へろへろな日常

へろへろな日常

ちょっと息抜き趣味のプラモデル二つ

ヨドバシカメラ仙台営業再開の翌日に購入したゴーイングメリー号。マンガ「ワンピース」はまだ読んでいなかったのですが、息子が既刊全巻持っているので最近読んでました。節電中のためエアブラシを使うのは自重したので、部分塗装(筆塗り)とリアルタッチマ...
へろへろな日常

「紫の赤兎馬」が届いた

地震前に注文しておいた、特別限定酒 紫の赤兎馬(むらさきのせきとば) 25度 1800ml (2011年春版)が届きました。物流も大分復活しているようです。ヤマトさんは家まで届けてくれました。(ただし時間指定はまだ無理だそうです)近所のコン...
へろへろな日常

ツイッターとモバイル充電

今回の震災で一番役立った物はツイッターでした。安否確認、生活関連情報。最新の情報を得る事ができました。電話やメールは通じなくてもツイッターを見ることはできましたので。もちろん、デマや誤った情報もあふれていましたけど、そこは使い方。情報の取捨...
へろへろな日常

震災の写真

ツイッターで交流させて頂いている、「風の時」編集部の佐藤さんからダイレクトメッセージを頂きました。市民による3.11震災記録Webを立ち上げます以下引用3月11日に発生した大震災を、「市民の目線で記録し後世に残す」ことを目的に、画像Webを...
へろへろな日常

現在の食料事情

地震後、我が家では幸いな事にお米(数日前に2袋=10Kg買ってあった)と、カセットコンロ&予備のガスボンペがありましたので、冷蔵庫の中に残っていたもので、暖かい味噌汁風鍋物&雑炊といったご飯が食べられました。おかずも数日間の夕食用とお弁当用...
へろへろな日常

宮城県沖地震と今回の地震では・・・

本日は午前中に買い物を兼ねて西口で情報収集。さくら野百貨店は1時間待ちの行列。ヤマダ電機が開いていたので電気ポットを買い、帰宅途中のコンビニでおやつとお酒を調達。東口近辺の飲食店ではメニューを絞って営業するお店や、お弁当を販売するお店が多く...
お仕事徒然草

災害情報リンク

本日は1日ツイッターで情報を収集しながら、お客様の無事を確認し、それをお客様のホームページにアップする作業をしていました。これくらいしか自分に出来る事が無いので無力だとは思いながら。災害情報リンクも仙台リングに掲載しましたが、こちらにも表示...
へろへろな日常

東北地方太平洋沖地震 爪あと

幸いにも自分は自宅で寝起きができるため、ぐっすりとは言えませんが暖かく寝る事ができています。地震の後は写真を撮る余裕も全くなかったのですが、今朝は近所に住む知人(結局会えなかったのですが)を訪ねがてら東口の様子を見て歩いてきました。写真はロ...
へろへろな日常

復旧しました 家族そろって無事です

3/11の地震が発生した時間は、自宅におりました。今まで経験した事の無い長時間の大きな揺れに、世界が終わるのではないかと思った程です。幸い、自宅マンションは免震構造のため大きな被害もなく、倒れたのは自室仕事部屋の不安定な本棚と、ガラスケース...
へろへろな日常

ホットプレート買いました

以前、エコポイントでホットプレートを買おうかという話を書きましたが、その後検討した結果、これまで使っていたものと同タイプの同タイプのシンプルな安いホットプレートを購入しました。お値段なんと1800円。(送料をプラスしても2430円でした)子...
へろへろな日常

インフルエンザ?

かみさんがダウンしました。今日はちょと疲れているのでこれにて失礼
へろへろな日常

広大な大地・・・ではなく広大な画面

仙台もだいぶ暖かくなってきました。ほんとならちょっと外に遊びに行きたいところなんですが、現状ではそんな事も言っていられず今日も引きこもってお仕事でした。先日からサブで使っていた17インチ液晶モニターの調子が悪く、丁度一年前に故障したモニター...
Scansnap S510レビュー

ScanSnap S510 でマンガ本を電子書籍化

先日中古で購入したドキュメントスキャナー富士通のScanSnapS510で手持ちのマンガ本の電子書籍化にチャレンジしてみました。今回読み込んだ漫画本は、20年以上前に出版されている宝島コミックスの「Wizardry」(ウィザードリー)です。...
お仕事徒然草

ブラッシングでリンパマッサージ?

現在コンサルティングでお伺いしている企業様で、美容・メイクアップとマッサージの複合型サロンを運営されているサロンさんがいらっしゃいます。そこで先日お伺いしたときにお聞きしたのですが・・・「ブラッシングをする事がリンパマッサージにつながる」と...
お仕事徒然草

石巻>松島 仕事と観光?

本日は、県北石巻市でコンサルのお仕事があったため、余裕をもって朝8:00に家を出ました。約束の時間の20分前には着いたのですがそこから目的地に着くまで迷うに迷ってしまいお仕事前にちょっとした疲労感・・・お昼過ぎに無事終了した後は、事前に相方...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SHでお風呂でワンセグ

管理人がお風呂に入るのは、通常PM7:30頃です。これよりも遅くなると、渋滞が起こる(子供達が帰ってくる)ので、大抵はこの時間に入るようにしています。ただ、この時間にはテレビの面白いバラエティー番組が結構やっていましてそれまで見ていたのに、...
へろへろな日常

エコポイントの使い道

昨年購入したREGZA 42Z1の特典?エコポイント(23000ポイント)が年明けに到着したのですが、現在何を購入しようか夫婦で検討中です。10年選手の家電品をそろそろ買い替えようか?と思っているのですが、候補は2つ。一つはホットプレート。...
PSP・iPodで遊ぶ

第一世代 iPod Touch が復活!

先日、有限会社3DALの荒井社長が我がオフィス(・・・自宅の仕事部屋だけどね(笑)に遊びに来てくれました。クライアント先をご訪問した後に寄ってくれたのですが、前々から話をしていた、iPod Touchのバッテリー交換のためにわざわざプロの道...
へろへろな日常

真冬日にはならなかったようだが・・・

先ほどつけておいたテレビ(NHKのローカルニュース「てれまさむね」)で、「仙台は、午後6時40分に最高気温0度を記録。真冬日にはなりませんでした。」と、流れました。。。。が、それがなんだと。とにかく寒い寒い一日。仕事部屋は暖房ガンガンなんで...
へろへろな日常

一歩も外に出なかった・・・

昨日は終日外回りだったのですが、大寒の本日は一歩も外に出ず自宅事務所に引きこもってお仕事でした。と、いってもなんか雑用ばかりでしたが。という事で、本日はブログネタが無いので終了・・・(笑)明日はまた外回りの予定ですが最高気温は3度とやはり寒...