ラーメン 三福のらーめん醤油・平麺 久々に利府の三福さんへ。こちらに伺うと注文するのはやっぱり醤油らーめんの平麺。(700円)比内地鶏をベースに数種類の鶏をブレンドした深い味わいのスープ(と、メニューに書いてあります)に、平麺が美味いんだ。化学調味料は一切使っていないので食べ... 2011.11.10 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 買っちゃいました。着る毛布 先日書いた、着る毛布ですが、楽天市場で買っちゃいました今日届いたのですが、着てみると、軽いし暖かいし非常に良い!裾は脚を覆い隠すように長いのですが、ベルトもついているのたくし上げれば移動も楽にできそうです。ただ、仕事部屋で着るにはまだ暑いか... 2011.11.09 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 なかなかに懐かしい物が出てきた 先日、干してあった洗濯物をふと見たら・・・「なんだこれ??」そう、今から8年前にオープンし、平成20年に閉店したラーメン国技場仙台場所でもらった記念のタオルです。確かプレオープン時にもらったものだと思います。友人のラーメンマンのページに歴史... 2011.11.08 へろへろな日常
和食・寿司 かつせいの特ロース 食べログで高評価なとんかつ専門店へ行ってきました。今回もお友達のビンゴさんからの事前情報で、「頼むべきは特ロースだ」という事でしたので迷わず注文しようと思ったら、特ロースかつ(1,050円)って単品なんですね。なので、ごはんと味噌汁(各16... 2011.11.07 和食・寿司管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 喪中ハガキ 今年1月に祖母が亡くなったため、早めに喪中ハガキを出そうと、実家に印刷を頼んでおきました。今年は3月の震災で喪中となられた方も多いのではないでしょうか。お悔やみ申し上げます。年賀状も、「おめでとう」という言葉を使うのには抵抗があるという声を... 2011.11.04 へろへろな日常
へろへろな日常 冬に向けての節電&寒さ対策 おだやかな秋晴れが続いているここ数日間の仙台ですが、確実に冬はやってくる。昨年から、導入を検討していたのが写真のいわゆる着る毛布と呼ばれるもの。仕事部屋にいると、足先が猛烈に寒くなってストーブONという事が多いので、ここまで大げさじゃなくて... 2011.11.02 へろへろな日常
ラーメン 麺匠玄龍の味噌ラーメン 仙台も寒くなってきました。寒くなるとラーメンも味噌ラーメンが食べたくなりますよね??って・・・自分だけ?という事で、久々に(夏の冷やしラーメン以来かな?)に、麺匠玄龍さんへ行ってきました。甘めの味噌スープ(赤味噌ですね)はちょっとタマネギの... 2011.11.01 ラーメン管理人の仙台グルメ
パソコン・スマホTips WindowsXPのアップデート 不要になったノートパソコンを知人に譲る事になったので、WindowsXPを新規インストール。インストール後に、WindowsUpdateに繋ごうとしたら、対応していないだと・・??SP(サービスパック)が当たっていない素のXPだと、まずSP... 2011.10.31 パソコン・スマホTips
iPodの中身 Yes ‘Heart Of The Sunrise’ 最近車のCMで使われている曲。かなり前に紹介した事があったかと思いますが、YesのFragile(こわれもの)というアルバムに入っている曲です。これと、Close To The Edge(危機)Close To The Edge(危機)は、... 2011.10.28 iPodの中身趣味・ホビー・エンタメ
お仕事徒然草 ついにレーザープリンター故障 前にも書いたと思いますが、12年もののレーザープリンター(エプソンのLP-8300)が、ご臨終。給紙カセットから紙を持っていかなくなりました。いよいよ計画を実行に移すときと思って、複合機の値段を調べようとしたら、第一候補のキヤノンMX883... 2011.10.27 お仕事徒然草物欲ムラムラ物欲日記
