へろへろな日常

へろへろな日常

久々の男の料理「チンジャオロース」を作ってみた

本日は、かみさんが親戚の結婚式に出席していたため、晩ご飯を自分が作る事になりました。正直、近所のお店に食べに行こうかと思っていたのですが、息子が塾で帰りが遅かったためそれから出かけるのは・・・という事で。作ったのは、写真のチンジャオロース(...
へろへろな日常

インフルエンザ予防接種

三連休は如何すごされましたか?自分はというと、土日ガッツリ仕事。(テスト構築中のサイト作成を進めながらクライアントからの依頼で更新作業などを行っていました。)昨日は、入院中の義母のお見舞いへ行ってきました。(帯状疱疹という病気で辛そうなんで...
へろへろな日常

三井アウトレットパーク仙台港へ行ってきました

遅ればせながら仙台港近くにオープンした、三井アウトレットパーク仙台港へ行ってきました。オープンから日が経ち、泉にもアウトレットモールがオープンし、平日という事もあり駐車場も空いていました。中に入ってみると人もまばらで、ゆったりとショップを見...
へろへろな日常

おなかのメタボ♪メタボ♪

となりのトトロのメロディで読んでください(笑)今日は仙台市の特定検診を受けに近所のクリニックへ朝から行ってきました~血圧・心電図・尿 異常なし  (。・x・)ゝ血液検査の結果は後日身長・体重 異常なし  (。・x・)ゝしかし・・・おへそ周り...
へろへろな日常

卸町ふれあい市

土曜日に卸町ふれあい市に行ってきました。初めて行ったのですが、イベント開始時間10:00ちょっとすぎにもかかわらず、駐車待ちの車が大行列。メイン会場(卸町サンフェスタ)付近に停めるのは諦めてちょっと離れた場所の無料駐車場に車を停め、ブラブラ...
へろへろな日常

岩崎家の血

先日両親と我が家4人で焼肉を食べに行った時のお話親父殿が突然息子に向かって「岩崎家の血筋はお前にかかっているんだとさ」とのたまった何じゃそりゃ?と思って聞いてみると男子直系の子孫?は息子が結婚して男の子が生まれないと途絶えるというお話らしい...
へろへろな日常

ここは確か仙台の中心部のはず・・・

先週金曜日のエントリー「やぶ清」さんへ向かう途中の話です。自宅マンションのエントランスを出て、やぶ清さんまでの道を歩いている途中、かみさんが「見てみてここ」と。。。「ん。何なん?」と見てみると、道端の雑草の中に赤い実をつけた葉を発見。良く見...
へろへろな日常

レコーディングダイエット?

我が愛する楽天イーグルスの今シーズンは5位という結果に終わり、テレビ中継もなくなった今日この頃。番組改編期という事もあり、見たいテレビもないという事で最近は録画しておいたドラマやバラエティ番組などを夜に見ていますが、連休中に泉ピン子さんが1...
へろへろな日常

シュレッダーよりスタンプ??

先日シュレッダーを購入した事を書きましたが、仙台リングの掲示板でもおなじみの、にしたまこさんから教えてもらったのがこの個人情報保護スタンプ「ケシポン」郵便物などに記載されている知られたくない情報(住所・氏名や電話番号など)部分にこのスタンプ...
やっぱりネコが好き

ベストショット機能でペットの写真を撮ってみる

ここ数日仙台は急に寒くなりました。風邪など引かないよう気をつけなければと思っていた矢先、息子が風邪を引きまして案の定自分にうつったようです。喉が痛くて鼻水が止まらず、体もダルイ・・・今週・来週と仕事で外出が多くなるので早く直さなければ。さて...
へろへろな日常

シュレッダーってこんなに安いんですか?

仙台市のゴミ有料化(実質的には値上げ)については先日お伝えしましたが、ゴミを出さない工夫と、リサイクルに対する意識を高める必要があると考えた管理人。そこで、遅まきながらシュレッダーを購入しようと楽天市場で検索してみたところ・・・え?シュレッ...
野球だ野球!

2008/10/1 清原引退

1967年(昭和42年)。自分が生まれた年。清原選手は同い年です。同年代のスポーツ選手の引退は寂しいですね。PL学園の頃からずーっと見ていますが、巨人に入ってからの肉体改造があまりいい方向に作用しなかったのではないかと思います。西武時代、巨...
へろへろな日常

昭和59年思い出のスクラップ

10月から仙台市のゴミ処分が有料になるという事で土日は仕事部屋の不用品の整理等をしていましたら、出るわ出るわゴミ袋5袋。今までもゴミ袋は有料で購入していたのですが、10月からは燃えるゴミ用の袋が1枚あたり40円と今までの数倍になります。つい...
へろへろな日常

ここ一ヶ月のアクセスログ

このブログは、外部アクセスログを利用していますが、ここ一ヶ月のアクセスログを見るとこんな感じになっています。1 甘興 3.6% 1672 キャスト レッドクリフ 2.5% 1163 cffmon 1.5% 694 映画 赤壁 1.2% 55...
へろへろな日常

最近ちょっと腹が立つ事

最近我が家のリビングのテレビにこんなものが表示されるようになりました。仕事部屋でサブマシンのモニタ兼用で使っているアイ・オー・データ 19型ワイド地デジ液晶モニタでテレビを見ている時は当然このようなメッセージは出ません。アナログ放送が終了す...
へろへろな日常

出張マッサージ

昨晩、かみさんの従兄弟で現在マッサージ院を経営しているY君一家が我が家を訪れました。ご近所に住んでいるわりに、交流も今までなかったのですが、先日親戚の葬儀で久しぶりにかみさんがいろいろと話をしたらしく、その後すぐに息子のためにと出張マッサー...
へろへろな日常

06会と由規くん初勝利

先週土曜日、息子が所属した仙台東リトルリーグ2006年オールスターチームの卒業生、ご父兄の皆様方と久々にお会いする事ができました。リトルリーグ卒団後、2年が経ち中学校1年生だったみんなももう中学3年生。体も一回り大きくなり、中には別人のよう...
へろへろな日常

仙台市中学校駅伝大会

今日は、かみさんの誕生日だったのですが、息子が出場する駅伝大会と重なってしまい、かみさんは朝5:00起き。しかも、昨日行った歯医者で治療したところから血が出て夜ほとんど眠れなかったみたい(自分はグッスリでしたが)で、可愛そうなくらいグッタリ...
へろへろな日常

ただ友デビュー docomoからSoftBankへ

色々と悩みましたが、先日MNP(モバイルナンバーポータビリティー)を利用して、長年親しんだドコモからソフトバンクへ移行しました。写真は(月賦)購入した携帯電話(923SH)と、サービスでもらった喋るお父さんストラップ。先日ドコモのパケホーダ...
へろへろな日常

オクトーバーフェスト

行こう行こうと思っていたのですが、体調不良やら天候不良やらで延び延びになっていた、オクトーバーフェストへ昨日最終日に行ってきました。自宅を出る頃はまだ雨模様の空。自由通路を通り、名掛丁アーケードを通り越してSoftBankショップの所から会...