで全く知ろうともしなかった自分が恥かしい。えぇ~何の話かといいますと、仙台市青葉区宮町(住所は東照宮一丁目)にあるお寺「仙岳院」さ... 2011.09.27 仙台情報古巣大好き宮町
へろへろな日常 崎陽軒のシウマイ たまに無性に食べたくなるものに、焼売があります。スーパーなどで買ってきてレンジでチンして食べるのですが、本当に食べたいのは、横浜崎陽軒の赤い箱に入ったシウマイなんでそんなに食べたくなるのか自分でも不思議。もの凄く美味しいという訳でも無いのに... 2011.09.26 へろへろな日常
野球だ野球! 私論-新しい打者の評価基準 久しぶりに、野球だ野球!カテゴリへの投稿です。常々思っている、優秀なバッターとは何か?チームに貢献するバッターを評価する基準とは何か?というお話。打者の評価基準=打撃タイトルは、打率・本塁打・打点ですよね。三冠王とは、打率・本塁打・打点の各... 2011.09.22 野球だ野球!
へろへろな日常 クロネコヤマトのWebサービスは便利だ 今日は台風の影響で疲れた一日でした。朝は息子を高校まで送って行き、その足でコンサル先へ。午後からは別のコンサル先だったのですが、時間が空いていたので途中実家によりごにょごにょと。。。ようやく先程帰宅したところです。さてさて、先日オークション... 2011.09.21 へろへろな日常
和食・寿司 山形蕎麦と炙りの焔蔵の天板 最近、一番町方面でお仕事をする機会を頂きまして、ランチをアーケード街で食べる事が増えています。 プライベートではどうしても仙台駅周辺で済ませてしまいますので、ここぞとばかりにお気に入りのお店や新しいお店を開拓しようとしているところです。 先... 2011.09.20 和食・寿司管理人の仙台グルメ
パソコン・スマホTips 連載企画 Windows7時代のバックアップ その4 今回は、システム(OS=Windows7)のバックアップについてです。Windows7からは、システムイメージの作成をOSの標準機能で取る事ができるようになりました。これは、超便利なのです。システムのバックアップを取っておけば、もしWind... 2011.09.16 パソコン・スマホTips
HTC Desire HD 001ht 001HT(HTC Desire HD)でスクリーンショット 003SHの不良品騒動があったあとに、001HTの白ロムをオークションで購入し現在は快適に使用しています。003SHの時に、突然再起動が頻発する事がありましたが、001HTでも使用中に再起動する事はたまにある感じです。もちろん003SHに比... 2011.09.14 HTC Desire HD 001htパソコン・スマホTips
へろへろな日常 FAX付きSOHO向けインクジェット複合機に物欲ムラムラ 仕事部屋の自分のデスクには、メインPC用の23インチの液晶モニターが二台横に並んで置いてあります。椅子の右側の壁は、本棚が二つとシェルフが二つ。一番右側はエレクターシェルフで6段。上から・・・(1)プラモデルの在庫置き場(2)ビジネスバック... 2011.09.13 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
中華 初エデンでスーラー&点心 先月仙台駅前の仙台ホテル跡地にできたEDEN(エデン)。飲食、アパレル店が入居するオープンモールです。数年後には、隣にあるGSビルとの一体開発が計画されているため、出来た瞬間から閉鎖までのカウントダウンが始まると言う珍しい施設。山形ラーメン... 2011.09.12 中華仙台情報管理人の仙台グルメ
パソコン・スマホTips 連載企画 Windows7時代のバックアップ その3 週一連載のバックアップ企画第3弾です。今回はフリーソフトを使ったバックアップについて。管理人は、BunBackupというフリーソフトを使って自分の作成したデータ等を1日1回バックアップしています。まず、前回書いたとおり基本は自分の作成したフ... 2011.09.09 パソコン・スマホTips便利なツール・ソフト
TV・映画・音楽・本とか 北村薫「冬のオペラ」 北村薫氏の「冬のオペラ」を読了。今年春にNHKで放送されていた視聴者?(事前に携帯で参加する形)参加型の謎解きドラマ「探偵Xの挑戦状」で、放映された「ビスケット」を見て、「そういえば読んでたっけ?」と、思い改めて購入しました。あらすじは・・... 2011.09.08 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 楽天市場のポイント最大35倍で防災用品をそろえる 今日から楽天市場でポイント最大35倍のお買い物駅伝という企画がはじまっています。そこで、前々から買い物リストを作っていた防災用品をそろえようと思って事前にチェックしておきました。まず、購入したのがソーラー&手回し充電のライトこれは本当に緊急... 2011.09.07 へろへろな日常物欲日記