へろへろな日常

寒くなったので・・・

仙台もここのところ寒くなってきましたが、ほぼ平年並みの気温らしいです。夏の暑さが長かったためか余計に寒く感じるのでしょうね。そろそろ鍋も良いかな?という週末の冷え込みでしたので、おでんを作ってみました。作ったといっても、ダシをとって味付けし...
物欲ムラムラ

FMトランスミッターが壊れた

車でiPhoneやiPodに入っている音楽を聴くのに愛用していたFMトランスミッターが壊れてしまったようです。接続しても、音がザーザー鳴るだけで何も受信できない模様。実は、前回購入した車載スタンドがすぐに剥がれて下に落ちてしまうというトホホ...
へろへろな日常

寒くなるとペコは

徐々に秋も深まっているような感じがする仙台ですが、寒くなってくるとペコはいつにもまして人恋しくなるようです。リビングのソファーに腰をかけると、というか横になるとご覧のように膝の裏側の定位置に来て撫でろ、撫でろと催促します。最近は、かみさんも...
ラーメン

一風堂で味噌ラーメン?

ちょっと前の話になってしまいますが、コンサルのお仕事が街中である場合は、お昼ごはんを外食する事が多いのです。で、毎回どこで食べるか迷う(基本的に混んでいるお店が嫌いなのでw)久しぶりにジャンクフード(ハンバーガーとか)でも良いか?と思ってい...
へろへろな日常

食器洗い乾燥機が壊れました

なぜ、住宅に関連するような設備や家電って、休みの日に壊れるのでしょうね。。。食器洗い乾燥機が壊れてしまいました。今日、修理に来てもらったのですが、修理不能ということで交換を勧められました。震災の影響か、フレームが歪んでしまって水漏れが徐々に...
へろへろな日常

シラスのピザ(レシピ付き)

ピザが好きで頻繁に作るようになったのですが、定番はやっぱりマルゲリータ。ベランダ菜園でバジルを育てていたので、今年の夏はよく食べました。二枚分のピザ生地を作るので、1枚はマルゲリータで、もう1枚はマヨネーズ系(ピザハットのアイダホスペシャル...
WordPress覚書

大分整ってきました。

今回は、WordpressからWordpressへの引っ越しというか、そんな感じだったのですが、最初から躓きました。2000を超えるエントリーのエクスポートで失敗。やはり、データベース毎するべきだったか・・・エクスポート中に、最新の投稿が1...
パソコン・スマホTips

Windows8にWindowsのスタートメニューを復活させるフリーソフト

先日お客様先をご訪問したら、Windows8のノートパソコンを新調されたとの事。使い勝手はどうですか?と、聞いた所、予想通り使い難いとwこれまで必ず左下にあったスタートメニューが無い改悪だと思いますけどね。慣れているものが急になくなってしま...
TV・映画・音楽・本とか

リーガルハイとリーガル・ハイ

どうも、話題のドラマとかを見逃す?タイプのようで、あまちゃんや半沢直樹もみていません。SNSの話題についていけない管理人ですwただ、今秋は「リーガルハイ」は必ず録画予定です。10/9スタートらしいです。それに合わせて?仙台放送で「リーガル・...
へろへろな日常

パスタジェノベーゼとタコのカルパッチョ

ベランダ菜園で育てていたバジル。結構盛大に育っていたのですが、台風の影響を受けたのかそれまで元気だった葉が急に枯れ始めてしまい・・・全滅する前に、念願だったバジルソースを作ってそれを使って昨晩はパスタジェノベーゼにしてみました。バジルソース...
へろへろな日常

iPhoneのホームボタンが壊れたら・・・

今年の6月にiPhoneのホームボタンがおかしくなり、ボタンを交換してもらった事を書きましたが、またまた同様の症状が出るようになってしまいました。そこでまたまたアップルストアに持込修理と思って行ってきたのですが、前回と同じ症状が2ヶ月で出た...
へろへろな日常

米沢牛焼肉仔虎でディナー

かみさんの誕生日のお祝いで、仙台駅前の米沢牛焼肉仔虎さんで食事をしてきました。ランチはこれまで何度か行っていますが、夜は初めて。ちょっと頑張っていいお肉の盛り合わせを注文。サイコロステーキとろけました。右から、牛たん(塩)、ロース、カルビ。...
お仕事徒然草

頭が痛いWindowsXPのサポート終了

来年4月にサポートが終了されるWindowsXP。実家でも未だ使っているので、頭が痛いのです。操作性にあまり違いが無いWindows7への乗り換えが現実的かな?と思うのですが、なにせ使用している人達が高齢者wいきなり変わって今までどおり使え...
へろへろな日常

なんちゃってキャンティのドレッシング

日曜日の夕食は、家族のリクエストでイタリアンレストランキャンティ名物真夜中のスパゲティー(風)にしたのですが、その際にサラダもキャンティ風にできないかな?とチャレンジ。なんといってもキャンティといえばあの醤油風味のドレッシング。結構ファンも...
iPodの中身

不意に降りてくる音楽

だいぶ涼しくなった仙台です。今日は久しぶりの雨。ここのところ仕事が忙しくて全く余裕がない状態。少し休みたいと思っているのですが、無理ですね。さて、全然関係ないといえば関係ない話題ですが、突然、不意に音楽が頭の中で鳴り響いてずーっとリピートを...
へろへろな日常

見つけた!しその実茶漬

ずーっと探していたものがあります。子供の頃からよく行ってた「とんかつ大町」さん(うちは南光台店によく行っていました)の、卓上に置かれてあった壺。その中に溢れんばかりに入った紫蘇の実の漬物。これを、ごはんの上にたっぷりかけて食べるのが美味しい...
お仕事徒然草

パソコンレスキュー ネットが遅いそんな時は・・・

久しぶりのパソコンレスキューネタです。症状は、パソコン(WindowsXP)が凄く重いという事。親戚の子供にパソコンを貸してから重くなったという事なので、何かネットを見ている時に余計なソフトをダウンロードでもしたのかな?と、コントロールパネ...
パソコン・スマホTips

モバイルバッテリーが必要だ

いや、もちろんモバイルバッテリーは複数持っているのですが、ちょっと複雑というかバッテリー自体への充電方式もACだったりUSBだったりするし、家族から貸して欲しいと言われることもあるし、少し整理する必要があるかな?と。昨年の10月にiPhon...
お仕事徒然草

最善の策ばかり追い求めるのは・・・

以前から感じていたことですが、どうも日本人という人種は「道」を極めたいというのが根っこにあるようです。いろいろな言葉の後に、道がついてしまう。それって、職人的な技術や精神性を大切にするということなのかもしれませんね。ただ、ビジネスの世界です...
へろへろな日常

ベランダ菜園のゴーヤが熟れてしまい・・・

緑のカーテン用途に育ててきたというか、勝手に盛大に育っていたゴーヤなのですが、本来の目的はしっかりと果たしてくれて、遮光対策には効いたなという実感があります。実もかなりついたのですが、こちらは副産物。何度か食べられれば良いかな?と思い、一度...