へろへろな日常

へろへろな日常

デミオのリコール修理に行ってきた

先日書いたとおり、デミオにリコールがありましたのでようやく修理へディラーに行ってきました。リコールの内容ですが、燃料フィルターにおいて、ドレンプラグ取付部の平面が確保できていないため、定期点検時にドレンプラグを緩め、再締め付け作業を行うと、...
へろへろな日常

免許更新。ゴールドは維持したのだが・・・

今日の仙台は一日中雨でした。そんな中、間近に誕生日が迫ってきたので5年ぶりに免許の更新へ泉の運転免許センターまで行ってきました。前回の免許更新は丁度震災後だったんですね。今回初めて午後からの受付に行ったのですが、朝に比べると人がそれほど多く...
へろへろな日常

デミオのイラストを描いてみた

GWはお仕事をしながら、夜の空き時間に趣味を少し復活させようと絵を描きはじめました。震災があってから趣味になんて気も回らず、時間も使えず、全く余裕もなかったので。と、いっても今が余裕がある訳ではないのですがw水彩画は以前スケッチを少しだけし...
へろへろな日常

タッ タッ ターカヤマー 高山書店♪

先日のお話。最近、アマゾンの電子書籍キンドル本を買い集めている、かみさんが手持ちの本を処分するという事で、ブックオフへ行ってきたのですが、その本の中にこんなカバーがついたままの本が入っていました。仙台人なら涙がちょちょぎれるほど懐かしくはあ...
へろへろな日常

被災地・避難所への物資輸送にドローンは使えないのか?

今日も震度5強という大きな地震がありました。東日本大震災の際、震度5弱と5強の違いというのは体感で感じていましたので被災地の皆様の心労を考えると何ともやるせない気持ちになります。報道でも伝えられていますが、支援物資は届いているのにそれを避難...
へろへろな日常

熊本地震

昨夜リビングでテレビを見ていた時に緊急地震速報。ビクっとしました。熊本県で震度7との速報で驚き、すぐに津波は?と思ったのですが内陸型の地震とのこと。内陸型の地震で震度7ですから強烈な揺れだったと思います。犠牲になられた方のご冥福をお祈りする...
へろへろな日常

デミオのリコール

ディラー(東北マツダ)から重要と書かれた手紙が届きました。デミオのリコール情報燃料フィルターにおいて、ドレンプラグ取付部の平面が確保できていないため、定期点検時にドレンプラグを緩め、再締め付け作業を行うと、シール性が低下することがあります。...
そば・うどん

蕎麦処ふじ杜のせいろそば

こちらのお店は閉店されました今日は久しぶりに外に・・・大学を卒業した息子ですが、4月から同じ大学の大学院に進学する事になりました。あと2年、子育てが続きます・・・遠隔地向けの国民健康保険証の継続手続きが必要ということで、区役所まで。びっくり...
へろへろな日常

プロ野球選手名鑑・・・買おうかな

今日も今日とて一日中こもりっきりでお仕事。ここ数日、外に出たのはコンビニに買い物にいっただけという。いったい、一日何歩歩いているのことやら。相変わらず、息抜きはスマホでプロスピAをやっていましたが、現在の我がイーグルスのオーダーは・・・こん...
へろへろな日常

面白い?写真

先週末からずーっとサイトリニューアルのお仕事でほとんど家にこもりっきりのためブログのネタも少ないのです。外でラーメンも食べていないしw仕事の息抜きというと、スマホでゲーム(最近はパズドラとプロスピA)をするか、Youtubeで動画を見る(最...
パソコン・スマホTips

楽天エフエムでイーグルス戦の生中継を車の中で聴けた!

一応なんですが、先日書いたスカパーオンデマンドは車の中でも視聴可能でした。iPadを持ち込んで、iPhoneでテザリングして見ることが出来るか試したのですが(もちろん停車中ですよ)、綺麗に映っていました。さすがに運転中は見ることができません...
へろへろな日常

ようやくデミオのタイヤ交換をしてきました。

年度末から年度始めの時期はどうしてもバタバタしてしまいます。いろいろとやることが山積みで今は余裕がない状況です。そんな中ようやく今日デミオのタイヤを交換してきました。納車後、すぐにスタッドレスタイヤに履き替えたので、純正ホイールも夏タイヤも...
へろへろな日常

10分どん兵衛試してみたが・・・レンジどん兵衛の方が美味しい

ちょっと話題になった、10分どん兵衛を試してみました。10分どん兵衛をとは?お湯を注いでから10分待って食べるどん兵衛・・・まんまやんwもともとネット上で話題になっていた事を、役者のマキタスポーツさんがツイッターで取り上げて話題になったそう...
パソコン・スマホTips

スカパーオンデマンドでイーグルスの試合をライブで見られるよ!(但し契約者限定)

昨日の続きなのですが、我が家ではスカパーのプロ野球セットをこの時期契約しています。ただ、スカパーの契約は基本B-CASカード1枚毎になりますので、リビングのテレビでしか今までは見ることが出来ませんでした。プロ野球のナイターは基本PM6:00...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその37(削除しました) 月額500円でプロ野球やJリーグが見放題 ソフトバンク スポナビライブ

いよいよ明後日にせまったプロ野球の開幕。今年の楽天イーグルスは積極的な補強をし、新人選手も期待のオコエ、茂木が開幕一軍と楽しみが沢山です。投手陣がどれだけ頑張れるのか?打線が機能するのか?もちろん不安はありますが少しでも長く楽しませて欲しい...
へろへろな日常

デミオの1ヶ月点検

今日の仙台は暖かかったですね。4月中旬並みの気温?デミオの車外温度計では17度と表示されていました。そんな中、デミオの1ヶ月点検でディラーまで行ってきました。納車が1/25だったので、もう1ヶ月は過ぎているのですがそれでも走行距離は600キ...
へろへろな日常

ホットケーキをお店のように膨らませるにはマヨネーズか?豆腐か?

昨日のお昼ごはん。ホワイトデーのお返しで、かみさんにホットケーキを焼いてあげようとちょちょいとやってみました。お店のように分厚いホットケーキを作るには、生地に豆腐を入れるのがいいというのをテレビで見たそうで、それと僕が見たマヨネーズを入れる...
へろへろな日常

まだ5年なのに

今日であの日から5年。まだ5年しか経っていないのに、と思ってしまうことが最近多くなってきました。小さな子供のいる親なのに海の近くに家・土地を買って住む夫婦。必要最低限の物だけで生活するのがオシャレなライフスタイルだと思っている流行に乗ってい...
へろへろな日常

久々の男の料理 落合シェフの生クリームを使わないカルボナーラ

最近は全くと言っていいほど料理をしていません。以前、かみさんがパートに出ていた時は毎日晩ごはんを作っていたのですが(^^ゞテレビで見たレシピが美味しそうでしたので、久しぶりに男の料理をしてみました。当時、よく作っていた落合シェフのレシピです...
へろへろな日常

遠近両用にしないとダメなのか・・・

家族から、「メガネを掛けたほうが良い」というか、「かけろ」と強く言われてしまいました。遠くのものが見えない・・・手元のものもややぼやけて見える。近視と老眼のダブルパンチです。以前、運転用に作った眼鏡。車の中に置きっぱなしなのですが、これを遠...