仙台情報 延寿院(浄圓房) 宮町通りを東照宮に向かい北上すると、仙山線の線路・踏切が(東照宮駅も)あります。その少し手前を流れている梅田川に沿って東へ進むとあるのが、延寿院さんです。由緒・由来は・・・(例によって看板からテキストを起こしたもの)延寿院は、創建当時仙台東... 2011.10.26 仙台情報古巣大好き宮町
ラーメン 天府仙臺の「ワンタン麺」 先週、久しぶりに卸町の天府仙臺さんへ行ってきました。震災後初来店。とても建物が古いので、大丈夫だったかな?と思いましたが、中は以前と変わっていないようでした。ここは四川料理のお店ですから、辛い系のメニューが売りなのですが、その日はなんかアッ... 2011.10.24 ラーメン管理人の仙台グルメ
お仕事徒然草 東北工業大学経営コミュニケーション学科特別講義 と、いう事で無事に終了しました。今年で講師役は辞退させてもらおうと思っていたのですが、昨年の講義を聞いた学生さんが今年もまた参加してくれて、そこで嬉しいお話が聞けました。講義の内容は、「ひとりビジネスのすすめ」と題して自分の起業体験と、ビジ... 2011.10.21 お仕事徒然草
お仕事徒然草 大学の臨時講師 本日は、朝から10年選手のレーザープリンターがご機嫌ななめ。用紙カセットから紙送りする際に、つまってしまい結局回復せず。ついに引退の時期を迎えたようです。請求書を作成中だったため、インクジェットプリンターに切り替えて作業を続行したら今度は、... 2011.10.20 お仕事徒然草へろへろな日常
和食・寿司 水谷の「天丼」 食べ物ネタが続いて恐縮です。一番町でランチシリーズ。四回目。今回は、定禅寺通りに面したビルの3階にある天婦羅専門店「水谷」さんへ行ってまいりました。友人からも勧められていたお店です。頂いたのは写真の天丼(830円)赤だしと香の物がついていま... 2011.10.19 和食・寿司管理人の仙台グルメ
和食・寿司 町屋カフェ太郎茶屋鎌倉仙台上杉店でランチ 土曜日に宮町秋まつりへ行った後、お昼は以前から気になっていたお店へ行ってきました。町屋カフェ 太郎茶屋 鎌倉 仙台上杉店長い名前だ。。。。公式サイトはこちら店内は和風な感じに仕切られていて、照明も控えめ。とても大人な落ち着いた雰囲気です。メ... 2011.10.18 和食・寿司洋食・フレンチ管理人の仙台グルメ
仙台情報 「第15回宮町秋まつり」に行ってきた 土曜日は前日からの雨であいにくの天気でしたが、宮町秋まつりへ行ってきました。雨も時たま小雨が降る程度で、人出も多かったです。上の写真は今年初参加のフラダンス。東照宮の石畳の上で優雅に踊っておられました。が・・奥の参道を見ていただくと分かると... 2011.10.17 仙台情報古巣大好き宮町
仙台情報 宮町秋まつり 明日15日土曜日は、宮町秋まつりが仙台東照宮境内で行われます。内容は(宮町商店街振興組合公式から引用)第15回宮町秋まつり 山市・海市&杜で奏でる音楽祭日時 平成23年10月15日(土)朝10時~午後3時30分会場 仙台東照宮 境内駐車場... 2011.10.14 仙台情報古巣大好き宮町
TV・映画・音楽・本とか 牙狼<GARO>特別試写会@仙台 先週金曜日(10/7)に、ファミリー劇場主催の牙狼<GARO>特別試写会がMOVIX仙台で行われました。事前に応募しておいたら、当選しましたので見に行ってきました。写真は、入場時に頂いたノベルティのクリアファイル。かっちょええ。当日上映され... 2011.10.13 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常趣味・ホビー・エンタメ
和食・寿司 蕎麦Bar月うさぎの「天ざるセット」 一番町でランチシリーズ。三回目になります。今回は(行ったのは先週ですが)、定禅寺通りにある「蕎麦BAR月うさぎ」さんでランチです。オフィシャルサイト頂いたのは、写真の天ざるセット(1,300円)何と言ってもこちらのお店はロケーションが良いで... 2011.10.12 和食・寿司管理人の仙台グルメ